二次元ネタ@ふたば保管庫 [戻る]

154696 B


魔法少女もので

https://twitter.com/tachiuo_nikomi/status/841039954251718656

18379 B
『ひみつのアッコちゃん』も『魔法のマコちゃん』も力を失なう最終回で、このジャンルは原初から、同年代の男向けた較べて厳しい展開が多かった印象が。『ミラクル少女リミットちゃん』なんか、当初は「サイボーグ手術で延命したが一年しか生きられない」という設定から、名前がリミットちゃんだったという真ん中豪速球だった筈。 返信 70
高見ちえたん @TakamiChie 2017-03-14 20:36:41 むしろ最後はグッドエンドで終わるおジャ魔女どれみとかファンファンファーマシィーは珍しい例だったんや(どちらも魔法は失ってるけど)

https://togetter.com/li/1090421

145407 B
2016年10月放送の深夜アニメは、放送本数が非常に多いのだが、
なかでもとりわけ目立つのが“魔法少女もの”の多さ。こんなにも放送時期が重なるのはおそらく初めてだろう。『終末のイゼッタ』、『ブレイブウィッチーズ』、『Vivid Strike!』、『魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン』、『魔法少女育成計画』、『装神少女まとい』。ほとんど毎日魔法少女アニメが放送しているような状態だ。http://yaraon-blog.com/archives/95367

ここでエメロード姫のセリフの意味が大きく関わってきます。
姫は「セフィーロを救って」とは言ってますが、「私を助けて」とは言っていません。最初から死ぬために仕組んだことでした。
それは魔法騎士にとって、自分達がここまで信じてきた行動原理が全否定された瞬間でもありました。それが魔法騎士の心に大きな傷を残す結果になったのです。
人を愛した女性の、抑え切れない思い故に起った悲劇。
そして、柱システム故の悲劇。世界のあり方に疑問を持つことになる。
その答えが、第2部の答えとなります。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410987574

戦いを終えて“柱”に選ばれた光は、セフィーロの未来を思い、“柱”制度そのものを消滅させることを願った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9#.E7.AC.AC.E4.B8.80.E7.AB.A0

39334 B
機動戦艦ナデシコで異星人の侵略だと思っていたら、敵の正体は100年前に木星に追放されて歴史上抹殺された地球人だったとか。
ウルトラ怪獣のジャミラとアルジェント・ソーマの怪獣は、死んだと思われた宇宙飛行士が怪獣化して帰ってきてただけだったとか。ラーゼフォンでも敵怪獣の正体(?)が友人で……みたいな話があった気が。ベターマンのベストマン(カンケル)がチャクラ使いの爺さんだったとか。あとスターウォーズのダースベーダーが、主人公の父親で最初の主人公であるアナキンだったのはかなり有名なネタ。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1456372894

23191 B
セーラームーンの無印の時は、幼稚園児や小学校低学年児童がショックで食事が出来なくなったり不眠症になったりで新聞にも記事が掲載されていたの覚えてる。
返信 4 カスガ @kasuga391 2017-03-14 22:56:01 おジャ魔女どれみは父子家庭とか帰国子女とか登校拒否とか、むしろ現実的なだけに陰鬱なネタを扱ってましたぜ。 返信 35 KITI @KITI_TW 2017-03-14 23:02:31 リアルでの話だけども。不人気打ち切りで放送終了後とはいえ、パステルユーミの主人公役をつとめた声優が20才前に交通事故で即死していたのを記事で知った時もショックだった。 返信 18

アン=ボイナ @tolucky774 2017-03-14 23:09:32

魔女っ子メグちゃんも後半は割とヘビーだったよ。サリーちゃんもヘビーだったので昔から


返信 3
Banjoe ヘール・ヤッターレ! @Banjoe1971 2017-03-14 23:21:25

たまには「魔法使いチャッピー」の最終回のことも思い出してあげてください。 人前で魔法を使ってしまったためにマスコミその他メディアに追求されそうになり、 「このままでは過去の魔女裁判と同じことになってしまう」 と判断した大魔王さまの力でチャッピー一家に関わった人たちの記憶を消去。 それまでずっと仲良かったレギュラーキャラたち全員に 「お前なんか知らない、馴れ馴れしくすんな、あっちいけ」 とぞんざいに扱われて街を去っていくラスト(ちょっぴり救いはありますが)を忘れられんのだ私は。

