模型@ふたば保管庫 [戻る]

173424 B
1/35零式 ミキシング

懐かしのソフビ零式とMGグリフォンをミキシングしました。毎度荒い仕上げですが久しぶりに完成しましたので
晒させてください。このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る

175438 B
後ろ


161573 B
斜め


171663 B
貫き手もなんとなく再現。関節が硬くポーズは限定的です。


167803 B
シールドも自作してみました、雰囲気重視です。


166359 B
対決シーンも・・(棒立ちですが)


おっイイね−。
これ位のバランスが作業機械的には好き。
光らせてくれたら悶絶するところでした。

160594 B
もう一枚。


中身がグリフォンということはアシュラOSが…
というのは置いといてソフビ被せ見た目違和感なくていいですね

MGももう20年近く前のキットなのか・・・

海洋堂ソフビ+MGフレームの1/35は考えるよね

イングラムを使いそうだけどシルエットはグリフォンの方が近いか

246871 B
>イングラムを使いそうだけどシルエットはグリフォンの方が>近いか
イングラムだと骨格が小さいんですよね。この写真だと大きさがわかると思います。

書き込みをした人によって削除されました

150995 B
最後にもう一枚。パトレイバーも30年と言うことで以下はパトレイバースレとして活用ください。


>海洋堂ソフビ+MGフレームの1/35は考えるよね
価格は海洋堂より高めだけどビルドアップのソフビの方がビシッとしてて今に思えば買い揃えてればと少し後悔

30676 B
支援
スレ主と同じ海洋堂のソフビ1990年3月頃製作・関節は自作です

>支援

>スレ主と同じ海洋堂のソフビ
>1990年3月頃製作・関節は自作です

おお、この作品は作製まえに画像検索でみつけて
参考にさせてもらいました。

関節カバーを布にするかどうするか迷いました。

>価格は海洋堂より高めだけどビルドアップのソフビの方がビシッとしてて今に思えば買い揃えてればと少し後悔

1/35のパトソフビはB−CLUBも展開してたなあ

616546 B
>1/35のパトソフビはB−CLUBも展開してたなあ
これですね。長い間探してて、やっと最近ヤフオクで手に入れました。Mgのフレームを組み込みたいけど、ソフビキット初挑戦で可動化は無謀でしょうか?

29954 B
>おお、この作品は作製まえに画像検索でみつけて
>参考にさせてもらいました。ああ、そうなんですね。私はスレ主さんの作品を見つけて「同じ事してる人が居るなぁ」と思いました。>ソフビキット初挑戦で可動化は無謀でしょうか?無謀とは言わないけど、ピースメーカーというメカが好きならチャレンジしてみると良いと思う。だけど、切り刻んだら元に戻れないからそこは覚悟したほうがいいよ。

>これですね。
>長い間探してて、やっと最近ヤフオクで手に入れました。
>Mgのフレームを組み込みたいけど、ソフビキット初挑戦で可>動化は無謀でしょうか?

お、ピースメイカーいいですね。零式もそうですがパトのソフビは概ね入手困難だから、迷う気持ちわかります。

>零式もそうですがパトのソフビは概ね入手困難だから

海洋堂四万十ファクトリーでのソフビ復刻に期待してるけど
1/24零式しか出てない
WFの時にブースの人に聞いたけど1/35は版権の都合があって
1/24零式を出したとか
まめしきも予定と言っていたけど結局出てない

1/24零式、ヨドで安くなってる

739383 B
>1/24零式、ヨドで安くなってる
昔に作った1/24零式です。今では夏が来るたびに傾いて自立は困難になってます。

143915 B
OVA発売30周年
時間が出来たら作りたい

>Mgのフレームを組み込みたいけど、ソフビキット初挑戦で可動化は無謀でしょうか?
今は鉄血プラモのフレームもあるし昔ほど困難ではないと思うけど
外装との固定や位置調整が手間かなあ
関節カバーも自作する事になるし

>Mgのフレームを組み込みたいけど、ソフビキット初挑戦で可動化は無謀でしょうか?
最悪、間接の仕込みに行き詰まったらアルミ線を全身の骨組みとして繋げるという手もあるよ
間接部分だけ布かティッシュで作って隠せば可動もOK

当時の模型誌でも針金でソフビ可動化やってたね

イングラムの1/35ソフビキットってもう1社あったような
アルゴノーツだっけ

>1524667444405.jpg
1/47とか半端なスケールだが、原型はミニカーの標準サイズ1/43を想定してたけどソフビにした時の収縮でこうなっちゃったのかな?

1/35イングラムは、FUIAというメーカーからもソフビキットが出ていた
プロポーションは怒り肩でかなりアレンジが入っていたのと、パトライトが別パーツでクリアーレッドのソフビ製だったと思うけど、細かい気泡が酷くて使えそうになかったことを覚えている
お値段は海洋堂の倍くらいだったと思う

>1/35イングラムは、FUIAというメーカーからもソフビキットが出ていた
そういやそんなのあったような
ビルドアップの前身だったかな?

そうかフィアか
バブルガムクライシスのブーマのソフビ持ってた

ソフビ1/24零式はあるけど
ソフビ1/24イングラムは初期OVA…

>昔に作った1/24零式です。今では夏が来るたびに傾いて
>自立は困難になってます。
現物は知り合いに譲ってしまって手元にないが作った当時下半身部分に石膏を流し込むと重さで安定するし夏場暑くなっても石膏で形状が維持されるんでソフビが軟化して歪むと言ったことが避けられると聞いて流し込んだ覚えがあるな…

ソフビキットの下半身石膏流しは自分も試したことがあるけど、ロボは割と好結果だったから、調子に乗って美少女フィギュアでやってみたら、重さのせいか足首の細い部分で中の石膏が折れて、そこからグニャリと曲がるようになってしまった・・・
足裏固定では立たせられなくなったので、仕方なく背中で支えるスタンドを作る羽目になったことがある(泣)
以後、フィギュアのときは金属棒などの芯材を入れるようにしたら、一応解決した

ビッグオーのソフビの足に石膏を流し込んだことあるけど、大スケールにあのデザインなので鈍器みたいになってしまった。

二重、三重に捩ったアルミ線入れるだけでも違う。
重さが気になる時はホームセンターで売ってる発泡ウレタンもいいらしい。
ブルマァクの店頭用巨大ソフビ(ゴモラ等)は足にこれを充填してたそうだ。

石膏が安くて手軽かもしれないけど、重さや後の加工を考えて自分はキャストを少しづつ入れて内壁に層を作るように回転させてたわ

>ビルドアップの前身だったかな?
1/35ソフビは原型師も同じはずだったから
フィアのコミック版とBクラブのTVアニメ版と並べても違和感ないよ

書き込みをした人によって削除されました

おお、同じ原型師、同じサイズ、同じソフビでバージョン違いなのか
並べると面白そう

フィアのは好きな造型解釈だったが後ろから見ると足首の関節(にあたる部分)が丸見えでなぁ
後ろだけズボンを裾あげしてるみたいで惜しかった

186097 B
1/35で この三体を並べたかった〜。


120585 B
とりあえず組んでみた。
>1/47とか半端なスケールだが、>原型はミニカーの標準サイズ1/43を想定してたけど>ソフビにした時の収縮でこうなっちゃったのかな1/43で作っていたら、大きくなってしまったそうです。

150524 B
横になってる(汗
ごめんなさい。ソフビキットのサターンと大きさがほぼ同じ。

MGは出ませんでしたね無念
今からでも遅くないよ