アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]

76399 B
タイ洞窟で行方不明の13人、全員を無事発見

 【チェンライ=共同】タイ北部チェンライ県の知事は2日、チェンライ郊外の洞窟で6月23日以降、行方不明になっていた地元サッカーチームの少年12人と男性コーチ1人の計13人全員を洞窟内で無事発見したと発表した。いずれも命に別条はないという。行方不明から10日目の奇跡の生還となった。タイ海軍特殊部隊の潜水士らが早期発見を目指し、捜索を続けていた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3253150003072018CC1000/
削除された記事が1件あります.見る

洞窟キャンプって憧れたこともあるけれどトイレないのと湿気がやだな…

日本チームが参加して3日で救出か
まあまあの貢献度だな

アメリカ、イギリス、はては中国まで参加して
ちょっとしたお祭り騒ぎになった洞穴救出作戦
全員無事でなにより

全長5キロの洞窟とか日本では想像できねえ
あるとこにはあるのかな

27657 B
山と違って動けないのが逆に体力温存出来たのかもね


106788 B
映画化決定


>全長5キロの洞窟とか日本では想像できねえ
>あるとこにはあるのかな
洞窟ではないが
日本の旧金山は20キロ、50キロ超えがザラ
ちょっとしたダンジョンになってる
入ったら出てこれない

>全長5キロの洞窟とか日本では想像できねえ
秋芳洞8.5kmみたいだよ、普通に行けるとこってわけじゃないけど

うちのお袋(萩市出身)が学生時代の友人と中歩いて萩の近くまで出たとか変な思い出語ってたな
嘘というよりなんか勘違いしてるっぽいが

食料運べたのは朗報だけど、どうやって救出するんだろう?
乾季まで待つの?
昔アメリカで、洞窟の落盤で足挟まれた人が食料と水貰いながら
50日くらい粘ったけど、結局死んだ事案あったよね。

潜水の指導を行ってダイバーと一緒に泳いで脱出する手筈らしい
雨水をすべて排水するのは流石に無理なのか

スキューバの訓練をするみたいよ

http://www.afpbb.com/articles/-/3180977
タイのチェンライ(Chiang Rai)県にあるタムルアン(Tham Luang)洞窟に閉じ込められ、2日に生存が確認されたサッカーチームの少年12人とコーチ(25)に対し、同国軍が4か月分の食料を搬送し、全員にダイビングの訓練を受けさせることが分かった。軍当局が明らかにした。

やっぱ半年はかかるのか

大混乱のタイの現場に到着した日本チーム
現場指揮官のクビを掴んで水抜け、さっさと水抜けと要請
ポンプを見てまるで足らんと国中のポンプ投入を要請

同じ日に到着した米英の洞窟専門レスキューチーム
なんとかボンベの空気が切れる限界点で子供を発見
いいニュースだが距離が絶望的に離れていて救出は無理と判明

とにかく水を抜くこと
その間食料を送り続けること
長い戦いになる

複数人いたってのはこの場合いい方に働いたのかな?
暗闇の中に数日間一人きりとかだったら発狂してそうだ

雨季がせまるタイ
洞窟水没まったなし

イラストから見積もると水たまり2kmくらいありそうじゃね

>暗闇の中に数日間一人きりとかだったら発狂してそうだ
ダイバーの映像見たけど、ダイバー見ても反応が極めて薄かった。
歓声上げるどころか、誰一人立ち上がろうともしない。
空腹もあるだろうけど、精神的にダメかもわからんね。

いまいち話の流れがつかめん。

10日も明かりを保てるアイテムがあるとは思えない
ダイバーが来たときは真っ暗闇で、手探りで水を飲むくらいの
ことしかできない日々だったのかもしれない

私だったら発狂しそうだわ

子供だけで洞窟に行ったなら分かるんだが、コーチも一緒で何でこんな事に
大雨で入り口から水が流入する洞窟なら水没する事くらい想像つきそう

ていうか本来は入り口にいるガイドと一緒に入洞するシステムだったらしい。
私がワールドニュースで見たタイの番組では、当時ガイドはおらず(雨のせいか時間外だったかオシッコいってたかは不明)それをいいことにウェーイ!と一堂揃って入ってっちゃった。
入洞してから水没までの時間を見るに、雨季で閉まってた可能性あるね。
そうだとしても管理の甘さがあるわけだけど。
しかしこれ聞いたとき、岡山の鍾乳穴の事故思い出したわ。

ちちち!れれれ!

地底湖に泳ぎに行こうぜー!

