軍裏@ふたば保管庫 [戻る]

747189 B


6月30日更新ゲートスレですよ
https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/138000030

作戦開始

とりあえずBGMにこれもどうぞ
https://youtu.be/Jl877KCP33M?list=PLxX1FAb-5WSRqBmHPi4DkPju9B_B1MYgO
削除された記事が10件あります.見る

おつ

今月は自衛隊大暴れでいいな

書き込みをした人によって削除されました

AAM誘導出来るのかねあれ
つうかキルワイバーンってやっぱP2だよね?w

キルワイバーン
一度は言いたくなるセリフですね

トレボーセイアゲイン
最近は自衛隊分たっぷりで俺に良しお前に良し

監獄に立ってたでっかい像はロゥリイ?

やっぱりこの人の描く戦闘シーンは凄いなあと

死にゆく兵士目線のページがかなり怖かった
あと、劇場版エヴァの戦自の襲撃シーンって
攻める方からするとこんな感じだったのかなって

いやーん、ここで来月かいっっ
竿尾さんの画力やっぱすごいなあ

今回は紙で読みたい

>AAM誘導出来るのかねあれ
一応人乗せられるくらいの大きさはあるから無理ではないんじゃなかろうか
そういえば特地では龍が兵器として使われてるなら対空兵器の類は進歩してないんだろうか

>AAM誘導出来るのかねあれ

鱗は結構な硬さを持ってるみたいだから出来るんじゃないかな。
てか、むき身で生身の人間にレーダーの電波あてて大丈夫なのかな?
昔、基地祭りでP3Cの搭乗員の人からレーダーあてられると体が熱くなるとか聞いたんで気になる。

書き込みをした人によって削除されました

勿体無い自衛隊としてはこの程度の目標には熱線誘導タイプじゃないのかな?
ドラゴンの体温が高いとかじゃないと無理かな?

131315 B
>勿体無い自衛隊としてはこの程度の目標には熱線誘導タイプじゃないのかな?
見た感じスパローじゃない?

ナイフのやり方は昔に流出した自衛隊のビデオからかな?

773585 B
このグレネードってモジュラー式のやつかな?


MK3手榴弾だと思う

>MK3手榴弾だと思う
なるほど

特地のF-4が4機全力出撃したのは初じゃないかな

>そういえば特地では龍が兵器として使われてるなら対空兵器の類は進歩してないんだろうか
馬鹿でかいクロスボウみたいなのを
オークみたいなのに運用させてるんじゃない?
誘導装置は無いし(代わりに魔法誘導がありそうだけど)
射程も短そうだけど当たったら怖いな

竜槍(ドラゴンランス)の役立たずっぷりと言ったら
もう、あのドラゴンランス戦記もかくや、という出来

>No.477836
屋内への侵入を試みるニホン人を叩くべく、扉の裏に隠れながら待ち伏せしていた帝国兵が、見たことのない新兵器(手榴弾)により一瞬で制圧されてしまうのが感慨深いな
古代ローマ式らしき木製の盾を持ってるけど、これがもし陣地戦で使うような分厚い金属製の置き盾だったら、Mk.3手榴弾の破片・爆風を防げたやも知れず・・・

あと城門を突破して進入路を開くシーンで、わざわざパンツァーファウスト3を撃ち込んで済ませるあたりが物凄く陸自っぽいw
ドアブリーチング用のC4を仕掛けるでもなく、カールグスタフや擲弾でもなく、よりによって陸自普通科の装備としては最も装甲貫徹力の高いPF3を選んだあたりに殺意を感じるw

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>よりによって陸自普通科の装備としては最も装甲貫徹力の高いPF3を選んだあたりに殺意を感じるw
日本の城門でも火攻め対策で鉄板を貼ったり
破られて侵入されてもすぐ包囲できる構造になってるから
初っ端最大火力を撃ち込むのは理に叶ってる

38200 B
64カスタムはいい
心が洗われる

>よりによって陸自普通科の装備としては最も装甲貫徹力の高いPF3を選んだあたりに殺意を感じるw

陸上自衛隊の戦術だと"事前の準備にたっぷりと時間をかけてから最大火力で徹底的に殺る"のが基本らしい。

121544 B
>わざわざパンツァーファウスト3を撃ち込んで済ませるあたりが物凄く陸自っぽいw
よく見るとちゃんとプローブを収納して榴弾モードにしてあるのが細かいな

114915 B
>馬鹿でかいクロスボウみたいなの
アニメではイタリカ城壁にバリスタが設置されてたね水平以下へは向けられそうにないので対空射撃かつ遠距離地上目標への曲射用かなぁなんて矢が見えないけど装填前なのか或いは石弾を撃ちだすタイプかも知れない

>見た感じスパローじゃない?

ブースター燃焼中ってことは、かなりの近距離からの発射だな。

帝国軍と関係のない龍(野生や民間。いればだけど)の誤射を警戒して、
ベトナム戦争時の米軍みたいに目視確認からの攻撃を義務付けてるんかね。
(向こうの龍騎兵さんもF-4を目視確認してるし。)

>てか、むき身で生身の人間にレーダーの電波あてて大丈夫なのかな?

