アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]

134189 B


http://kamoshika.co.jp/campaign-on/hi-revo
こんな楽しみな新製品久しぶりだわ
削除された記事が6件あります.見る

軽量性には満足してるから結露しないテントを誰か作ってくれ…

81331 B
>軽量性には満足してるから結露しないテントを誰か作ってくれ…
建材持ち歩こうな

>軽量性には満足してるから結露しないテントを誰か作ってくれ…
出入り口を半分くらい開けて寝たら?

一か月前で緒元を隠す理由がわからん

274970 B
>一か月前で緒元を隠す理由がわからん
こっちの販売前に形だけまねた模倣品を先に出されるのを防ぐため

>一か月前で緒元を隠す理由がわからん
クロノスドームの今年のモデルが今月から発売されるからスレ画のスペック見て買い控えされないようにしたんじゃね?
どちらもUL思考のユーザー向けっぽいけどスレ画の方が居住性や耐候性が良さそうだから下手するとクロノスドームは少数のガチしか買わななくなるかも知れないし

>クロノスドーム
節子それモンベルや

456595 B
>軽量性には満足してるから結露しないテントを誰か作ってくれ…
夏に作業着につけるこれを付ければいいんじゃない?・・・もしかしてビジネスチャンス?

ファンうるさくて寝れないと思うし近所迷惑かな

クロスオーバードームは完全に骨入ってるだけのツェルトだし仮に重量同じでもダブルウォール前室付きテントとは役割被らないんじゃないかなあ……

>>クロノスドーム
>節子それモンベルや
そうだったヘリテイジはクロスオーバードームだったね
改めて書くとHI-REVOのスペックを公表するとクロスオーバードームの予約に影響するとヘリテイジの人は考えたんじゃないかな?

超軽量で自立して密閉度が高いテントを求めてる人が耐候性が低いとか結露が酷いとかを我慢して使っているのが今の所のクロスオーバードームのユーザーのような気がする
だから多少重くなっても900g前後で収まって一般的なテントよりもはるかに軽量ならばHI-REVOの方が魅力的に映る人は多いと思う
「完全に骨入ってるだけのツェルト」のツェルト部分を重視する人だったらそれこそクロスオーバードームは余計なものが付いてる中途半端な存在で最初から購入候補にならないと思う
そういう人は最初から普通のツェルトやタープとかニーモのスパイク1Pを選ぶんじゃないかな?

>こっちの販売前に形だけまねた模倣品を先に出されるのを防ぐため
早いな!

>軽量性には満足してるから結露しないテントを誰か作ってくれ…
通気性の良いテントは結露しづらい
時期や場所によっては寒いけどな

193083 B
>結露しないテント


>こっちの販売前に形だけまねた模倣品を先に出されるのを防ぐため
>早いな!
iPhoneで前に騒動があったでしょ。
中国の変なメーカーがiPhoneの新製品発売直前に
瓜二つの模倣品出して「アップル側が模倣した」って騒いでたやつ。

39913 B
ダブルウォール式で世界最軽量クラスらしいからこの方向性でお値段10万超えコースに違いねえんだ


68597 B
これみたいにシングルウォールだけど880gで126,000円とかね
でもスレ画は「クロスオーバードームシリーズで培われた最新技術の全てが注ぎ込まれ」とか言っているし素材はよくあるPUコーテイングされた極薄ナイロン生地で値段は8万円くらいで収まっていそうな気もする

>No.47726
それは中の人や用具類に直接朝つゆがぐっしょり付くんじゃ…

>瓜二つの模倣品出して「アップル側が模倣した」って騒いでたやつ。

あれたしか一年くらい先行してなかったっけ?

>No.47747
風の影響を受けにくくするためってのは分かるんだけど、閉所が嫌いな自分は登山用の棺桶スタイルテント苦手

他社も含め比較検討してから買おうと思ってる人たちを買い控えさせる効果はあると思うよ

今使てるステラリッジが一部破けてるから買い替えようかな
シングルウォールってやっぱり結露酷いんだろうか?