>子供だけで洞窟に行ったなら分かるんだが、コーチも一緒で何でこんな事に
>大雨で入り口から水が流入する洞窟なら水没する事くらい想像つきそう
彼はサッカーのコーチであって洞窟探検の指導者ではなかったので‥

関与する人間がすべて
マイペンラーイ(ケンチャナヨの上位版)
のお国だから

31654 B
>マイペンラーイ(ケンチャナヨの上位版)
英語だとNo problem、日本なら問題無いか真田さんはなら次にこう言うだろう

ニュース見てたら「雨季は冠水するので立ち入り禁止」という旨の看板があったそうだが見てなかったのか気にしなかったのか

160587 B
本文無し


引率?した25歳の責任が問われそう…と思ったら、洞内でのリーダーシップぶりに賞賛の声が上がっとるらしい。
まあ叩きゃいいとは思わないけど、ヤフコメでお国柄の違い、日本もこれくらいの寛容さが欲しいとか言ってるの見たらもやもやしたわ

水が濁っていて潜水が困難になっているのなら
あの納豆で作った粉を大量に投入→かき混ぜる→透明になる で解決だよ

あれは溜まり水じゃなくて流れてるそうだから
流れ込む水の量より排出する水の量を増やすしかなさそう

北海道なみの雨が降ったらあっという間に水没だから急がないとな

80727 B
本文無し


アメリカ軍、オーストラリア軍まで参加
すごい人員だ

排水する機械をもっともっと増やして排水速度を上げられないの?

トンネル技術を使って、通りにくいところは切削し拡げ
水中に人が通れるくらいのダクト(チューブ)を通して
その中を移動させられないだろうか

上から、もしくは横から斜めに800〜1000メートルボーリングした方が早そう。

問題は洞窟がどこだか上からわかんねえんだ…

道路用トンネルみたいなのだったらいくら曲がっててもバッチリ測量出来ているから縦穴も狙った所に数センチの誤差で通せるんだろうけどね。

それにしてもいろんな世界があるものだ。
洞窟測量ソフトって・・
http://www.tokyospeleo.jp/research/surveys.html

>トンネル技術を使って、通りにくいところは切削し拡げ
>水中に人が通れるくらいのダクト(チューブ)を通して
>その中を移動させられないだろうか
有名な観光地で環境保護対象だから人工的な掘削はNGだよ

完全な登山装備が必要な場所をどうやって突破したんだ?

少年12人 遊泳技術がないらしい
 山岳地帯の子だから? なんかしらんが泳げないのが大半らしい
 

>山岳地帯の子だから? なんかしらんが泳げないのが大半らしい
プールの常備された学校が普通な日本の方が珍しい国だから
基本泳げない人の方が多い

>泳げない
たぶん正確には「潜れない」
レギュ銜えて呼吸しろって、教えたって絶対にパニックになっておぼれる
ってダイバー達が言ってるらしい

>プールの常備された学校が普通な日本の方が珍しい国だから
修学旅行生を乗せた連絡線が沈没して大惨事になって以来
水泳の授業が励行されるようになったのだ
戦前戦中は意外にも水兵ですら泳げないのがいたぐらい
?
うわさでは、昔の海軍?では
腰紐つけて海に落とされて
 溺れた所で引き上げるという スパルタ形式で
水になれさせて、泳げるようにもっていってらしい

>彼はサッカーのコーチであって洞窟探検の指導者ではなかったので‥
そういう意味じゃ無く、大人が一緒なのになぜ雨期立ち入り禁止の看板が有り、リアルタイムに水が流れ込む洞窟に入ったのかってとこ

洞窟で誕生会をしてる内に、
土砂降り出れねーw

セウォル号事件でミソ付けた奴らの呪いか?

しかし、長さ5Kmもある洞窟に何の装備もなしになぜ入ろうとしたのか?

洞窟で誕生会 少しは食料 明かりなどは手持ちしてたのかも、しれない

47954 B
本文無し


泳げない子供に濁流の中10キロの遠泳か
無理じゃね?

10kmの遠泳ではないな

つまり入り口から数百メートルくらいの所でパーティしてたら外の雨音に気付かず、どんどん水が流入してやむを得ず奥に逃げたんじゃないかな
中途半端な所で待機してたらと思うとぞっとするな

>洞窟で誕生会 少しは食料 明かりなどは手持ちしてたのかも、しれない

そう、そのお菓子で食いつないでいたそうだ

救助隊のダイバーが亡くなったとニュースでやってたな

男性ダイバーは6日午前1時ごろ、洞窟内の少年らのいる場所まで空気ボンベを運ぶ作業をしていたが、水のない場所で息をしていないことに同僚が気づいた。ボンベの空気はなくなっていた。軍幹部は6日、報道陣に「救出作業は非常に過酷だ。洞窟の外から少年らのいる場所に続く新たな道を見つけるなど、別の方法も急いで進めている」と話した。

