アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]

52413 B
アニメ効果ですね

ゆるキャン しまりんカラーのビーノ… メーカー完売!!!(泣)
https://twitter.com/cirno_cub/status/968445740220497920
削除された記事が2件あります.見る

写真はライト周りがクロムガーニッシュだから違うだろ

今更、原スクに興味はない
せめて原二にしておくれ……

でも、これで原チャ乗りでも良いから増えてくれたらなぁ……とか思う
ただし珍走はノー産休

>これで原チャ乗りでも良いから増えてくれたらなぁ……とか思う
普通一種運転免許で原付二種が乗れる法律が
規制緩和されると噂に聞いたけどまだかな
待っているより取りに行ったほうが早いんだけどね・・・

普通を取ると全ての二輪が乗れた時代の人はいるかな?

お袋の免許がそうだな
逆にちょっと遅れて取った親父のは原付すらついてないw

>でも、これで原チャ乗りでも良いから増えてくれたらなぁ……とか思う
車の免許にオマケに付いてくる気軽さがいいのよん

原チャ乗りは今後確実に減るよ
というか原チャが減る
2020年の排ガス規制強化によってガソリン車の新型が事実上生産できなくなる
今後は全部電気になるらしいが今の電池性能だとコスパがね…

1999年式のカブ90に乗っているとエンスー扱いされる

>普通一種運転免許で原付二種が乗れる法律が
>規制緩和されると噂に聞いたけどまだかな
これ昔から噂だけはあるけど
実際は無理じゃないかなあ・・・
せめて実技講習の義務付けしないと危険すぎる

>普通一種運転免許で原付二種が乗れる法律が
>規制緩和されると噂に聞いたけどまだかな
それは絶対無理だから取りに行った方がいいよ、関係ない省庁のやつがほざいただけで
関係省庁はまるで相手にしてない希望的な噂が広がったにしか過ぎない
125ccクラスは車と同じ速度で走るから実技教習は必要だからな
お役所も交通事故を増やしたくないから区分の変更はありえない
ただAT小型免許の簡略化は多少進んで必要教習時間は1〜2時間減ったそうだよ

しかしこのまま行くと2020年以降の数年で原付きの販売が終了する可能性が高いな
今のとこ2020年までにホンダ以外のメーカーは撤退を表明してるし
原付免許の拡大どころかかえって無くなる可能性のほうが高くなってる
原付きが多分今後新設されるだろう電動バイクの区分に吸収されるだろうね

なんか、バイク乗りがのたまう単車と原付は違うんだぞ感がすごく滑稽。

書き込みをした人によって削除されました

操作は単車も原付も大して違わないが
法制的には大きく違うんだぜ

>なんか、バイク乗りがのたまう単車と原付は違うんだぞ感がすごく滑稽。
そんな事気にするのはにわかライダーか遅咲きデビューのおっさんぐらいじゃない?

単車も原付も..クラッチとアクセル

何が滑稽なのか知らんが50と125じゃ速度が全然違うでしょうが
自動車免許しかないと原付き講習もしたことないだろうから
初体験で100キロ以上出せる原付二種とかに公道で乗ったら普通に危ない
無理だろうけど数時間の実技講習で原付二種まで開放するとかならまあいいと思うけど

No.45907 は文体からして
いつもいる一言荒らしだよ

No.45907はアウトドアする人達を憎んでるみたいだ
だから絡んでスレを荒らすんじゃないか

自分はバイク乗ってたけど原付もバイクも大好きだわ
寒い中も暑いのも雨に降られるのも楽しいもんだよ

バイクを手にいられず抑圧されてた人が、やっとの思いで手に入れて
それを無二の物だと思いたくて変な発言してるんじゃないか?

