東方裏@ふたば保管庫 [戻る]

51330 B


4chanの/jp/は実質的な東方板なんで英語がわかるとしあきは行くことをオススメする
http://boards.4chan.org/jp/catalog
削除された記事が1件あります.見る

でもかいがいのえっちさいとういるすこわい・・・

ジュラシックがいてダメだった

209853 B
ちなみにスレ画は天子がフランクフルトを食べるねたらしいです


え…?な なんじゃそれ…!?

121510 B
お絵描きスレ覗いたら「自分と嫁キャラを一緒に描こうぜ!」みたいなことしてて笑った


ジュラシックもある…

31166 B
>お絵描きスレ覗いたら「自分と嫁キャラを一緒に描こうぜ!」みたいなことしてて笑った
4chはこんなクールガイが来てるのかとしあきとはえらい違いだな

書き込みをした人によって削除されました

>ちなみにスレ画は天子がフランクフルトを食べるねたらしいです
その画像が正しくてスレ画がネタみたいに錯覚する

>お絵描きスレ覗いたら「自分と嫁キャラを一緒に描こうぜ!」みたいなことしてて笑った
Chadなら星熊の姐御を持っていかれても仕方ないか…

fumoに飯を与えるとdekaに成長するスレは何者なんだ…

"Dinohu Thread" !
I like it, too.

グーグル翻訳でいけるかと思ったがダメだった

/d/でjun化するのよ…

紺マリがいてダメだった

シンギョクスレまでありやがる

読めない…翻訳して

なぜか連縁スレもあってちょっと笑った

667510 B
>fumoに飯を与えるとdekaに成長するスレは何者なんだ…
なそにん

明日は4chanでおはよーございますしてもいいのか!?

663845 B
えっ!?


わからない…文化が違う!

118697 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


>なぜか連縁スレもあってちょっと笑った
スレ立つと大抵性別争いばっかだからまともに話が出来ない

>えっ!?
カタログで一番???ってなったスレ画きたな…

26668 B
>明日は4chanでおはよーございますしてもいいのか!?
memeらしいなhttp://knowyourmeme.com/memes/gyate-gyate-ohayou

shingyoku!で駄目だった

329145 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


8263 B
ほのぼのするね


メリースレがとてもいい……

ぎゃては既に海を超えているのか…

ネタバレ用ワンクッションがスキマだしフミンバインの橙は一大ミームだし独自の文化が多すぎる

パラレルワールドの東方裏だ…

>ぎゃては既に海を超えているのか…
ohayo faceの名で海を渡ったのはもう随分と前だったような

148427 B
Marisafaceだと紺珠伝要素が抜け落ちて魔理顔になってしまうからどうも違う気がする
LoLKMarisaface(紺魔理顔)じゃ駄目なの

ほとんどここと変わらなくて駄目だった
何処でも同じような人間の集団はあるんだな

702149 B
チルノが文に狙われてたりクンヌシサンのスレがあったり完全に東方裏海外支部だな
余談だけどクンヌシサンスレのスレ文の意味を調べようとして適当にdogって入れて見たら何だこれ…

海外のまさはるドッグきたな…

もしかしてとしあきとanonって同一人物じゃないんスか?

>4chanの/jp/は実質的な東方板なんで
今は東方の占める割合は5〜6割程度まで減ったからそこまで東方板でもない
昔は9割方東方だった

メリーさんがどうなってるのか気になったけど
みんなMerryって呼んでるっぽいのかな?

純粋な東方ファンが東方裏をみたらこんな反応になるんだろうか…

パッと見た限りとしあきと生態かわらんな…

大学受験程度の英語が読めれば余裕で話についていけるので思っているよりとっつきやすかった

中国版東方裏ってあるの?文化圏の近さ的に絶対あると思うんだけど

なんでへカーティアは魔理沙の側で泣いてるの?みたいな書き込みで駄目だった

>中国版東方裏ってあるの?文化圏の近さ的に絶対あると思うんだけど
どこか忘れたけどあるっちゃある

普通の英語は分かるけどスラングや省略が分からん

カタログのわかさぎ姫を見て麺麗姫スレまであるのかと思ってしまった

会長スレのノリがこことあまり変わらなくてとしが出張したのかと

>普通の英語は分かるけどスラングや省略が分からん
TouhouWikiに放り込んでも辛うじてコメントに引っかかる程度のものが結構あるね…

定型はお客様キラーだからな…

No1063万ぴったり!