プロのダイバーがなくなるってやっぱ普通の海や池に潜るのとは勝手が違うんだろうな
暗くて閉塞感があるってだけで呼吸数とか上がりそうだし

一番のネックは濁り水での視界不良だと思う

プロのダイバーが亡くなるようじゃ、子供が泳いで脱出は難しそう。
乾季待ちかな?
今後の雨量次第では、洞窟遭難や鉱山事故でたまにある
手の出しようが無くて見守り事案になるかもしれんな。
100年位前のアメリカの洞窟事故では、遭難者が衰弱して死ぬまでを
ラジオがリアルタイム実況して大人気だったらしいが、
今にしてみるとすっごい不謹慎な話だよね。

>一番のネックは濁り水での視界不良だと思う
視界不良だけなら、ガイドロープ張ればそれなりになんとかなる。
あれだけ水抜いても減らないって事は、多分相当水流があるのだと思われ。
特に狭くなった部分で強水流になり、そこに人間が入っていこうとすると
さらに水流が強くなって、事故る。

救助に向かうダイバーの様子
https://twitter.com/anonymousAsia/status/1015100415203950592?s=19

挟まったら終わり

書き込みをした人によって削除されました

>視界不良だけなら、ガイドロープ張ればそれなりになんとかなる。
机上の空論
分かってたって体験したことない深い水の中、視界不良でゴールが見えないし、会話もできない
プロのダイバーでも溺れる
まして素人の子供
いくら訓練するったって、洞窟の底じゃ満足に習熟できない
絶対に無理とは言わないが、水流が無くても極めて勝算は低い
(それが出来るか知らんが)麻酔でもかけて仮死状態にし、簀巻きにして引っ張った方がまだましな気がする

プロのダイバーの訓練みたがガチのエリート部隊だった
強靭な精神力と鍛え上げられた肉体
10時間の潜水にも耐えられる体力

そんなプロでも死ぬ現場を子供
それも泳ぎができない子供ではねえ

まあ要するに、要救助者の能力アップは多少救助がスムーズになるくらいの補助くらいに考えて、それが無くても成立する方法で救助計画を立てないとアカンのじゃね?
何より、子供にアクアラング背負って潜れって、何かあったらリカバーできないだろう

穴掘ったほうが早いな
それか全部抜くのあの業者の派遣

371636 B
本文無し


すごい洞窟だね
ダンジョンみたい、迷ったら死ぬ感じ

もう、手術同意書みたいに親権者の同意書を取って
ある程度のリスクの上決行するしかないだろうな

スモーレストセクションのところなんで通ったんだろう
ただひたすら水から逃げたんだろうか

全員助かるのは無理でも生き証人は欲しいな
何があったのかを詳しく知るためにも
謎だらけだ

フロイド・コリンズの事件を思い出すな。

463693 B
本文無し


縦穴掘るのは完全に無理だね
少年がいるのはほぼ山頂の真下だ

横から掘ろうにもすそ野が広がってるだろうし斜めにいこうにも立体的に伸びてるだろうから難しい
これってかなり本格的に詰んでるんじゃないの……?

麻酔してゴム袋に詰めて、無理やり引っ張り出せないのかな?

引いてダメなら押してみろと昔から言うじゃないか

そう言えば奥はどうなってるんだろうな?
どん詰まりなん?

テスラのイーロンさんが自分とこのスペースXと穴掘り会社の連中をタイに送ったとさ
もちろんいきなり何かやるわけじゃなくて現地に行かせてやれることは無いかの検討のために

今のところ考えられるのは穴掘って取り出す系の話じゃなくて
細い穴を通して空気や物資のやりとりとかの検討っぽい
どうなるかね他の方法も含めて
急がなきゃいけないし

病気でも出たら全滅もあるしな飽和した湿度の閉鎖空間だし
即腐敗して水引いたあとには地獄絵図

チリの鉱山崩落事故のときは通気口があったけど
タイの事故ではないと思う
酸素濃度が低くなってるというし緊急を要する

>戦前戦中は意外にも水兵ですら泳げないのがいたぐらい

泳げないのがいたのは水兵ではなく将校な
水兵は強制的に遠泳訓練を課せられてる
泳げないものは赤の帽子を被らされカッターで500m~1km沖合まで連れていかれる
ある程度泳げるものは白から始まり白黒→黒と順になり、一番泳げる集団の黒帽はカッターの上で赤帽の監視する役目に回る
赤や白が溺れたら黒帽が助けるなんてことをしていた
それでも泳げなければ自ら歩いて行軍しなきゃならない上にひもじい思いをする陸軍行きだから、みんな必死で覚えたそうな