>これみたいにシングルウォールだけど880gで126,000円とかね
>シングルウォールってやっぱり結露酷いんだろうか?
いや
>ダブルウォール式で世界最軽量クラスの重量を実現
って書いてあんだからダブルウォールでしょ

26972 B
>風の影響を受けにくくするためってのは分かるんだけど、閉所が嫌いな自分は登山用の棺桶スタイルテント苦手
天井低いだけで他社の一人用と寸法的に大差ないよ山岳テント自体ダメってんならまあ

スレッドを立てた人によって削除されました
高地で天井高いと風で持ってかれて死んじゃう場合もあったり
片山右京のテントが無事だったのに、スタッフのテントは吹っ飛ばされて死亡

>あれたしか一年くらい先行してなかったっけ?
各シリーズ発売毎に中国で騒動になってるからどれの事か
自分のうろ覚えの拙い文章では分かんなかったね。申し訳ない。
自分が言ってたのはGoophone i5っていうiPhone5の模倣品が
本家の発売日の数日前に出した件の事を言ってたんだ。

ダブルウォールと言いつつ天辺数分の一しかフライがないのがドッフルギャンガーになかったっけ

スレッドを立てた人によって削除されました
>高地で天井高いと風で持ってかれて死んじゃう場合もあったり
>片山右京のテントが無事だったのに、スタッフのテントは吹っ飛ばされて死亡
あれは吹き飛ばされたんじゃなくて
斜面の吹き溜まりの雪を固めてテント張ってたら
右京1人のテントは無事だったけどスタッフ2人のテントは固めた雪が崩れて斜面の下に落ちて
スタッフ2人は崩れた雪に埋まって低体温症になったんだよ
テントが吹き飛ぶような強風吹いてたら右京は救助呼ぶために夜中にテントと登山口の往復1回だったか2回なんて出来ないよ

今世界最軽量のダブルウォールテントって何だろう?Lofoten?

79022 B
今売られている製品では最軽量はLOFOTEN1ULWで
No.47747が発売されれば最軽量はそいつかなでも素材的にはそれ以上軽量化しようが無くて軽量化目的のために居住性がだいぶ削られている感じ…画像はLOFOTEN1ULW

https://www.terra-nova.co.uk/equipment-gear/tents-camping-equipment/tents/laser-pulse-ultra-1/
https://nordisk.eu/lofoten-1-ulw/burnt-red/p/196/
LaserPluseUltra1もLofoten1も設営できる最小編成で490gだからカタログ上は互角だな
強いて言うならスタッフバッグを含めているであろうテラノバが若干有利か
しかしこんなテント買っても秤に乗せて薄笑いする以外で何に使えばいいのやら

ヨーロッパはマウンテンレースが盛んで
300g台のシュラフとか100g台のレインウェアとかが実用品として需要あるから
400g台のテントもちゃんと使う人がいるんでしょ

個人的には、どんなに小さなテントでも
吐いた息が壁に反射して自分の顔にかかってくるようなのは
なんと言うか文字通り息が詰まる感じで休まる気がしない

スレッドを立てた人によって削除されました
野口健オフィシャルブログ
片山右京さん遭難について

中略
強風でテントごと200メートル滑落した仲間に〜
以下略

http://www.noguchi-ken.com/M/2009/12/51368887.html

当時の引用記事やブログをいくつか見たが、全部強風でテントが飛ばされ滑落となってるね
No.47788みたいな一時ソースすら見つからないウソなんかすぐバレるのに、アタマおかしい

22764 B
テントの小型化ばかりに目がいってるが、ここらで逆転の発想が必要なのではないか?


スレッドを立てた人によって削除されました
>No.47788みたいな一時ソースすら見つからないウソなんかすぐバレるのに、アタマおかしい
いつの間にか「強風で」という事になっていたんだな
最初のうちは大きな音がしたから夜中に目が覚めて外を見たら…とか言っていたのに
当時ニュースを追いかけていたけど強風なんて一言も出てなかったよ

>テントの小型化ばかりに目がいってるが、ここらで逆転の発想が必要なのではないか?
実際体格小さいと幕営具の選択肢が格段に増えるのは羨ましい
というかこれに限らず登山は登攀かスクランブリングでもしない限りは体小さい方が有利だと思う

