ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]

85545 B


グスタフカールを考察してみませんか

192692 B
Gジェネリファイン


>1538229796395.jpg
エクシアと設計させてヴァーチェが出来そう

184530 B
UCとNT


クスィーのデザイン変更はまだいいけどこっちの変更は理解できん

いやクスィーもだろ…

926092 B
多分無かったことにされるパーフェクトファイル159が比較した差異


グスタフカールがなんでデブになったんかはわからんけど
クスィーもクスィーで没個性的になって、まだ原型とどめてるからマシだけど個性の薄いただデカイガンダムになったよねぇ

>いやクスィーもだろ…
自分も両方小説に掲載されたデザインの方が好き

103929 B
>>1いやクスィーもだろ…
>自分も両方小説に掲載されたデザインの方が好き自分もΞは小説の胴体の形状が頭部を模してるデザインの方が好き

どうしてそんなデザインにしたのか意図はわからんけど、わざわざ設定に顔を模した胴体パーツって書かれてる大きな特徴なのに、それをなくして普通にしちゃうのはおかしいだろ!>クスィー

>多分無かったことにされるパーフェクトファイル159が比較した差異

グスタフは推力重量比は案外低いなあ、という感想。
そしてやはりというかヘビーガンは大型MSと比べて隔世の感が有る。
109が開発年だとすると大型MSと数年程度しか差が無いと考えるとガンダム世界の数年は大きいなと。

スレ画のタイプは市街地移動中にビームサーベル無くしそう。

166304 B
>109が開発年だとすると大型MSと数年程度しか差が無いと考えるとガンダム世界の数年は大きいなと。
現実世界でもエポックメイキングな兵器が開発されてその瞬間に既存の兵器が陳腐化するというのはある

>多分無かったことにされるパーフェクトファイル159が比較した差異

UCの公式見ると全高が22mなんだがどっちが正解なんだろ?
全高と頭頂高が違うと、小説版のサイズがだいぶ変わってくる

Gジェネリファインはクスィー・ペーは森木本人だから単なる線の整理程度なんだろうけど
グスタフ・メッサーは藤田だからデブにした意図は藤田にあるのか

23813 B
ギラドーガ


42520 B
ザク3


57913 B
実は装甲の薄いグスタフカール


ガンダムMSグラフィカだとグスタフは先行運用された中に
軽装型もいたということにしていたけど
さすがにいまさら拾われないよなあ

32927 B
設定もUC、NTで整理されて、閃光の映像化でまた整理されるんでしょうね。
私の予想はvガンダム→ナラティブガンダム→ナラティブの各種追加装甲や追加装備版→オデュッセウスガンダム→クスィとペーネロはどちらもオデュッセウスガンダムの発展追加装甲版となりそうな予感

グスタフカールの全高ってどこから何処までなんだろう。
足元から頭までかシールド最高部までを含むのか。
同様にRX93の28mというのは足元からフィンファンネル最高部までなのだろうか?
サザビーもファンネルコンテナの高さまで含むのか。

この時代の大型MSは極端に大きいのか少し大きいだけなのか悩む。
ZZも大型ビームサーベルの扱いに悩む。

むっちりグスタフが公式なのかな
小説版のジムタイプっぽい体型の方がいい様な気がする

口の赤い旧スタークジェガンみたいに細いグスタフもいつか拾われるかもね

>スレ画のタイプは市街地移動中にビームサーベル無くしそう。
小説本編でもガウマンのメッサ―と白兵戦してる時にサーベル発生器を潰される描写があったね
抜きやすそうな位置だとは思うけど…後にデザインされたけど陸ガン陸ジムみたいに収納してるのがいいのかな
あと世界が違うけどブルデュエルとか(抜刀したけど間に合わず切り落とされてたけど)

重装甲化はともかく、肩の装甲はなんでこんな変な形になったのか…

>多分無かったことにされるパーフェクトファイル159が比較した差異
重装甲化はいいんだが、無駄にデブらせた割にあまり頑丈になった感じがしないのがな
そりゃ駄作機として早々に闇に消えるのも納得しちまう

ジム系で重装甲型は貴重

>>ジム系で重装甲型
ジムキャノンUの他に何かあったっけ?

装甲強化型ジム

ジム・ストライカー……って装甲強化型と大元は同じだこれ

正史に加えるなら型番は素直にRXかRGMに変えて良かったと思う
なんだよFDー03って

>口の赤い旧スタークジェガンみたいに細いグスタフもいつか拾われるかもね
カトキ氏なら拾うかもしれんが今のところUC含めてグスタフにはノータッチだからなぁ・・・
繋がり意識したジェスタも一切関係無いことになっちゃったし

>なんだよFDー03って
ハゲ御大の考えとかオレらにはわからんよ

開発コードと運用形式番号が違うとか?
F フォンブラウン工場
D デストロイ?


とかなんとか妄想。

>F フォンブラウン工場
VON BRAUNですがな

ぶっちゃけ小説の方を知らずに両方ほぼ同時に知った身としちゃデブの方が好みだな
流石に小説の方は古臭いしGM系でもなんでもないし

原作口絵の機体に関してはΞだってこれでガンダム…?ってなるし…

Ξの方はまだそのままだからね
胸の顔っても正直角にあたるものの有無くらいしか大きな違いないじゃん
実際に目やら口があるわけでもなし

量産型クスィーってデザインなのになんでボツにしたんだろう

RGM-97FD3(フロントディフェンスタイプ3)みたいな型番なんじゃないの

そらおめーRX-7からだろ
と思ったらFDにFMCしたのはこれより後っていう

>量産型クスィーってデザインなのになんでボツにしたんだろう
作中での立ち位置的にデザインが量産型クスィーなのはマズい気はする

506196 B
小説の解説の書き方だとこの時代の連邦量産機はグスタフカールとも捉えられるよね
幸か不幸か作中地上配備機しか出てこないので(終盤ロンド・ベル隊が降下してアデレードの復旧を手伝ってる記述があるけど艦載機については触れられていない)その辺が映像世界にも入り込める余地を作ったのかなと

>小説の解説の書き方だとこの時代の連邦量産機はグスタフカールとも捉えられるよね
自分も昔はそういう認識でF90以降でジェガン現役なのに
どうしてこの時は違っていたんだろうとか勝手に考えていた
宇宙は戦場になっていないけど汎用型と記述があるしね
まぁ描かれていないだけでジェガンやジムVもいますよとか
いくらでもフォローも可能ではあったけどね
今は上手い所に落ち着いたけどデザイン変更がやはり残念

FDとか解説って森木さんの話とか見るに担当編集の仕事だったんだろうけど誰だったんだろうな

85112 B
>vガンダム→ナラティブガンダム
ナラティブはνガンのプロトタイプって設定だから矢印逆じゃねーの?

ナラティブとμが現状でホントにイコールかどうかが不明な時点であくまで仮定になるけど
μ→ナラティブに換装されてる時点で別機体扱いになるし、作品時間軸は別に開発順と同じじゃなくてもいいんよ

511551 B
隠されてる部分にもナラティブガンダムって書いてあるからμの通称がナラティブで外見も元々コレだったんじゃないかって話もある