レディジュエルペットはそんなに鬱展開じゃないだろ! …ごめんなさいリリアン周りの展開クッソ重かったわ 返信 0 くるっと @kurutto115 2017-03-15 23:53:49
元のイラストでも龍騎END言ってる割に、最終盤に消えるももなではなく先に復活してるリリアンをかいてるあたりわかってらっしゃる 返信 0
藤堂志摩子提督 @eternalsisters 2017-03-16 00:04:31
「レディ ジュエルペット」よりも「ジュエルペット サンシャイン」の方がよっぽど鬱展開だよ。主人公水城花音が恋した男の子白石御影は「実の兄」。真実を知り、それでも、まあ、花音は自分の中で割り切って「兄として」好きになるワケだが、その御影が一番愛してるのは、花音のパートナージュエルペットであるルビー。真実の愛、初恋を叶えるために、御影は、自ら「ジュエルペットになる」ことを選ぶ。コレが乙女ゲーだったら、主人子は結局誰とも結ばれなかったノーマルEDよ……。


返信 3

こざくらちひろ @C_Kozakura 2017-03-16 00:44:17

魔法少女という題材の問題ではなくて、少女小説など少女を主人公とした物語は基本的に「今自分がいる世界」を守る戦いが描かれる。これは多くの神話や民話の男性主人公の「行って帰る」物語とは全く逆のパターンとして古今東西ほぼ変わらない。返信 8 姫谷 @himeyan 2017-03-15 12:52:39
お供マスコットが信用できない、にレイアースは挙げられますか まあ本当にラストのラストだし敵対するわけでもないけど
返信 1 佐渡災炎 @sadscient 2017-03-15 12:59:30
プリーティアは「お供のイケメン7名が全員で結託して白雪姫をだまして搾取してた」というとんでもない話なんだけどやっぱり知られてないのか…

元気ハツラツな男児向けと違って、
女児向けはわりとドロドロしてるもんよ
恋愛とか絡むせいかもしれない
最近のキラキラしてる優しい世界の女児向けアニメは、
半分以上男オタ向けに作られてるんだろうよ
http://jin115.com/archives/52169571.html

33516 B
63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年03月15日 11:56 返信する りりかSOSはあこがれの先輩から地球のために死んでくれって誕生日の前日に言われるんだよねhttp://jin115.com/archives/52169571.html


少女漫画は普通に男女恋愛ものかなと思ったら唐突に
同性愛サベツガーとか始まるし、結構グロかったり
社会派きどっててうんざりする子も結構いてそういう子が
少年漫画のスポーツものにはまったりするんだけど
感想とかみたくて検索かけるとBL二次創作ばっかでてきて地獄で
乙女ゲーム系はホストまみれでしんどいし
美少女もの見ようかなってなると男性向けや百合ばっかでてきて
結局人気がそこそこの日常系みるしかないみたいな事になってる人はいる

【これがあんたの望んだ世界か? 】「レディジュエルペット」最終話の展開が完全に「仮面ライダー龍騎」だった件
 事件の発端を生んだ人が身近にいた展開もさることながら、よもやラストの展開で主人公脱落 でサブ主人公が願いを叶えるとは…https://togetter.com/li/800592

RYUSABRO @sanbaiken 2015-03-28 10:00:25
レディジュエルペット面白かった
特に素敵なレディを目指してたはずなのに何時の間にか悪魔祓いをさせられてる事に誰もツッコミを入れないのが面白かった #jewelpet
こぱっち@ガンプラビルダー @_kopacchi 2015-03-28 10:00:27
いいアニメだったなぁレディジュエルペット ていうか世界を救ったけど代わりに一年の記憶を失って学校で友達できなかったとか変にリアルな設定で辛い そのかわりにカイエンとルビーがずっとそばに居てあげたなんて感動しちゃうわ

