… |
痩せた? |
… |
山側だと土砂崩れの心配があるからじゃね? |
… |
>痩せた? タモリかよw |
… |
https://www.youtube.com/watch?v=f3f8BHeM3jo |
… |
阪急客は上流階級 JR客はビジネスマン だから運休しても受け入れるが 阪神客はヤクザ よって下手に止めると駅員のいのちが危ない |
… |
>阪神は平常運転 >どこで差がついた? 阪神ってちょっとアレだから、 列車の運行を見合わせるほどの豪雨に見舞われてるって、 気付いて無かったんじゃない? ネットで運行情報見ようと思ったら、阪急とJRは繋がるのに、 阪神だけ繋がらんかったし。 ま、時間が経ったら繋がったけどね。 |
… |
災害に強いと言われる鉄道会社は特段何かの備えをしてるわけでもなく 単に運転規制のマニュアルが現場にちゃんと浸透してないだけというやつ |
… |
運転された列車の発着時刻、どこかで見れないものですかね… |
… |
> タモリかよw 髪切った? |
… |
>山側だと土砂崩れの心配があるからじゃね? それと阪神はコンクリート高架の区間が大半だからとか >阪神ってちょっとアレだから それもあるかもね。未だに前部標識灯(前照灯)終日点灯 しないばかりか、日没前後や悪天候で暗い時も点灯 しないぐらいだから。 |
… |
かつては民家の軒先をかすめて走ると言われた阪神電車も もうすぐ立体化率95%。 |
… |
>かつては民家の軒先をかすめて走ると言われた阪神電車も >もうすぐ立体化率95% なんば線の橋のせいで堤防低くてやばい言われてた淀川鉄橋とその前後の区間も架替えと高架化が決まったな 今回はもっと早くやっとけば…と言うような事態にならなくて幸いだったが |
… |
地震に竜巻に台風以上の豪雨と 地震雷火事親父状態なんですが きんきちほー 日吉ダム緊急放水で下流域避難勧告とかね 5年位前に嵐山の渡月橋周辺が水没したあと 桂川の底を浚渫してたけどやっといてマジよかったな |
… |
ニュース見たが、凄いな |
… |
>なんば線の橋のせいで堤防低くてやばい言われてた淀川鉄橋とその前後の区間も架替えと高架化が決まったな いまさらやるんだ なんば線開業前にやっとけばいいものを |
… |
>>いまさらやるんだ >>なんば線開業前にやっとけばいいものを 阪神の都合だけで出来るもんでもないだろ |
… |
>阪神の都合だけで出来るもんでもないだろ 都合とかどうでもいいんで大阪市内の高野線高架化はよ |
… |
>>都合とかどうでもいいんで大阪市内の高野線高架化はよ 別スレ立てろよ |
… |
>なんば線の橋のせいで堤防低くてやばい言われてた淀川鉄橋とその前後の区間も架替えと高架化が決まったな 明治の大水害の後、淀川の水をまっすぐ大阪湾に流すために人工河川を作ったのが今の「淀川」で少し前までは「新淀川」って言われてた。 オリジナルの淀川は大阪市役所の両側のあれな。 西大阪線時代に敷設されたときはあの橋の下を普通に船が往来できたのよ 地下水のくみ上げすぎで地盤沈下で最大2m以上下がったんだったかな |
… |
>最大2m以上下がったんだったかな 現状大型のバージ通すのに支障があるとか何とか。 いずれ水運を再興させたいみたいようねー。 |
… |
>オリジナルの淀川は大阪市役所の両側のあれな。 この川? |
… |
>1531042107887.jpg それなんだけど、写ってるところは昔の大和川で今の寝屋川 江戸時代初期まではその写真のポイントで淀川、大和川、寝屋川が全部合流してたのさ 今の大和側も柏原市役所から下流は江戸時代中期に人力で掘りとおした人工河川ね |
… |
津波が来たら、海沿い地域が壊滅するのは当然として 飛び地で城東区とか大東市とかあの辺も浸かるからな |
… |
うちは上町台地で海抜8〜10mくらいだけどここが浸水するようなら市内は高層建造物を除いて全滅すると思う |