そりゃ近距離の場合よ。面積あたりの電磁波エネルギーは、距離の2乗に
比例して減るから、ある程度離れていれば短時間ならモーマンタイ。
少なくとも、AAMの直撃よりは遥かに健康的。

>矢が見えないけど装填前なのか或いは石弾を撃ちだすタイプかも知れない
たしかその場面で「お前の槍かせ!」と言う台詞が入ったと記憶してるので、装填前で槍を矢として打ち出すタイプではなかろうか。

何気にスロットが出てるんだね。

>監獄に立ってたでっかい像はロゥリイ?
竿尾先生がエムロイ像(ロゥリィ風味)と呟いてる

戦国自衛隊でもバズーカやら対戦車ミサイルで大手門ぶち破る描写あるけど実際にやったら効果はどんなもんなんだろ

>竿尾先生がエムロイ像(ロゥリィ風味)と呟いてる
伊丹にこれはいくらで売れそうか聞いてみよう。

>竿尾先生がエムロイ像(ロゥリィ風味)と呟いてる
つまりロゥリイのコスプレをしたエムロイか

>つまりロゥリイのコスプレをしたエムロイか
なかなか嫁に来ないからってそこまで(´・ω・`)

>竿尾先生がエムロイ像(ロゥリィ風味)と呟いてる
だから胸があr…

>竿尾先生がエムロイ像(ロゥリィ風味)と呟いてる
エムロイがロウリィに言い寄っている事が、信仰の形にも影響しているんだな

>少なくとも、AAMの直撃よりは遥かに健康的。
久しぶりに軍板でやられた
麦茶フイタ

書き込みをした人によって削除されました

みな、エムロイとハーディを間違えてないか?

あまりに一方的でただの虐殺だよなぁ
PTSD発症してんだろうな

PTSD
それこそ先史時代からあったのかも知れないが、認識されたのは第一次世界大戦くらいからでしたっけ?

思うにPTSDってのは長期に渡って強いストレス環境下に晒される事で自分も同じ目に遭うかもという"恐怖心"と相手に要らぬ損害を与えたという"自戒心"からくるものだと思う。
特地派遣隊の場合は休暇で日本に戻ったりアルヌスでリフレッシュしているようだし戦闘が数週間に及べば兆候は出るかもしれないが戦闘は狭い地域の規模で大義もあるしカウンセラーも派遣しているからPTSDの発症には至らないんじゃないかな。

384238 B
やはりカンクリコンビはかっこいいぜ
いかに伝説的パイロットが駆ったところでF-4なんざ現代戦では自殺兵器同然の代物だが、特地で飛べばたちまち最強兵器と化す二人の腕ならTACANが無かろうがAEWが無かろうが航法に支障は出ないだろうし、F-4も爆撃しまくりの余生を過ごせて幸せだろう

15397 B
それが今年2月に面白い記事が。
「ファントムII」は死なず 退役間近、空自F-4EJ改がF-15Jをバンバン堕としているワケ空自F-4EJ/EJ改は長年日本の空を守り続けた古参戦闘機ですが、退役も迫ったいま、空自の主力機F-15Jを訓練で撃墜(判定)することも珍しくないといいます。そこまでの強さを発揮できる背景になにがあるのでしょうか。空自の「ファントムライダー」はいま猛者だらけ「今、F-4乗りは凄いことになっていますよ。訓練においてF-15を撃墜(判定)するレベルの猛者ばかりです」筆者(関 賢太郎:航空軍事評論家)は航空自衛隊の次世代戦闘機F-35A「ライトニングII」の導入遅れにともなうF-4「ファントムII」の寿命枯渇問題について、ある防衛省関係者にF-4の飛行時間節約にともなう練度低下が問題となっていないのであろうか質問したところ、以上のような回答を得ることができました。

26250 B
きっかけはF-35?
なぜ、いまF-15を撃墜するといった「下剋上」を成せるF-4のパイロットが増えているのでしょうか。その秘密はF-4が退役間近であるという事情に関係しているようです。航空自衛隊ではすでにF-35の導入を開始しています。数がそろい実働体制に入るにはもう数年必要となる見込みです。逆を言えばF-35がそろうまでの猶予がF-4に残された現役期間となるわけですが、もう先が長くない機種であるため、新人パイロットのF-4への機種転換は不要であり、行っていないといいます。本来は組織の構成員が年にひとつずつ平均年齢を加算してゆく状況は避けなくてはなりませんが、F-4の飛行隊ではベテランらが新人を育成する負担から解放され戦術研究に集中できるため、全体の練度を底上げしているそうです。また私見ですが、F-4は複座戦闘機であり通常はベテランと新人がペアを組み経験を積ませるところ、現在は前後席ともにベテランであるという点もF-4の戦闘能力向上のひとつとなっているのではないでしょうか。

