ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]

32307 B
小島瑠璃子、ロボコンの魅力を語る「“人間のロマン”をぜひ感じて」

https://www.oricon.co.jp/news/2115055/full/

タレントの小島瑠璃子が、6月10日に東京・大田区総合体育館で開催された『NHK学生ロボコン2018』の司会を務め、学生たちが自作のロボットで競い合う「ロボコン」の魅力を語った。
6月の大会に先駆けて、東京大学チームを取材し、学生たちの姿を目の当たりにしていた小島は「学生たちの一生懸命さがすごく良いなと思っていて、目の前のロボットに対して一筋になっている姿を見て、応援したくなりました。大会の中でいうと、センサーの誤作動で予選リーグ敗退が決まった大学の、学生たちの試合後の悔し涙が忘れられないです。やはり10ヶ月間、いろんなことをクリアして、毎日ちょっとずつ追い求めてきたものが、本番でできなかったのはあまりにもつらいですよね。でも、スポーツでも受験でもそうですけど、何でも一発勝負の中にある無情さみたいなものが、大会の中にも凝縮されていたと思います」と、かなり感情移入していたよう。

今回の競技課題は、ベトナム北部に伝わる伝統行事「ネムコン」(五穀豊穣を願い、高さ15メートルにあるリングめがけて、シャトルコックを投げる行事)にロボットが挑戦。各チーム、シャトルコックを運ぶキャリーイングロボットとシャトルコックを投げ飛ばしてリングを通過させるスローイングロボットの2台のロボットと、ノーマルとゴールデンの2種類のシャトルコックを自作した。
競技は、シャトルコックを運んで渡す(1点)ことからはじまり、ノーマルシャトルコックを投げ飛ばしてノーマルリングを通過させる(10点または15点、スローイングの位置で得点が異なる)、次にゴールデンシャトルを投げ飛ばし、ゴールデンリングを通過して、ゴールデンカップに着地すればクリア(ゴールデンカップ以外への着地は30点)。先にクリアしたチームが勝ちとなる(両チームが未達成の時は試合終了時の得点で勝敗を決める)。

小島は「試合を見ていてよかったなと思ったのは、学生たちが自分たちのロボットに込めた“こだわり”を大会で披露しようとしていたところです。勝敗はもちろんありますが、自分たちが追究した綺麗な投てきを観客の皆さんに見せたいというところは、プロ意識が高くて素晴らしいなと思いました」と、感想を述べていた。

サイエンス・ZERO、ナメクジ映像にも物怖じしないのは感心するけど
同時に二人とも進行役を替えたせいで、内容が劣化した感じがする

大昔は鳥人間の裏で、それを喰うほどに面白かったんだが…。
何度も見れば、代わり映えのしない人間ドラマがウザくなって終わり。
鳥もそうなんだが、純粋に競技だけ流せば良いのに。尺が足らんのか?

創意工夫は良いんだけど、毎回、競技内容自体が変わるから
ルールとレギュレーション覚えるのに疲れて飽きちゃった

高専の甲子園とでも言いましょうか

こじるり、井森美幸クラスのバケモンだな
秋元グループで売れてますーって何十人も並んで
お遊戯ダンスしてる握手奴隷たちとは質が違うね
って乃木坂にお金使いまくってて思うw

ヨンパチ系のCD付きおさわり券を売ってる踊り子さんたちと
比較しちゃいかんだろ

145793 B
オレもこっち派だったな
おっとり南沢の方が昔ながらの教育教養番組安定感だった>同時に二人とも進行役を替えたせいで、内容が劣化した感じ今夜の珊瑚放送見てても余計な一言を必ず加えててNHK劣化の一端。あと信頼できるのは輸入もんの地球ドラマチックとダーウィンが来た!だけだわNHK

22325 B
こじるりはともかく、こっちのアナウンサーがつまらない
顔がどうとかは置いとくとして竹内薫さんのような気が利いたコメントが言えない

85023 B
>鳥もそうなんだが、純粋に競技だけ流せば良いのに。尺が足らんのか?
足らないだろうね昔は色々とやってたけど今はガチなものしかやってないし一緒に出来ないから長く飛んだのをうまく編集することになるだがなかなか結果が読みきれないからサイドストーリーを挟むしか無いのよ

>鳥もそうなんだが、純粋に競技だけ流せば良いのに。尺が足らんのか?
全試合流せればいいんだろうけどたまにアーやっちゃったなってチームがあるからな
本大会でもそうだからローカルでやってる地区予選だと公開処刑みたいな出来の学校がある