>Dinohu
huってなんだ
恐竜風?

129562 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


hunだったらhoneyの省略なんだけども

>hunだったらhoneyの省略なんだけども
そんなのわからん

>恐竜風?
恐竜風っていうと
あのジュラシックスレのスレ画を思い出すな…

あっちは東方を略語で2huと書くらしい

>あっちは東方を略語で2huと書くらしい
どういう経緯でその略語に

>あっちは東方を略語で2huと書くらしい
とぅーふー…豆腐みたいだな…

痛風..

touhou
tuhu
twohu
2huでは

>>あっちは東方を略語で2huと書くらしい
>どういう経緯でその略語に
to→2の省略形はよくある

こういうの見るとsteamに展開して大正解だったなって思う

touhouからoとって最初の2文字を発音繋がりでtwo読みした感じ

>普通の英語は分かるけどスラングや省略が分からん
時間のある時に英語ネットスラング辞典のサイト読むと幸せになれる

とぅーひゅーだからか
Houston
human

ゆかりんのどこが好き?みたいなスレみてたら全部だ!があってダメだった

なるほど日本のローマ字読みだとtoはトもしくはトーだけど
向こうからしたらトゥなんだな

まじで裏と変わんないな
…なんで?

知識やユーモアがある悪ふざけ好きなオタクが集えばそりゃ似たようなノリになる

実は裏こそ4chanの植民地らしいな

2000年頃のコンシューマゲーのファンサイト掲示板でも英文で〇〇は俺の嫁論争とか普通にあったからね
文化と言語の壁があるだけで行き着く先は大体同じになるんだと思う

なんかばんきっきのスペカで文字書いて遊んでた奴でもあったよね2hu is dead(訳すなら「東方はオワコン」、向こうでもそういう煽りの定型としてネタになってるらしい)

海外でもmochiがネタにされてたりここと同じようなこと話してたりで凄く親近感が湧いたよ…

ローマ字読みの擬似的な発音じゃなくて
日本人が読んだ発音サンプル作ろうかと考えてる
イントネーションとかローマ字だけじゃ分からないし

英語圏で理解しづらいネタは漢字絡みなんだろうか

好きな話題で楽しく生きた英文を読めてこれは…

>英語圏で理解しづらいネタは漢字絡みなんだろうか
漢字絡めた言葉遊び的ネタは日本人でも分かりづらいところあるからね

読んでる分には楽しいんだけど書き込むのには尻込みしちゃう

ジュラシックが中国に知られてるから多分東方裏も中国で多少の認知はあると思うぞ

4chanのちんぽすとかあったらとんでもないことになりそう

日本語できる4chanユーザーがここを覗いてネタを持ち出してるのか
英語ができるとしあきが4chanにネタを持ち込んでいるのか

>4chanのちんぽすとかあったらとんでもないことになりそう
意外とちんぽスは特殊性癖度低いのよね…

boobhuスレいいよね

"benben"とか"not benben"とかいないかなって検索してみたけどよくわからなかった

あっちも美鈴スレが立ってる・・・

中国呼びまだ生きてたんだ...

ちんぽスを英訳したらpenithになるんだろうか

4chanは英語教師が見たら発狂物の英文のオンパレード

やっぱり英語って難しいんだな

文部省英語を馬鹿にする風潮はあるけど文法をきっちり学べばこそ青年になってからでも多言語を習得できるのだと思う
幼い子は言語を習得する特殊能力があるけど大人にそれはないからね

4chanはアメコミ好きなんでcoとか結構見るな
あとおかず探しにaco

>文部省英語を馬鹿にする風潮はあるけど文法をきっちり学べばこそ青年になってからでも多言語を習得できるのだと思う
>幼い子は言語を習得する特殊能力があるけど大人にそれはないからね
言語の習得って凄まじいものが有るよね
文法含めて奇跡的な物だと思うよ
本居宣長ですら自分の息子が文法に基づいて日本語を習得していくのに驚いてたくらいだから

>文部省
としあき何歳よ

189094 B
4chan独自のミームとかあってマジで面白い
自分と嫁キャラを描こうスレは日本人には中々出来ない発想だし面白い

215619 B
かわいい


>>文部省
>としあき何歳よ
省庁再編は2001年小泉政権時代

27110 B
/jp/板の擬人化のjp tanいいよね


としあきも自画像と嫁キャラセットで描こうぜ!