原付もバイクの範疇に入るんだから、二輪やアウトドアーが
本当に好きならスレを荒らす発言はしないと思う

>単車と原付は違うんだぞ感

どこをどう読んだらこういう感想になるんだろうな
ちょっと性格過敏すぎない?
原付、原二、単車それぞれに魅力があるわけだし

うーん、原二があったら制限だらけの原付は要らん…

そろそろバイク板行けよ
あと社会性も勉強しろな

バイクでアウトドアする奴なんてマイノリティだからな

>バイクでアウトドアする奴なんてマイノリティだからな
何言ってんだこいつは

だからバイク板行けよ

酷道系の4輪乗りの人だけど
道が通行出来る・出来ないの基本情報は
ツーリングマップを使っているけど(基本的な規制と道路状況は結構良い)
キャンプ系の人にはマイナな地図なの?
後、通行止めで被災していても (端に避けられたバリケードの件

4輪は通り抜け不可でも、2輪なら通り抜け可所は結構多いよ。

若い時から複数種類の車乗りまくってて、目の前でトラックが横転しても避けられたくらい運転うまい人が、夢だったバイクを手に入れて一か月もたたないで事故にあったという話があってな…今でも「バイクはやめとけ」と言っておけばよかったと悔いが残ってる。
車とバイクは全然別物だと思うよー、過信しないでよく練習してから乗ってくれー。

バイクは乗ったこと無いけど、確かに、原付で移動してるときに気になる物が有ったとき、すぐに路肩で止まってなんだろ?って見たり出来るのが、車にはない二輪の魅力だよな

二段かい*折..

>No.45966
バイクは交通の流れに乗るのに独自のスキルが要るからね…
世界最高峰カテゴリのレーサーですら公道で命を落とすのがバイク

乗る人は十分に気をつけてくれ

世界最高の料理人ですら食中毒になったり
世界最高のアスリートが階段で転んだり
弘法も筆を誤ったりする世の中ですからクソ藁

原付は面白そうだけどすり抜けがどうしても
怖くて出来ないから乗れない
へたれや邪魔と言われるけどしょうがないね

いや、すり抜けは大目に見てもらえるけど違反だよ

車乗ってるとすり抜けしない人の方が良い人間に見えてくる

すり抜け自体は違法じゃない

アウトドア板の話題じゃねえな

二段階右折と30キロ制限は何時無くなるのだろうか。
自転車通学の高校生の方が30キロ以上出てたりするんだけどな。

まず無くならないよ
原付きはもう消え行く規格だからこのまま放置だ
所詮自転車の延長扱いだからな、時期に自転車のほうが速度規制が始まりそう

>自転車通学の高校生の方が30キロ以上出てたりするんだけどな。
そんな高校生がそうそういてたまるか
ロードで30km/hは一つの壁だぞ

3743 B
空気抵抗は速度の二乗に比例するので
30kg/hからググっと上がる

>すり抜け自体は違法じゃない
違法だボケ
オマエみたいなのは口ん中にクソでも詰め込んで黙ってろ

>>違法だボケ
違法じゃないよ。

右側からならとか言うトンチだろ

すり抜けでググれば一発なのにばかなの?
いいとか言ってる輩は

調べればすり抜け自体は違法じゃないなんてすぐ分かるのに馬鹿だな

って言うと間違った知識で必死に反論して
No.46087みたいな馬鹿が更に馬鹿を晒して発狂するのがお決まりのパターン

道交法上認められているのは車両右側からの「追い越し」だけだよ
二車線の車の間を抜けるのは「車両が停止している状態の時」のみ「黙認」されているだけで厳密にはアウト
でも唯一OK?なのが「路肩」をすり抜ける場合
路肩は道路の舗装がめくれたりしないよう保護するために両端に設けられたスペースで路側帯とは違って「道路」ではないので実は道交法の対象外になるのだ
勿論ぶつけたり怪我させたりの危険運転すれば別の法律で裁かれますが(接触した時点で道路内に入ったともみなされますが)

>ロードで30km/hは一つの壁だぞ
それは完全な初心者の話。
自転車通学の男子高校生ならママチャリでも30は可能。現役時代、ガーミンのGPS付けてアタックしたときは35キロ記録してる。
普段使いのMTBをクロスバイク化した物でさえ40キロ出るぞ。
ロードの壁は40キロ後半からだと思うが。

学生時代の自転車通学は毎日がタイムアタックだったな・・・

>学生時代の自転車通学は毎日がタイムアタックだったな・・・
歩行者を如何に上手く回避するか
これに尽きるんで通学時の平均速度は10km前後だったな
部活関連で早朝に通学した際は時間が大幅に短縮できて驚いたわ

