アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]

209039 B


んがー!薪割れねー!

側面見るだけで分かるわそれ乾いてない木だろ

生乾きは、割れにくいとおもう

薪を割らなければならないときっていうのは
そのままではストーブに入らなかったりって時じゃねえの?
スレ画だと割る必要ないだろ

最近は着火ジェルでも。焚き付けは小さくしないと
 火種炭がないから、大変だと思う

割るよりノコギリで切ったほうがいいこともあるしな

そうか、斧でやろうとしないでノコギリで細かくしてもいいんですね。そっちのが使い慣れてるし、やりやすいかも。

12031 B
本文無し


ゆるキャンの影響で薪使ったたき火やりたがる人増えたのかな

暖の為の焚火は仕方ないとしても、料理の為の焚火はお勧めできるもんではないな

冬は暖房ついでに焚き火で調理もしてるわ
ウルトラガス高いし

調理する時は焚火(直火)ではなくて「おき」だろ

欧米で鍋の種類が多いのは暖炉(火力調節しない)で調理するためだっけ?

No.46238 まきでがんがんしないと.飯ごうでは
飯できないぞ.

炭火で焼き鳥ってうまそう、って気持ちだけで初めて炭を購入、たき火台で燃やしてみたんだが…炭と焼き鳥の距離が遠かったらしく、全然焼けない上に乾いてカピカピになってて泣いた。無理やり食ったけど(汗)

>全然焼けない上に乾いてカピカピ
それおそらく距離じゃなくて温度だと思う

店舗の焼き鳥だとムラなく焼けるし竹串でもいいけど
いわゆるアウトドアでやるのなら「金串」を使用して
焼かないと駄目
それも焼けたものだけ食べていくって感じじゃないと焦げちゃう
*
86537 B
値段高い、重い、丈夫、誰でも完全燃焼してくれると、思う


>ゆるキャンの影響で薪使ったたき火やりたがる人増えたのかな
へーゆるキャンは薪を使うのか?
あのバイクで薪を運べるのか

873954 B
>あのバイクで薪を運べるのか
殆ど現地調達だった気がする積んでる絵も

40660 B
>積んでる絵


>>積んでる絵
重量制限いぜんのもんだいやな

105364 B
>積んでる絵
かつての中国やベトナムに比べたらまだまだユルい

160005 B
行商の婆ちゃんは300kg担いでたらしい


60340 B
>ゆるキャンの影響で薪使ったたき火やりたがる人増えたのかな
ゆるキャンの影響で冬キャンから始めた俺の事か

183791 B
>1521444391953.jpg
これ思い出した

>No.46400
ボタンを押すと一本一本薪が打ち出されてくるんですね

薪はつむじ風

>行商の婆ちゃんは300kg担いでたらしい
その写真、見世物で立たせた上から乗せたもので、背負って歩けるわけじゃない
子供の頃に見た本来のキャプションとオッサンたちが滑車で米俵を乗せてる舞台裏的な写真が無くなって、とんでもない怪力のババアみたいになってるのが嫌だ

93928 B
>とんでもない怪力のババア


>>No.46214
スコーピオン△になりそうだなwww
あの連中なら即席でジェットストーブ作って発電機まで現地調達出来そうだ

>No.46512
ちなみにこの婆さんの画像もフェイク。
木自体が軽い。

木が軽くてもずっと持ち上げていれば、つまり重く感じる
兵隊さんの画像も、もちろん言われなくてもわかるよな

バルサ.コルク

113531 B
>値段高い、重い、丈夫、誰でも完全燃焼してくれると、思う
こんな感じ?

>木が軽くてもずっと持ち上げていれば、つまり重く感じる
肘を曲げて頭上で把持するのと、肩に乗せて運ぶのでは全く違うよね。
64式を頭の上に掲げてハイポートさせられた時は死ぬかと思ったゾ。

394777 B
>64式を頭の上に掲げて
ヒェェー(すっとぼけ

ATM?

日本だとMAT

118088 B
本文無し


ややこしいけど
兵器そのものの型式としてはATMだけど
自衛隊内での呼称がMATね

モンスター
アタック
チーム

MAT出撃時のワンダバダバ

けっきょくスレあきはなにが言いたかったのだ?

ヤマトワンダバを言いたかったのだ
https://www.youtube.com/watch?v=lOA75tMAR_Y