>自分と嫁キャラを描こうスレは日本人には中々出来ない発想だし面白い
夢小説みたいな女性が強そうなジャンルの感じだけど男らしさを感じる

>Marisafaceだと紺珠伝要素が抜け落ちて魔理顔になってしまうからどうも違う気がする
4chanのスラング化規則は裏ってよりもいもげっぽい

そういや嫁キャラとどうこうは裏ではそんなに見ないな
お外なら結構あるんだろか

>文法をきっちり学べばこそ青年になってからでも多言語を習得できるのだと思う
と言っても例えば屈折語である英語の文法を深く学んでも抱合性のアイヌ語や複統合性の西グリーンランド語の習得にあまりアドバンテージにはならないから一種類の言語の文法を深く追い求めても良し悪しよ

>と言っても例えば屈折語である英語の文法を深く学んでも抱合性のアイヌ語や複統合性の西グリーンランド語の習得にあまりアドバンテージにはならないから一種類の言語の文法を深く追い求めても良し悪しよ
インド・ヨーロッパ語族なら英語由来でだいたい理解できるのでは…

印欧語族でも英語は文法がかなり簡略化されてるからそれほど役に立たない
ノルマン・コンクエストでフランス語が入ってグチャグチャになってるし
ドイツ語やフランス語の様に文法上の性も無いし

>>文法をきっちり学べばこそ青年になってからでも多言語を習得できるのだと思う
>と言っても例えば屈折語である英語の文法を深く学んでも抱合性のアイヌ語や複統合性の西グリーンランド語の習得にあまりアドバンテージにはならないから一種類の言語の文法を深く追い求めても良し悪しよ
デメリットとして出た言語がどっちも別にどうでもよすぎてダメだった

>印欧語族でも英語は文法がかなり簡略化されてるからそれほど役に立たない
まぁたしかに
サンスクリット語押さえれば印欧語族だいたい行けるのでは

>インド・ヨーロッパ語族なら英語由来でだいたい理解できるのでは…
経験的にはそうでもないかな…
英語は印欧語の中でも文法が簡易化しすぎたきらいがあるから例えば英語を学んでからドイツ語に取りかかっても思ったほどには役に立たないしフランス語を学ぼうとすると却って時制と相で混乱しやすくなるし

サンスクリットやってもな
ドイツ語やれば北ゲルマン語と西ゲルマン語は何とかなりそうだけど
ネイティブ同士は通じるし

>印欧語族でも英語は文法がかなり簡略化されてるからそれほど役に立たない
>ノルマン・コンクエストでフランス語が入ってグチャグチャになってるし
>ドイツ語やフランス語の様に文法上の性も無いし
先に言いたいこと全部言ってくれてた
これがアングロサクソンを齧ってからドイツ語をやると一気に理解が進むんだけどね

使えるんだか使えないんだか分からないのがフランス語
イタリア語やスペイン語と方言レベルだけどネイティブレベルまで学習しないと別言語も同じだし

英語の「三単現のs」は何故残ったのか分からない
有ってもなくても読む分には気にならない

>イタリア語やスペイン語と方言レベルだけど
イタリア語とスペイン語同士はまだ方言レベルと言えなくもないけどイタリア語とフランス語とかスペイン語とフランス語とかだとネイティブでも意思疎通は不可能なほど遠い言語
スペイン語話者にイタリア語で話しかけても何となく通じかけるけれどフランス語だと無理

語学あき多いな…
英語は識字率低い時代に話し言葉と書き言葉がごちゃごちゃになってしまってあんな発音しない文字が入ったりするようになったって見たんだけどそうなの?