塵も積もればなんとやらで、単体で見るとたかが100gでも装備一式を考えた時には馬鹿にならない数値になってくよね

スレッドを立てた人によって削除されました
>当時ニュースを追いかけていたけど強風なんて一言も出てなかったよ

はあ?第一報で書いてあんだろクソがシネ
どこに雪が崩れたって書いてんだボケがシネ

◆片山右京さん、富士山で遭難か=3人で登山「テント飛ばされた」◆
(時事通信、12月18日9時46分配信)
 18日午前0時50分ごろ、元F1ドライバー片山右京さん(46)ら男性3人が、富士山の6合目から9合目付近で遭難したと、片山さんの事務所から静岡県警御殿場署に通報があった。同署によると、片山さんは事務所に「テントを飛ばされた」と連絡してきたという。
 片山さんは午前7時すぎ、県警と電話で連絡を取り合った際、死傷者が出ていると話した。
 同署によると、ほか2人の男性は片山さんの事務所の従業員。同事務所は近く海外に行くためのトレーニングで富士山に登ったと説明しているという。
 県警は、山岳遭難救助隊とヘリコプターを出して捜索している。

スレッドを立てた人によって削除されました
んー・・・
これ、全部作り話やん・・・

>右京1人のテントは無事だったけどスタッフ2人のテントは固めた雪が崩れて斜面の下に落ちて

これは強風で飛ばされて滑落したわけだし


>スタッフ2人は崩れた雪に埋まって低体温症になったんだよ

これはスタッフが滑落のケガで身動きが取れず寒波の低温で凍死したわけだし

こんなデタラメ書く必要あんのかねえ?

関係ない事で喧嘩してる奴全員消したから続きは別のスレ立ててやってね

>400g台のテントもちゃんと使う人がいるんでしょ
まあ主にそっち方面の需要だろうな
OMMのキットリスト公式解説でもTelemark(Lofotenの前モデル)がチラ映りしてるし
https://www.youtube.com/watch?v=QxmOKp_x0Gg

実際のテントサイトでもカマボコ棺桶スタイルのテントばっかりだしね
https://www.youtube.com/watch?v=xSPrvygePsw

209014 B
スノーピークの新型テント「ラゴ Pro.air1」が
ダブルウォールで950g(ポールをトレッキングポールで代用すると800g)値段は42800円とお手頃に攻めた製品になってるな

92414 B
BIG SKY MIRAGE 1P
重量:976g値段:46,440(税込)ダブルウォールが1kg以下は当たり前の時代になりつつあるのか

25182 B
日本のメーカーも頑張ってほしい所だがプロテクション重視な山岳テントのフォーマットに拘るとこの辺が限界だろうという諦めもある
ハイレボはどんなのが出てくるのやら

>ダブルウォールが1kg以下は当たり前の時代になりつつあるのか
まぁその代わり耐水圧めっちゃ低いんだろうけどな
ダブルウォールで他所より軽いって事は生地が薄いって事だ

何か、ヘリテイジはスレのよか先に
ストックシェルターのマイナーチェンジきたな
ベンチレーター追加
http://heritage.co.jp/Gears/StockS.html

161223 B
>ダブルウォールで他所より軽いって事は生地が薄いって事だ
生地の性能よりフライの裾が高い+バスタブ低すぎメッシュインナーで泥跳ね入り放題の可能性の方がありそう画像のとか雨降ると割と容赦なく入る(らしい)ので選択肢から外れた

>まぁその代わり耐水圧めっちゃ低いんだろうけどな
BIG SKYの生地は「一般的なシルナイロンとほぼ同じ重量で、2倍の防水性と4倍以上の耐裂性を備えた素材です。」だそうだよ
シルナイロンはそこら辺のテントで普通に使われている生地だしそれの2倍なら結構良い感じなんじゃないの?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/outdoor-holoholo/bigsky-mirage1p.html

https://bigskyinternational.com/pages/fabric-comparison-table

これ見る限りそこらのシルナイロンを1000mm想定で2倍といってもあって1500mmじゃない

https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122536
耐水圧1500mmならステラリッジのフライシートと同じだから日本の山で十分問題なく使えるね

>BIG SKY MIRAGE 1P
それはちょっと気になってたんだが実物見れるとこがない・・・

薄い生地で耐水圧を上げることは難しくない。
耐水圧が高すぎれば今度は湿気が抜けない。
メッシュインナーと組み合わせてこその素材だろうね。

北米のものほ北米で使うのが一番だぜ。

>薄い生地で耐水圧を上げることは難しくない。
>耐水圧が高すぎれば今度は湿気が抜けない。
>メッシュインナーと組み合わせてこその素材だろうね。
>
>北米のものほ北米で使うのが一番だぜ。
こういう文章はどうラリってたら書けるんだろう
全部の行が内容メチャクチャな上繋がってないとか散文詩みたいだ

