自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

415166 B


ジャンク それは、貧乏なPCユーザーにとって
避けて通れない道。
壊れたと思われてる激安な商品からパーツをとって
にこいちで再生品をつくりだし
調子の悪い原因を探り出して改善 もしくは修理をおこない
使えるようにするリペアーとしての修行
それは 個人所有に限らず 商品としての販売ビジネス
人生いろいろであるであるが
ジャンクで得したって人 いますかぁ・・・(小声)
削除された記事が2件あります.見る

185825 B
関係ないけど
秋葉原にハードオフがあるのになぜ 関西の日本橋の電気街には ないのかなぁ?

>ジャンクで得したって人 いますかぁ・・・(小声)
2000年頃にEPSONノートにWIN3.1用のマルチメディアカードが刺さっていたけど
内蔵電池が切れていて電源外すと初期設定が消えて256色出るはずなのに
16色の640X400モードになっていたのを露天売りの業者が知らずに2万で売っていた

\10,000/1MBの時代に自宅そばに20MBのHDDが捨ててあった、中身観察だけでもと
思い持ち帰って電源入れても当然動かなかったのが、軽く小突いたら動いた。

物凄く興奮したの覚えてます、Junkどころかゴミ拾いと貧乏臭い話ですが、何しろ
小学生でしたのでどうあがいても買えない値段の周辺機器でしたしねぇ。

アマゾンにジャンクワールドという中古パソコン売ってる企業があるけども、本当に壊れているパソコンを中古品として売っていた。

アマゾンで中古パソコン買ったら通電しないパソコン送られてきたわ
アマゾンページの詳細欄には「スイッチ押しても反応しない」なんて一言も書かれてないくせに
送られてきたパソコンに添えられていた送り状には
そう書いてあった

詐欺だろ!?と思い販売元にメールするも
書いてある!としか言わず
いくら商品ページには書いてないと伝えても
のらりくらり

どうしようかと思ってアマゾンサポートに
メールしたら一発で返品対応になったw

古物商には注意ですね

学生の頃はハードオフで買ってきたり、大学のゴミ捨て場から漁ってきたりしてたが
金が入るようになってからはジャンク品は買ってないなぁ。。
何より信頼性も無いし、何か有ったときに調査・対処に時間食われると考えると新品の方が安いって思ってしまう

逆にジャンクでメモリー買って 
普通にDDR3の4Gが300円で手に入ったり
粗大ごみとして拾った日立のプリウスが5年を経ても
壊れないまま愛用してたり
粗大ごみとして拾ったDELLの15インチの液晶モニターが
普通につかって困らなかったり
粗大ごみとして拾ったキャノンのプリンターを
プリンタヘッドをとりだして 500円で買った
中古mp670に取り付けて 不具合なく使えたり
ジャンクで買った intelのNICを壊れるまで使い倒したり
損したって経験が皆無なオレサマ

1878040 B
しかし100円shopの詰替えインク
めちゃくちゃ丁寧な説明で 改造方法が説明されててそのとおりに改造を施して、インクの補充をしたら普通につかえるようになって感心したわ若干 前のインクが内部でこぼれてて 掃除に手間取ったけど きれいにプリントアウトできたわもう11年前の古いキャノンのプリンターだけどねこいつも拾った粗大ごみw

内蔵電池が切れていて..MAC

最近はPATAの5インチDVD-Rドライブを買ったぐらいかな
外付けの5インチSATAケースってほぼないから
古いケースをまだ使ってたので買ってみた
300円
じっくりとは検証してないけど読む方は全く問題ないみたい

142214 B
AGP時代のビデオカードと100Base時代のNICはコレクションとしてよく買ってた
ジャンク品を実用目的で買ったのはIntelliStationをガワ目的で位だな

ヤフオクでジャンクマザボセットを買ったら

CPUピン(たしかLGA775だったかな?)が滅茶苦茶に曲がってて、
文字通りのジャンク(がらくた)じゃねーかと毒づいた思い出

>学生の頃はハードオフで買ってきたり、大学のゴミ捨て場から漁ってきたりしてたが
3月の大学のゴミ捨場は宝の山だった

LGAになってからハードオフとかPCパーツ専門ではないお店のジャンクマザボはダメですね、
元は破損が無くてもジャンク箱の中で他の品とぶつかったり、PCパーツ知識無い客が触って曲げたり。

大学のゴミ捨場は宝の山だった
core-i7 でもあったのかな?

>core-i7 でもあったのかな?
どっちかというとXeonとかが多かったな。
結構、科によって違ってて、自分の時だと
建設科だとQuadroとか乗ってるマシン有ったり
情報科だとXeonとか。
なぜか電気科はPCエンジンとかゲームギアとかレトロゲーム機が多かった。

スレ画の店は9801時代に随分お世話になった

書き込みをした人によって削除されました

建設科だとQuadro -> CAD用ワークステーション
情報科だとXeon -> サーバやデータベース運用機

これは分かる感じがしますね。

ジャンクや中古パーツを扱っている店が壊滅

例えば古い機器に特化したものがあるのなら別だけど大抵はその代わりになるものがあるからな
A3とかA2サイズのフラットベットスキャナーとか高画質のフィルムスキャナーぐらいじゃないのかな
他に代わりのないものってなると

1980年代名古屋アメ横でオートリバースメカのみが裸で売られてて
オートリバースじゃないラジカセと二個一にして組み上げたのがジャンク街道の始まりだった
大学で東京に移り住んでからはスレ画の店では計測器関連のジャンクで随分世話になったな

日米は1990年代に双信電機のコンデンサーが時々出ていてよく買っていた。2000年代はニチコンのが安くで出ていた。
今は圧着端子関係が安い

リース上がり品のノートPCが限定セールだったんでかったらお得だったくらいかな

古いthinkpad使いだけどジャンクには割と恩恵受けてる
キメラが何台も生まれた

書き込みをした人によって削除されました

ジャンク・・・それはそこはかとなく淫靡な響き・・・・

307313 B
得なのかどうかはわからない
ただ人生においてちょっとだけ貧乏臭い豊かさを与えてくれた存在それがジャンク

Windows2000の頃までは修理して得ができるジャンクがあった

特に本屋的な大手が介入して、中古が新品の8割ぐらいまで価格が上昇、ジャンクはそれらの廃棄物
今はもう再生可能なジャンクそのものが極めて少なくなり、再生してもスペックが過剰に低いものばかり

>Windows2000の頃までは修理して得ができるジャンクがあった
ジャンクでは無いけどWIN95ブームの時はインストールしてあるOSが3.1止まりの
パソコンが軒並みたたき売りされて、当時はマカーだったけどモバイル端末が
欲しかった俺にとってはモノクロだけど486/33のサブノートの新品が3万で手に入って
非常にラッキーだった

ヤフオク始まった頃はバブルデッキブームで、ハードオフと集積所を巡ってジャンクを集めちゃニコイチ修理して売りまくって
残骸は形だけ整えてハードオフにジャンクで販売
その頃はX68000やPC9801も手放す人が多かったから宝の山だった

PS3のYLODでも稼げたな