裏のとしあきは数学化学語学歴史学変態学恐竜学に精通しているという

暫く見ないうちに随分話のレベルが高くなってる…

>英語は識字率低い時代に話し言葉と書き言葉がごちゃごちゃになってしまってあんな発音しない文字が入ったりするようになったって見たんだけどそうなの?
元々発音してたのが発音されなくなってもそのまま残ったり(knowのk)
語源が分かるようにわざと後から入れたり(receiptのp)
発音上のルールを表すために残ってたり(breatheのe)
いろいろ

>語学あき多いな…
>英語は識字率低い時代に話し言葉と書き言葉がごちゃごちゃになってしまってあんな発音しない文字が入ったりするようになったって見たんだけどそうなの?
簡単に説明すると
英語は比較的早い時代に書籍が出始めた
当時は現代のドイツ語の様に発音と綴りが一緒だったが「大母音推移」と言われる発音の変化が起きた(この「大母音推移が何故起きたのかは未だ諸説あって定説的な見解は出ていない」)
しかし書籍として書かれている言葉を今更変えるわけには行かないので古い綴が残った
日本語が明治維新後に書き言葉が改められるまで平安時代の書き言葉で表現していたのと似たこと

フランスはラテン系言語っても大分ゲルマン系も入ってるのでは

>日本語が明治維新後に書き言葉が改められるまで平安時代の書き言葉で表現していたのと似たこと
日本語でも文語と口語で割と違ってた時代長いっつうか
口で言うセリフ音が文章とほぼ同化して来たのって戦後の後で1950年代以降になってからでは
因みに三島由紀夫は口語の文章化を嫌ってて最後まで文語表現に拘ってた

古典ギリシア&古典ラテンの日常語彙覚えておくと現代語の専門語彙がなんとなく判る気がするけど気のせい?
現代語の日常語彙は古典語やっても覚えられる気がしないけど

英語の綴りと発音が一致しないのは一応説明が付いてるけど
フランス語の発音と綴りが異なる理由って何ナノ?
例えばHotchkissをオチキスと呼ぶように文頭のHは発音しないなど

>英語の「三単現のs」は何故残ったのか分からない
まあ接続法現在との区別標識の意味もあったのだろうけど
英語は二人称単数の代名詞が廃れて二人称複数形ばかりが使われるようになったから人称単数直接法現在の語尾が見られなくなってそのまま消滅して三人称だけ残ったんだと思うよ

>裏のとしあきは数学化学語学歴史学変態学恐竜学に精通しているという
変態学あきは100人ぐらいいそうだが
他はそれぞれ5人ぐらいだと感じる

舞姫は注なしに読めなかった
古語と馴染みのない熟語のコンボが辛い

>例えばHotchkissをオチキスと呼ぶように文頭のHは発音しないなど
Hを発音しないと言えばスペイン語系もそうだったんじゃ
ハ行音はスペイン語系はJだけど

>英語の綴りと発音が一致しないのは一応説明が付いてるけど
>フランス語の発音と綴りが異なる理由って何ナノ?
理由は英語と大差ない
発音の変化に対して綴り字を変えようとしなかった

>古典ギリシア&古典ラテンの日常語彙覚えておくと現代語の専門語彙がなんとなく判る気がするけど気のせい?
>現代語の日常語彙は古典語やっても覚えられる気がしないけど
古代ラテン語はイタリック語派で現代にも一応通じるものが有るけど
古代現代に関わらずギリシャ語は同じ印欧語族とは思えない複雑さ
ただ1から12の数詞を覚えておくのとギリシャ文字をアルファベットに置き換えられる様にすると便利

>古典ギリシア&古典ラテンの日常語彙覚えておくと現代語の専門語彙がなんとなく判る気がするけど気のせい?
気のせいじゃないよ
現代西欧語の高級語彙はラテン語やギリシャ語の語根の組み合わせで出来てるのがほとんどだから
だから例えば英語圏の人は古典語を学んでないと専門用語を見てもどんな意味か全く予想すらできない
日本語の場合は単漢字の組み合わせだから一般人でも何となく意味を推察できるからその点日本語は有利

日本でも伊達は元は「いだて」って呼んでたからな
と言うか確か政宗がスペインに船出してた時の綴りはIdateだったはず
「いだて」から「い」が脱落した時期は所説有って不明だが
江戸超初期のラテン文字で上記に記入してた所から見ると1600年代初頭から前半はまだそう呼んでたケースも有った様だし

>古代現代に関わらずギリシャ語は同じ印欧語族とは思えない複雑さ
アルメニア語なんか齧るとちびるよ

語学素人だけどラテン語由来の英単語は日本語での漢語に相当する感覚がある

>発音の変化に対して綴り字を変えようとしなかった
こういうケースは意外に多いな