106528 B
>北米のものほ北米で使うのが一番だぜ。
海外と言うとカリフォルニアの乾燥した気候しか思い浮かばずに「海外の製品は日本の気候には…」と直ぐに言う人がいるけどアメリカだけでも東部や南部とか西部でも北の方は雨が多いからテントは十分必要な耐水性で作られているぞ>画像のとか雨降ると割と容赦なく入る(らしい)ので選択肢から外れたこういうのとかは周りを囲まれた森の中で使うことを想定して横殴りの雨の対策していないだけだから海外メーカーだから…という話とはちょっと違うそういう想定の場合は>https://www.youtube.com/watch?v=xSPrvygePswこっちが選択肢になる

週末はもう6月なんだがまだ情報公開せんのか
TJARの選考会直前かなぁこれ

>薄い生地で耐水圧を上げることは難しくない
生地自体〜というよりポリウレタンコートとか
使用後にリペアの要る仕組みかもね

>TJARの選考会直前かなぁこれ
TJARの人が使うのは
>ストックシェルターのマイナーチェンジきた­な
>ベンチレーター追加
>http://heritage.co.jp/Gears/StockS.html
こっちじゃね?

まあもとより生地で水の透過防いでないけど

>こういう文章はどうラリってたら書けるんだろう

素敵な評価をありがとう。

>アメリカだけでも東部や南部とか西部でも北の方は雨が多いからテントは十分必要な耐水性で作られているぞ

そうだね。失敬。でも降雨後の乾燥は早かったと思う。
といっても、カスケード近辺しか行ったことないのだが。

>生地自体〜というよりポリウレタンコートとか

コーティングすると超絶ムレるから、シレー加工してあるのだと思う。
一定の通気性は確保したいので、難しいところだね。

しれっとシレー加工してあるのね

改行入れすぎおじさん

6700 B
本文無し


50060 B
tarptent Moment DW
重量:965g価格:$295画像ではオプションのクロスポールを使っているから重量は1kgを越えてしまってるけどね

109501 B
http://kamoshika.co.jp/blog/?p=18000
ヘリテイジ「ハイレヴォ(HI-REVO)」乾燥時平均重量:960g(本体、ポール、張綱、スタッフバッグ込、ペグ8本40gは別)居住スペース:203cm(幅)×93cm(奥行き)×100cm(高さ)生地:本体パネル – 15Dナイロンリップストップ・撥水加工グランドシート – 20Dポリエステルリップストップ・PUコート(耐水圧2000mm)レインフライ – 15Dナイロンリップストップ・PUコート(耐水圧2000mm)本体価格:49,800円予告で煽っていた割には保守的で平凡な作りとスペックだったな…

エスパースでいんじゃないの?
でも室内高100は今後も守って頂きたい

ざっと比較した感じだとソロ アルティメイトの居住空間を一回り小さくして生地の厚さとポールの太さを下げてる感じだね
価格も同じくらいで実質後継?

1kgは十分軽いしいいじゃん

露骨にカミナ意識した感じだな
しかし全長が床で203って短すぎだろ

485732 B
サイズ感をアピールしたいであろうシーンで28Lのバックパックを横に置くチョイスは良くわからない…


>サイズ感をアピールしたいであろうシーンで28Lの­バックパックを横に置くチョイスは良くわからない…
ウルトラライトの人やトレイルランナーを意識したアピールなのかもしれない
でもこれを欲しがるのは体力に自信が無いけどテン泊縦走登山したい!みたいな人か
逆に体力有り余って長期縦走するから食料や水を大量に持てるようにコンパクトな道具を揃えたい!という人だと思うな

まあウソにならない程度に全米第一位を謳える形で数の期待できるところを狙ったというか…

10899 B
>エスパースでいんじゃないの?
エスパー伊東に見えた

エスパースソロが210x100x105だからそれより一回り小さいくらい
ヘリテイジはULならクロスオーバードームという唯一無二もあるしなー

これとクロスオーバードームは競合しないだろ…

10456 B
想像される用途からすると横に置く奴はこの辺りのが適当だったと思う


煽って焦らした割にパンチ弱いな…と思ってたけどクロスオーバードーム+300gで居住性の高いテントが手に入ると思うとすげーいい所付いてるよなこれ
カミナは山岳テントとしては軽いけどUL系幕営具基準では依然として重かったがこの程度なら許容範囲っていう人も多いのではないか

http://heritage.co.jp/Gears/HI-REVO.html
ヘリテイジ公式にも情報出てたから一応貼っとく

情報出さず焦らしたのはシーズン入りの発売前に他に行かれるのを防ぎたかったのかな
>ヘリテイジ公式にも情報出てたから一応貼っとく
わざわざ注意書きを書いてるけどまぁ強度面は仕方ないか

なんかテンション低いけど
スレ立てたのは期待外れだったの?

