アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]

47947 B

本文無し

下から穴へ

普通に結んでキュンとやってクイッと入れる自己流だから
正規の手順だとこんなんだっけって…

2/9 イースター島に行く

上下を間違えて何度失敗したか

さあ輪になって踊ろう

俺の結び方と違う
でもこっちの方が覚えやすいな

「もえ」と「やおい」を結ぶもの

こういう解説図見る時いつも思うんだけど、
紐を縛り付ける「柱」は自分の対面にあるのが普通だから、
ワッカは手前に描くより向こうに描いてくれた方が理解が早いと思う。

84267 B
>紐を縛り付ける「柱」は自分の対面にあるのが普通だから、
もやい結びはわっか作ってからボラードに引っ掛けるのが目的なんだからわっか作るときにはしらなんて普通は無い

いやそういうんじゃなくて、なんて言うのかな、
引っかける対象は自分の対面にあるんでしょ?
だからワッカが遠くに描かれたほうが解かりやすいと思う

いつもわっかの端を踏んで作るんでこっちからはわからん…

>引っかける対象は自分の対面にあるんでしょ?
船を見ながら引っ張りつつ作る人には対面と言うか船と自分の中間にあるんじゃね?

702842 B
自分、高校の登山部で“もやい結び”を覚えたから
「もやい結びとは自分を縛るもの」という理解。なのでボラードなどに“もやい結び”するのは苦手。

首にかけてから結んでもうまくいかないのはGIFが逆だからか

3947 B
個人的にはテグス結びの方が何も考えないでできるんだよな
特別な法則性とかなくて単に結び目を2つ組み合わせるだけ

>普通に結んでキュンとやってクイッと入れる
わかる

12524 B
本番で上下が逆になると混乱した
岩や木に固定する時と自分の身体に巻く時でも混乱した今は八の字が主流らしい個人的にはターンバックルが便利で好きだよ

No.48781
体に巻いたら、絞まるがな

No.48781 はりずなむすび..

>体に巻いたら、絞まるがな
体に巻くのはブーリンの方