二次元画像掲示板@ふたば保管庫 [戻る]

51434 B


30年以上まえに児童漫画でこういうのあつかってたってゲームセンターあらしってけっこうすごいのな

インベーダーの巨大コントローラーも
昔やったタイトーイベで実際作られてたな(漫画よりちょい小さめだが)
デカいテトリスも

ゲーム機のレバーを高速で動かすと自キャラがワープする、とか結構適当な技がいっぱいですが

すがやみつるはマイコンマニアだったしな
SFも好きだし

>ゲーム機のレバーを高速で動かすと自キャラがワープする、とか結構適当な技がいっぱいですが

知った上でその知識をぶっちムシして大嘘をつける漫画家でもある、ゴルフ大好きなのに猿を描いちゃう藤子Aもそう

そういう作家ってそれほど多くない

エレクトリックサンダーなんかやったらゲーセン出禁不可避だわ
クレジット上げ放題

コンピュータチェス自体は1960年代後半には既にあったからね

>そういう作家ってそれほど多くない
インストラクターの資格を持っている許斐剛みたいなもんか
8割くらいはボールの回転で説明する

なあに、殆どの話は民明書房で説明が付く

たしか同年(?)に連載開始だったスーパー巨人の方が先取り感が凄いんだけどいかんせんマイナー作品なのであった
あらし連載開始時にはすでに対戦可能な将棋ソフトはあったので、マイコンに詳しい人なら普通に予想出来る話ではあるし、コンピューター支配によるデストピアもブームだった頃

初めて買ったPCゲームソフトが将棋だった
カセットテープだった

読み込みに十数分かかったわ・・・おっさんの思い出

>あらし連載開始時にはすでに対戦可能な将棋ソフトはあったので
そんなに早かったのか
人間と将棋が打てる能力のあるコンピューターを作るとしたら月と地球の間に置くぐらいのデカさになるって70年代末期ぐらいにラジオで聞いた覚えがあるが

>自己増殖プログラム
今で言う・・・AI、もというんこ製造機

コンピューターに「コギトエルゴスム(我思う、ゆえに我あり)」と打ち込むと自我が芽生えるんやで

>人間と将棋が打てる能力のあるコンピューターを作るとしたら月と地球の間に置くぐらいのデカさになるって70年代末期ぐらいにラジオで聞いた覚えがあるが
人間に勝てるって意図だったんじゃないかな
ルール通りに打つってだけならそこまで大変じゃないし

水魚のポーズとノーブラボイン撃ちはトラウマ。

ボナンザだっけ?
人間の時間換算ですでに数万年将棋(だけ)を打ってるってそりゃ勝てませんわ

>人間と将棋が打てる能力のあるコンピューターを作るとしたら月と地球の間に置くぐらいのデカさになるって70年代末期ぐらいにラジオで聞いた覚えがあるが

70年代末期のPCの数分の1の性能(画面表示関係を除く)しかないファミコンで将棋ソフトが出ているので、見積もりが甘すぎるとしか

>70年代末期ぐらいにラジオで聞いた覚えがあるが

今のコンピューターってその時から一億倍ぐらい高性能になってるから

オセロゲームは80年代ゲーセンでよくやった

オセロ名人が電脳に負けたのが’90代
今じゃ電脳自己学習の手を人間が真似てる裸子

>ファミコンで将棋ソフトが出ているので
ゲームセンターあらしのピークはファミコン発売前

Apple][の頃だよね、すげー、ゲームできるんだ、値段は・・・

反射神経を使わないゲームだと必殺技が無意味だな

すがやみつるの「こんにちわマイコン」でBASICを学んだワイが通りますよ

コンピュータがいずれ人間を凌駕するなんてのは
手塚治虫の時からありまして
西洋だともっと前からあるんじゃないか

むしろ近年はそれが現実的になった
(当たり前になった)から騒がれない

>コンピュータがいずれ人間を凌駕する
永久稼動エネルギーをアンドロイドが手に入れたら
無敵超ロボだろうからなあ
ただ、創造力は人間を頼る必要は有るが

西暦3000年のアンドロイドに勝てる存在なんて
宇宙人ぐらいだろうし

>すがやみつるの「こんにちわマイコン」でBASICを学んだワイが通りますよ

10 INPUT A
20 INPUT B
30 C=B+A
40 INPUT D
50 IF D=C THEN GOTO 70
60 PRINT "マチガイ" GOTO 40
70 PRINT "セイカイ"

こうだっけ?
おぼえてねえや

>すがやみつるの「こんにちわマイコン」
「マイコンは計算が早いから凄そうに見えるだけ。人間のほうが絶対に偉いのです!」と作中で力説されてたり、
ゼビウス生みの親として知られる遠藤雅伸氏が「ボクは入社当時マイコンのマの字も知らなかったんだよ」と
コメントしてたりしたのが、当時ものすごく印象的だった

>遠藤雅伸氏が「ボクは入社当時マイコンのマの字も知らなかったんだよ」
新人研修でまずやらされたのがナムコ系アミューズメント施設にあるミニ電車の車掌さん

バシック鈴置