>No.46106
「車両が停止している状態」の話なら
路肩じゃなく走行車線内で左から抜かしても合法
二車線の車の間から抜けるのも「黙認」されている訳じゃなく
明確な違反行為でないから捕まえないだけ

すり抜けは違反じゃないけど
すり抜けする際に別の違反行為をしやすいって事

ふつうに込み入った街中だと、ロードでも30km/hに達する前に
飛び出しや信号でたちまち減速にならないか
つか自転車板池

三段ギア程度のママチャリで30キロってかっこ悪いほど足をシャカシャカ回して漕いでる状態だよ

>かっこ悪いほど足をシャカシャカ回して漕いでる状態だよ
脚力云々の以前に運動能力の限界になるよね
早く回しすぎるとペダル踏み外す

ハイケイデンスは別に恥ずかしい事じゃない

スゲー実業団クラスがいっぱいおるなと思ったら
自転車板やのうてアウトドア板やないか

>道交法上認められているのは車両右側からの「追い越し」だけだよ

それ言うとすり抜けなんて用語自体が存在しないから

原付も一回くらい乗ってみたかったけど、車買って乗り回してる現状だと今更買う余裕がないw
車のローン組む前に、若い時に乗っておけばよかったなぁ。

>車のローン組む前に、若い時に乗っておけばよかったなぁ。
原付きは学生が乗るものだよ、社会人になって乗るのは車の流れに乗れないので辛いだけだし
警察のカモになりやすいので違反点数がかさんだりする

全く別物だから
比較するのは何か違う

103801 B
>車のローン組む前に、若い時に乗っておけばよかったなぁ。
何年か経って余裕ができたら原付に乗るのもいいんじゃない。125ccまで走れる自転車原付道ってのもあって(しまなみ海道とか)そこに車では行けないキャンプ場があって一泊したなあ。

プロキャンパーにしか見えない

車取得後にあえて乗るなら原付二種取っといた方が良いな

888623 Bビーン

16180 B
つかえ


> No.46169
すげー思ってたより凝ってた

46105 B
本文無し


>No.46169
アニメのフィルムブックの未来を見た
電子書籍ならこういうのアリだ

ビーノよりラシーンを復活させて欲しかった

37155 B
本文無し


140494 B
本文無し


>No.46513
一定期間洗車・点検しなかったら音声で警告、とかするとか?
『知らないからね…知らないからね…知らないからね…』

ゆるキャン△のフィルムコミックの件
https://twitter.com/StealthWebm/status/950897024957792258

結構カブキャンは地方行くと見かける

>結構カブキャンは地方行くと見かける
5月頃になると「日本一周」の札を付けたキャンプ道具満載のカブの
北海道に向かって遡上が見られる

60958 B
(dash的な企画で)後はソーラーパネルがあったらいけそうな気もする


>No.46531
何でこれでスリーターなんだろう。
どう見ても3輪じゃないよね。

あーこのデザインで100ccだったらなあ

>あーこのデザインで100ccだったらなあ
ボアアップキットでも70(68)ccが限度だもんな

11986 B
VINO125があるじゃないか


>VINO125
ヘッドライトがロイコクロリディウム(画像自粛)みたい

神奈川住まいだけど近所のイオン行くと駐輪場でやたら見かけるようになった
カラーは違うけどね
やっぱ影響を感じざるを得ない

>そこに車では行けないキャンプ場があって一泊したなあ。
あまりにナチュラルだったので
橋桁のとこのテントの存在に気付かなかった(笑

476265 B
本文無し


原付は制約多すぎてきついよな
二段階右折はもうやめて速度制限も40くらいにすりゃいいのに
二段階右折禁止の交差点で第三通行帯に行く時が一番怖いんや
早めに行くと通行区分違反取ってくるっていうし
どーせーっちゅうの
標識みていきなり30制限の物が2車線向こうまでいかなきゃいけないとか
危なすぎだろう

原付は都会や交通量が多い場所では乗るものではない
あぜ道でトコトコと走るには最適だけど
こんなのエンジンが付いた自転車よ!

