模型@ふたば保管庫 [戻る]

63874 B
mpc Bウイング

コクピット下のごちゃごちゃ部分を工作した以外はそのままです。
コクピット回転・翼開閉ギミックはあきらめて固定。
ディテール表現がすばらしく、スミ入れのやりがいがあります。
バンダイの新製品発売前に完成してヨカッタ(^^)
削除された記事が2件あります.見る

70197 B
本文無し


55883 B
本文無し


68662 B
本文無し


Bウイングって正しい向きがよくわからんよねぇ
スペース的には縦ですが…
スターウォーズ系はもっとくどいスミ入れした方が模型映えすると思いますがどうか?

87134 B
スミ入れと、スモークグレーの吹きつけを追加してみました。
写真だと伝わりづらいかもしれませんが...「いい塩梅」はなかなか難しいですね。

おっいいんじゃないですか
(なんか好みを押し付けたようになってすみません。)

SWとかの映画のプロップ物ってやっぱりディテールのはったりを活かすようにした方が見栄えがしますよね。
おっしゃるように「いい塩梅」を過ぎるとただ汚いだけになっちゃいますけど。

>Bウイングって正しい向きがよくわからんよねぇ
コックピットと上にして翼を開いてたから縦長なイメージ
でもこれはなんで「B」ウィングなんだろう

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

7834 B
筆記体の小文字のbだと聞いたことがあるけど


反乱者たちの中ではbradeのBだって言ってたけど(これも後付けっぽいけど)羽たたんだ駐機状態(?)がブレード(刃)に似てるからなのかな?

製作者です。スターウォーズクロニクル ビークル編の記事(281p)を引用します↓

エピソード6における、BウイングとAウイングの登場に至る過程がとても興味深い。デザイナーのジョー・ジョンストンやほかのスタッフへのインタビューによると、当初のシナリオでは物語の後半で帝国軍と大規模な戦闘シーンがあるため、反乱同盟軍側にも新型の戦闘機を2機出すことは決まっていたが、名前などの具体的な記述は何もなかった。そこでスタッフは仮の名称としてこの2機をABCのアルファベット順に、新型機Aウイング、Bウイングと呼んでいた。その後映画の製作が進んでもこの新型2機に関する具体的な決定が何もなく、その名称のままデザインも進行し、映画に登場することになったという。それゆえジョー・ジョンストン当人でさえ、近年のインタビューで「どっちがAウイングでどっちがBウイングか、今もわからないよ」と答えている。

やはり洋物SFキットは良い

116642 B
コックピットはティルトみたいで、横向きに飛んでる画像もありますね。画像は1/350ファルコンに合わせて自作したもの。
バンダイからはデススター2も出るみたいで期待しております。

Bウィングは対艦戦闘攻撃機で、アクバー提督が基本設計をした
という話を大分前に読んだ記憶があるが
別にBウィングでなくても対艦攻撃できるし、Bウィング自体そんなに火力があるようにも見えない
が、かすれた日の丸が目を引く・・・好きw

横向きのときは垂直?翼を畳むんだっけ

160316 B
「反乱者たち」で急に大火力が追加されたよね
プロトタイプではあるけど

SWの宇宙船で一番好き
バンダイ製に期待してる

>が、かすれた日の丸が目を引く・・・好きw
コレ、ミニチュアの原型に零戦の主翼を使ってるからだって
聞いたことあるけど本当かな
AウイングはF-14の機体らしいな

>「反乱者たち」で急に大火力が追加されたよね
デススターかな……

ブラウブロの真ん中の改造かと思った

471582 B
>バンダイ
監修中。シャープだけどあっさりめ。いい意味でトイっぽい印象。