値段高杉

>スレ立てたのは期待外れだったの?
期待外れって程でもないけど飛びつくほどでもない感じ
他に欲しい物多いし買うなら来春以降かなあ

エスパースやヘリテイジなどカモシカのテントは
アライテントが0EM生産していた。

終了

>エスパースやヘリテイジなどカモシカのテントは
>アライテントが0EM生産していた。
そうだったのか…
今はもうやってないの?

エスパースは流通の割に使用者多いよね

>クロスオーバードーム+300gで居住性の高いテントが手に入ると思うとすげーいい所付いてるよなこれ
ヘリテイジ自身もそう思ってるかも知れないけどスレに張られているテントではBIGSKY MIRAGE1Pが奥行き最大60cmもある前室が2つも有るのにHI-REVOと比べて16g重いだけなんだよな
このクラスのテントはどうしても何処か割り切らないといけない部分が有ると思うけど
割り切らないといけないなら更に軽量のクロスオーバードームや上にあるNORDISKやTERRANOVAを選ぶ人は多いと思うし
細かいこと悩まずに安心して使いたいから居住性も耐候性も重視という人はEspaceの良さを再認識したりカミナドームを選ぶと思うから
HI-REVOは考えが煮え切らない中途半端な人が選ぶテントになりそうな気がする
HI-REVOはこの作りならせめて800g台に収めてくれていたら色々納得できて良かったのに

長くて読む気しない

がっかりしましたって書いてある

あいつ…

頑張って読んでみたけど「なんでもいいから新製品にケチつけたい」位の内容しかなかった

>長くて読む気しない
このくらいの駄文すら忖度できない様では
しらんがな
HI-REVOはこの作りならせめて800g台に収めてくれていたら色々納得できて良かったのに

ふたばはアライとモンベルばかりでエスパース使いなんていないと思ってた

>ふたばはアライとモンベルばかりでエスパース使いなんていないと思ってた
ふたばは の部分をどのコミュニティに置き換えても通じるなそれ

エスパース使いは数年前に木曽駒のテン場で見かけて以来遭遇してないな
代わりにクロスオーバードームは去年の北アルプスの各テン場でよく見かけた

涸沢でエスパースいっぱい見る
なんだかんだ実績信頼性はあるし他より10cm高いのもいい高いけどね

ステラリッジ エアライズ ニーモのなんたら カミナドーム
この前行ったところだと分かる範囲でこんなのがあった
ステラリッジ かま1番多かった

プロモンテ使ってると全然カブらない
見た目が安っぽいのだろうか

167976 B
ゴアテックスのテントが市場から消える
http://kamiyama-online.com/gore-tex-tent-will-disappear-from-market/

ゴアよりちょっと性能落としただけの物ならどのメーカーでも作れそうな気がする

>ゴアよりちょっと性能落としただけの物ならどのメーカーでも作れそうな気がする

モンベルが一時期出してて、ゴアより安くて透湿性もあるって売りだったけどやめちゃったね。
素材自体は雨具やシュラフカバーに使われてるから悪くは無いんだろうけど。

>ゴアよりちょっと性能落としただけの物ならどのメーカーでも作れそうな気がする
防水性と透湿性通気性を両立させてまあまあのコストのテント用素材となると今まで使われてきた第一世代のゴアが一番バランス取れていたのかも知れないね
新型メスナーでeVent使おうとしたらコスト高で断念という噂もあるし
雨具で使われるようなコーティング素材は安いけど透湿性低い上に通気性が無いからシングルウォールテントの場合ベンチレーションが大変そうだし

今だとxtrekってのが使われてるんじゃないの

言葉足らずでゴメンな
表地や裏地は難燃生地に変わったけどメンブレン自体は通気性がある第一世代のままだから(メンブレン自体は元々難燃性高いらしい)
第一世代ゴアと書いた

シリコンを薄めて塗れば個人で防水透湿は出来そう

テフロン系の透湿素材が今後どれだけ普及するかな
ゴアテックスとは一長一短らしいし楽しみだ