戦闘が発生したマスの地形に応じた3Dフィールドでキャラクターを操作し、キャラクター固有の攻撃アクションで敵にダメージを与えるアクションゲームとなる。敵を撃破するか逆に撃破されるか、既定の時間が経過する(重要)ことで戦闘終了となる。
一般人は足も遅く攻撃手段もリーチの短い直接攻撃で特殊攻撃も不可、と苦労するが、主力となる魔女っ娘は箒に乗って飛行しながら前方に3WAY射撃を行ったり、マップ兵器で範囲に隕石を降らせたりと流石の火力を発揮する。
ただし、一般人でも回避に専念し時間いっぱい逃げ切ることができれば敵との能力差に関わらず現在のマスを占拠できるため、戦線の維持と言う意味で役立たずな訳では無い。 *2
特に飛行できるユニットは有用。敵側に強力な飛行ユニット・対空ユニットがいないため、時間いっぱい上空を旋回していればまずノーダメージで切り抜けられる。マップでの移動力が頭一つ高く、戦闘も攻撃力は皆無だがカラスに変身して上空を逃げ続けることでノーダメージ余裕であるカブ(魔法使いサリーより)が加入すると、後述のマナポイント制圧に無双してくれる。https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2830.html

1クール終盤でヒロインの幼馴染が加入したり、2クールでヒロインを導いていた憧れの異性(所謂タキシード仮面ポジ)が敵になり、改心した悪役と立ち位置が入れ替わる展開など見所も多く、根強いファンが存在。
ヒロインの戦闘よりも男キャラの戦闘の方が動いているという珍しい作品だったりする。
特に最終回は ヒロインが自分の誕生日に地球を救うために死を宣告される という衝撃的な内容だった。このラストは大地監督曰くいじめ問題で自殺に迷っている子供へのメッセージのためだったらしい。
https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/26932.html

レディジュエルペット 第03 話 | Lady Jewelpet Episode 03 Full HD
https://www.youtube.com/watch?v=RBOv1QKV5bE

、見てる方にはシュールであっても作中では彼ら彼女らは恋に真剣である。ゆえにツッコミ不在であり、いわばこれはシリアスな笑いなのである。
実際、全体を貫くストーリー自体はかなりシリアスであり、同じくシリアス路線だった第2作『ジュエルペットてぃんくる☆』以上に悲劇的な描写が多発している。
Go!プリンセスプリキュア:一人前の淑女を目指す作品繋がり。
仮面ライダー龍騎:物語の結末がある意味よく似ている。https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88

ジュエルペットのネタが濃かった件+α
http://www.nicozon.net/watch/sm15440448

http://www.nicozon.net/tag/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%BF%B7%E5%A0%B4%E9%9D%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

oujiT 悲劇の方向性が違う、最終回だけ悲劇をひとまとめにするのは牽強付会が過ぎる。まどマギは虚淵氏がラジオで発想の元として公言した「悲惨な目に合うエロゲー」方面から読み解くべきじゃ twitter Togetter アニメ
リンク2017/03/15 CommentsAdd Starjinakiraiwwmifiokotobukitaishakaionjit-murachipochi-ppochi-pshinonomencatramifioh5dhn9ktaionKWindfolaico_mizusawa
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1090421

『セーラー戦士 ヴィーナス・ファイブ』
(監督:井上修/ふくもとかん、製作:ダンディライオン、全2巻、1994年)
 1998-1999年に放映された大人気魔法少女アニメ『カードキャプターさくら』。(やはり触手で陵辱もされる)エロ年代的魔法少女アニメ『SeptemCharm まじかるカナン』(2000-2003年)が、その影響下で企画されたパロディ作品であることはいまさら言うまでもないだろう。しかし戦う魔法少女アニメとは、『CCさくら』に端を発するものではない。その歴史はさしあたり、『美少女戦士セーラームーン』(1992-1997年)まで遡ることができる。ならばエロ年代的「輪姦の理」の歴史もまた、その時代までたどり直すことができるのではないか。