自然の洞窟だから救助用に穴掘るのも慎重になるよね
どこがどうなってるか完全にわかってるわけじゃないしうっかり落盤でもひき起したらおしまいだし

水を抜きまくるのも問題で、地盤を支えてる水が抜けると崩落する
東京駅は地下水の圧で浮上してしまうところを重りとワイヤーで抑え込んでたりするが

可能性があるとしたら、乾季レベルまで水抜いて歩いて救出やな。
今でも毎時1600トン抜いてるけど、全然減らんそうだが。
水吐き出しすぎて、近所の水田が水に浸かって稲がダメになっているとか、
二次被害も報告されているそうな。

普段は大雨を吸収することで地域の水量を調整する調整池の役割なのかもな
東京の地下にあるあれみたく

 あるツイッターの利用者が3日、「タイの少年たちを救助する手助けをしてくれないか」と書いたところ、マスク氏は「できることがあれば喜んで」とツイート。自社で「地中に届く高性能レーダーや高い掘削技術は持っている」としたうえで、「水の中に直径1メートルのチューブを通して空気のトンネルを作ってみたらどうか」などと具体的なアイデアも挙げた。

東京電力が凍土壁をもって参入するクライマックス
まもなく

ボンべ使用法教えてもらったばかりの子が30m潜水せなあかんとかいう無理ゲー

106148 B
タイ雨季がスタート


雷付き

>東京電力が凍土壁をもって参入
まだ凍ってないって話もある

>まだ凍ってないって話もある
完全に凍ったって
マスコミは失敗したら大喜びで書き立てるが
成功したら華麗に無視する悪癖があるからねえ

あと2、3日で救出しないと水位上昇、酸欠で手遅れという意見もある
他の出口探すにしても、洞窟なんて途中めちゃくちゃ狭いか水没だしな

少年ら13人を潜水で救出開始「最適な時期」タイ洞窟
7/8(日) 12:55配信

 タイ北部チェンライ郊外のタムルアン洞窟に閉じ込められている少年ら13人について、チェンライ県知事が8日、記者会見をし、この日朝から潜水による救出活動を始めたことを明らかにした。すでに、タイ海軍特殊部隊員らが少年らがいる場所に向かっている。早ければ同夜にも、少年らが洞窟の入り口まで到達する可能性があるという。

 県知事によると、午前10時(日本時間正午)に外国人ダイバーとタイ海軍のダイバー計18人が、少年らがいる場所に向けて潜水を始めた。同日中に全員を救出する予定だが、潜水はダイバーが付き添って1人ずつ進めるという。県知事は会見で、「天気、水位、(少年らの)健康状態を考慮して最適な時期だと判断した」と説明した。少年らの家族にはすでに説明し、理解を得ているという。

うまくいけば明日には全員救出のニュースか
胸が熱くなるな

「天気、水位、(少年らの)健康状態を考慮して最適な時期だと判断した」

もう一刻の猶予もないってことか

496396 B
>雷付き
このスレ見てる人の中で東南アジアの雷を実体験してる人は何人いるの?竜の巣はアンダマン海に現れるよ。

最適と言うより最後のチャンスだろうなぁ。

ここから条件が悪化していくだけなら今この瞬間が最適な時期なわけだ

準備にも時間が掛かるしな
救助する側にも犠牲者が出ちゃってる以上当初の予定よりももっと準備に時間が掛かっただろう
ま予定もヘッタクレも無い状況だろうけど

予想されるタイムリミットと準備の時間とでもうそろそろ始めないとまずいんだろうな
助かるといいが

救出活動は1人ずつ行われ、最も早い人は日本時間の8日午後11時ごろ洞窟の外へ
出てくる見込みで、全員が救出されるまでには2日から3日かかる見通しだと
しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011522961000.html

すでに2人救出されたって話は?

さっき見たニュースじゃ4人搬送されたってよ。
大分水位が下がってて半分くらいは徒歩で移動できたとか。

5513 B
救出大成功おめ!


40192 B
続々救出中


これで多分大丈夫っぽいね
一人亡くなってなければなぁ…

かたや日本では豪雨で100人以上が犠牲になっとる…

そうだ!ネイマールに助けて貰おう!

>VARは見た!「ダイバー」 ネイマールは世間を敵に回して帰宅

5年後にハリウッドで映画化するから
それで内訳を見るわ

監督クリントイーストウッド
主演はアメリカ人ダイバー

そして全員救出されると同時に、何故か「USAコール」が沸き上がるのですね

だが、ボンベが尽きて新たに運び込み中。
一方、雨雲迫る。
全員出てこれますように……。

さて、ワールドカップの決勝戦までに間に合うか

>FIFA会長がタイの洞窟に閉じ込められた少年たちを決勝に招待
7/7(土) 16:45配信

無理じゃね
しばらく入院だろうし