しょくぶつ@ふたば保管庫 [戻る]

532460 B


街路樹に混じって見たことない花が咲いてた
ブラシみたいだなと思って帰って調べたらそのまんまブラシの木って名前で笑った

きっと貴方ははははははって笑ったんだろうな
ブラシだけに

瓶洗うやつな

刈捨門

小便の木とか身も蓋もない名前つけられちゃった子もいるし・・・

Yahoo知恵袋でよく質問される木だわw

ブラシの木、花ついてる時は可愛いんだけどその後がなぁ…
フジツボいっぱいついてるみたいな見た目がうけつけない

531659 B
時計みたいな花も咲いてました


>ブラシの木って名前で笑った

笑を誘ってあっちこっちに植えて貰うように進化したんだな

近くのホームセンターで「メグスリノキ」っていうのが置いてあったので調べたらやっぱ目薬の木だった

ハンカチノキというのもあるな

ナンジャモンジャの木とかも

>ナンジャモンジャの木とかも
なんじゃもんじゃは種固有の名前じゃなくて「なんだかよく分からない木」という事らしい
一般人が意外と知らないこと
柿の植物としての正式和名はカキノキ
タラの芽の植物としての正式和名はタラノキ
栃の植物としての正式和名はトチノキ
櫨の植物としての正式和名はハゼノキ
カシューナッツの植物としての正式和名はカシューナットノキ

> 植物としての正式和名は
お墨付きの正式な和名なんてのはなかったはずで、一応
「『標準和名』はこれにしましょうかね」という感じ。

さて、チャノキの葉でも淹れましょうかね。

しょくぶつじゃねーしだけど
(一応水草水槽のコケとりなのでむりやり関連付けて)
「イシマキガイ」は標準和名は「イシマキ」だったはず。

標準和名に「キ」「ソウ」「クサ」(範囲を広げれば「ムシ」「カイ」「ウオ」など)がついたりつかなかったりややこしい。
一般人が意外と知らないこと
樫という樹種はない。
楢という樹種もない。
でも欅はある。
乃木坂もある。

>標準和名に「キ」「ソウ」「クサ」がついたりつかなかったりややこしい。

基本種の和名の前に接頭辞が付くと省略される傾向はある。
「カヤツリグサ」→「アゼガヤツリ」「ヒンジガヤツリ」
「オトギリソウ」→「コケオトギリ」「エゾオトギリ」
「ヒヨドリバナ」→「サワヒヨドリ」「ヨツバヒヨドリ」
「ネコノメソウ」→「ハナネコノメ」「ヨゴレネコノメ」(例外あり)

なぜか省略されないもの(理由は……)
「マンネングサ」→「ツルマンネングサ」「メキシコマンネングサ」

なぜか省略されてしまっているパターンもまれに。
ホトトギス(植物、貝、鳥に同名あり)とか。

アントニオイ

>まんまブラシの木
ふと思ったが、ブラシとして使えるのだろうか?
コップぐらいは洗えるの?

>なぜか省略されないもの(理由は……)
ニチニチソウ、ツルニチニチソウ…