114040 B 「明けの明星・金の星、宵の明星・金の星、空に輝く金星がある限り、この世に邪悪は栄えない。セーラー戦士、ヴィーナス・ファイヴ。天に代わって、許しません!」。耳なじみのあるセリフとよく似た名乗りをあげ、セーラー服コスプレ風俗嬢のような衣装をまとう五人の魔法少女たちが、淫魔皇帝・ネクロスたちとの戦いを繰り広げる。
レビュー内で触れた「ネコ」というビアン用語も、もともとネクロスが「欲張りオマタのフタナリ」こと両性具有であったのだから、ヴィーナス戦士たちがネクロスの攻めを受ける様を「ネコ」と形容することに、大きな間違いはないはずである。この点においても、魔法少女ものを百合アニメとして展開した『魔法少女まどか☆マギカ』は、輪姦の理としての正統性を保っていたといえる。http://vobo.jp/eronendai24.html

120052 B『魔法戦士スイートナイツ』
(監督:粟井重紀、製作:アルコ&EVE、全2巻、2004年)一方で彼女たちの上司であるスイートルージュは、メッツァーに何故部下を助けなかったのかと問われ答える。「立派な性戯心(おそらく陵辱の気配を察知し発生するスイートでマジカルなセンセーションのことを指していると思われる)を持っていても、魔法少女としてはまだ未熟」「実践で鍛えることにした」。魔法少女の上司が掛ける言葉として、これほど適切なものはないだろう。魔法少女たちを「輪姦の理」に導くのは、いつだって彼女たちの保護者なのである。そう、『魔法少女まどか☆マギカ』における、鹿目まどかのように。

91394 B
。上述の公開自慰のあと、実は人質がメッツァーの性奴隷だったとばらした後、彼はこう述べる。「人質を助けるという自己満足に溺れた己自身の愚かさを悔やむがいい」。ここに表出しているのは偽善の快楽である。思えばあの「スイートマジカルセンセーション!」とは変身の際の掛け声であった。快楽に溺れたいのであれば魔法少女になるだけで十分だったのである。そう、「魔法少女になれたらそれで願いは叶っちゃうんです」と述べる、鹿目まどかのように。
http://vobo.jp/eronendai25.html

『魔法少女メルル』
(監督:桃幻庵/小池あひる、製作:波素館/あかとんぼ、全2巻、1997-98年)
しかし2011年現在にこの作品に触れた場合、おそらく多くの人はそのタイトルに若干の違和感を覚えるだろう。なぜなら本作は西洋風の異世界を舞台にしたファンタジーであり、とんがり帽子を被り、杖を持ち、紺色のローブに身を包み、変身もしないメルルは、「魔法少女」というよりは「魔法使いの少女」だからである。実際、オーガに襲撃された町を救ったり、ドワーフやモンクとパーティーを組んだりと、本作は明らかにRPGのパロディとして描かれている。


 

141539 Bしかし90年代の前半?中盤頃は、国内でのファンタジー系RPGの大流行の影響などもあり、このような異世界ファンタジー型の魔法少女(?)が数多く存在していた。『スレイヤーズ!』『魔法騎士レイアース』『赤ずきんチャチャ』……『魔法少女メルル』はこれらの系譜に連なる作品だが、「魔法少女」のイメージが現在のような形へと固定されていった結果、今やこの系譜の作品に「魔法少女」という冠が付くことはまずありえない。言わば『魔法少女メルル』は魔法少女史のなかで淘汰され、破棄された可能性なのだ。


漫画研究家の泉信行は、現在私たちが魔法少女を魔法少女と認識する要因は、その内面よりも外面のデザインレベルに依拠している、と指摘する。本作の存在からは、そのような認識が十分に確立・共有されていない当時の時代状況が強く見て取れる。


 行き止まりの魔法少女として、私たちは『魔法少女メルル』の名前を覚えておく必要があるだろう。
http://vobo.jp/eronendai26.html

524134 B本文無し


ナースエンジェルりりかSOS
https://www.youtube.com/watch?v=jm3NAJ86kWo

Yuuki Yuuna wa Yuusha de Aru - Togo visits Sonoko
https://www.youtube.com/watch?v=LrUV9j7Z1ME

162227 BPrincess Emeraude Tribute
https://www.youtube.com/watch?v=5e3LGDRKPyc