このバイク、「ゆるキャン」で話題になってるけど、2017年秋アニメ「Just Because!」でも後輩の子が色違いのビーノ乗ってたりして、アニメ系だと最近結構出てくる。

自分の住んでる離島はなぜか同じ車種ばかりになることが多いが
今はこれが多いな

種子島の高校生は坂が多くて変則があるカブじゃないとキツイとか聞いたことがある

>こんなのエンジンが付いた自転車よ!
正式名称は「原動機付き自転車」だからな

943293 B
本文無し


>どーせーっちゅうの
二種原付以上の車両に乗ればいいだけの話
50ccなんて日本の交通事情に合わないものを選択する方がおかしい

まあ原付きはメーカーが生産終了していくから時期に消えゆく規格だから
もう法規の改正とかまず無いだろうね
50ccは電動バイクと置き換わる運命は避けられない

18709 B
>50ccは電動バイクと置き換わる運命は避けられない
これからの電動バイク置き換えより、10年前から電動アシスト自転車へのシフトが完全に進んでいるよ

初期の原付きの立ち位置そのものだもんな

電動アシストも含めての自転車の規制強化は原付と同じ道をなぞるのではないかと思ったりもして

そもそも自転車は速度制限こそ法定速度までという
原付よりも制限ゆるゆるの速度ではしれはするものの
法的には「自転車を除く」ってない限りは原付と
ほぼほぼ同じ振る舞いしなきゃいけない筈なんだけどね

とりあえず、原付は現状法に則って走れる以上は
車に邪魔に思われようが30km/hで可能な限り第一通行帯の端っこを
とろとろ走るしかない
後ろで渋滞が発生しても申し訳ないけど我慢してもらわざるを得ない

>法的には「自転車を除く」ってない限りは
いやこれ結構デカいよ。現状一通の逆送ほぼ自由だし、歩道も自由に走れるし
後駐輪場も結構整備されてるし

自転車を除かない一通は結構あるんだよね
違反しても捕まる率0%だけど
だからほんとに原付乗ったあとは自転車って
自由だけど無責任な乗り物だなあとつくづく思う
そんな自分も自転車も乗るけど、自転車を除かない一通も普通に逆走しちゃってるけど

>自転車を除かない一通は結構あるんだよね
それは 規制の設定自身がおかしい場合が多いかと
自転車の通行帯設定しました
実際走ると殆どグレーチングの上てな悪意としか思えない仕打ちもある

近所の住宅街(ほんとに住居しかないようなとこ)の
道路がめちゃくちゃ一通の嵐でしかもほとんど
自転車を除かないとこばかり
住宅街なら普通に自転車は除けよと思う

交通規制ゾーンって一回決めちゃったらもう変更出来ないんか?

>交通規制ゾーンって一回決めちゃったらもう変更出来ないんか?
その規制の元になった物が無くなれば変わる
例えば学校等は廃校になったりすると戻ったり

>近所の住宅街(ほんとに住居しかないようなとこ)の
>道路がめちゃくちゃ一通の嵐でしかもほとんど
>自転車を除かないとこばかり
>住宅街なら普通に自転車は除けよと思う
住宅街だから狭い道をガンガン飛ばすバカのせいで規制されてるから無理
無法地帯になってたとか過去に住民を怒らせることが多かったんだろ
住宅街だと規制強化はあっても緩むことはない
ナビのせいで抜け道代わりに使われるのを住民は嫌う

一瞬二輪板かと思った
なー
なー

そういうこと
小学校が近くにある住宅街だから抜け道対策で車が不便にするのは
(抜け道にすらしづらい場所だけど)
一向に構わんのだけど、自転車まで規制する意味あんのかねと

逆走バカチャリンコにキレた住民が除外指定を外させた可能性

いうてもほんと細い道じゃなくて普通に車1台超楽勝で自転車とすれ違えるような道路だから
自転車的に逆走云々はほとんど関係とは思う
住民は超絶無視で通ってるから実質無関係とはいえ
交通ルール的にはアウトという

39017 B
本文無し