1036416 B
さらに、このF-4によるF-15撃墜にはもうひとつのカラクリがあります。
2018年現在、実戦部隊に配備されているF-4はすべて「F-4EJ改」という性能向上型であり、レーダーは初期型F-16のレーダーと同型であるAN/APG-66Jに載せ替えられています。そのほかの電子機器も一新、機体外部に搭載する電波妨害装置はこれもまたF-16にも搭載されることがあるAN/ALQ-131です。一方でF-15は、近代改修を受け現代型戦闘機と同等のF-15MJと、1980年代の導入からほとんど性能向上を受けていないF-15SJの2タイプに分けられます。そしてF-4に負けることが珍しくないF-15とはF-15SJであるようです。現代戦闘機は、電子機器とコンピューターソフトウェアに優れていたほうが勝利者となります。F-4EJ改はF-4といえども中身はほぼ初期型のF-16です。そしてF-15SJも初期型のままですから、F-16(相当) vs F-15であると考えると、F-4側が戦術の差で勝利できることがあってもおかしいことではないのかもしれません。https://article.auone.jp/detail/1/2/5/90_5_r_20180212_1518402112309400面白い記事だったからついクソ長文になってしまいすみませぬ。

>No.477991
F-4がF-15相手に撃墜判定をもぎ取ることがあるという記事は興味深いけど、
それは目視内距離で行うDACT訓練という前提があったればこそではなかろうか
AESAが一般化した現状ではAPG-61は旧式もいいところだし、ALQ-131にしてもF-15のTEWSと比べると対応帯域もアンテナ利得も狭く、またパルス処理装置や冷却装置周りも時代遅れと言われてる。IRSTも無いしね
最新鋭機と比べてセンシング能力が劣っているというのは、いわばメクラが飛ぶようなものであって、実戦ならば目視外から飛んできた中距離AAMによって、一方的に狩られてしまうのでは・・・

とまあこちらも長文でF-4の悪口を書いたけど、個人的にはF-4は大好きです
なんと言っても造形が美しく、ロマンがある。またベトナムからイラクまでを駆け抜けた赫々たる戦歴もある
74式戦車と並び立つ、特地で大活躍して欲しい兵器の筆頭ですね

長文なのはどうでもいいし面白い内容だけど・・・

なんでこのスレ?

書き込みをした人によって削除されました

技術の逆輸入として爆轟魔法をアフターバーナーに使えんかね
炎竜退治に剣を飛ばした魔法で短距離離陸とか

有視界戦闘なら目玉4つで視界も倍の複座の方が強いとは昔から言われていたことでは

>技術の逆輸入として爆轟魔法をアフターバーナーに使えんかね
>炎竜退治に剣を飛ばした魔法で短距離離陸とか
魔法って術者にかなりの練度と技量を要求するものだからもし実現出来ても実用化出来るかというと...。
>実戦ならば目視外から飛んできた中距離AAMによって、一方的に狩られてしまうのでは・・・
確かに訓練のACMは云わば馬上槍試合のようなもので実戦ではその前段階の要素が大きいから一概にF-4EJ改が強いとは言えないな。
現実のF-4EJ改パイロットが全員準カンクリ級らしいがそれでも今となっては難しい局面はあるだろう。
白銀の晶姫編での滑走路の神子田・久里浜のやり取りに近い事がこれから現実でもあるのかな。

カタパルト射出であれば持ち手を用意してロゥリイに投げさせるのが一番かも?

>そういえば特地では龍が兵器として使われてるなら対空兵器の類は進歩してないんだろうか
F4の砲で驚いてる位だし、何よりもモノを投射する技術が少なすぎるから竜騎士に対抗出来るのも竜騎士だけなんじゃないかな?
魔法では学会に漸く持ち込まれたレベルだし。

>魔法って術者にかなりの練度と技量を要求するものだから
つまりレレイが戦闘機の操縦を覚えれば無敵
>カタパルト射出であれば持ち手を用意してロゥリイに投げさせるのが一番かも
コパイシートにはロゥリイ

>つまりレレイが戦闘機の操縦を覚えれば無敵
なおG

>やはりカンクリコンビはかっこいいぜ
難民キャンプの子どもが「今日の(F-4)は音がいつもと違うよ,
おかしいよ」とか言い出したりして

>技術の逆輸入として爆轟魔法をアフターバーナーに使えんかね

剣みたいなのを爆発力で押し出すのはわかるけど、飛行機でそれをやるのは機体の至近距離で何かが爆発するのと同じじゃないのかと思った。

相変わらず自衛隊無双でつまらないな。戦国自衛隊みたいに自衛隊側にも被害出ろよ。

127994 B
>相変わらず自衛隊無双でつまらないな
「自衛隊が無双する作品が読みたい、無いなら自分で書く」がコンセプトの作品にそれ言うか

潤沢な補給を保証する
後背地持ちの戦国自衛隊なら、そりゃねぇ。。

総激編あたりまで進んだら自衛隊側もヘリ落とされたりと被害出てたよね
アニメではそこまで進まなかったけど

補給のある戦国自衛隊だもんな途中からゲート閉じて日本に帰れなくなるけどアニメよりずっと後だし

最近の流行か
読んでない人って異世界「接続」ものでなく
異世界「転生」ものと思ってる人多そうだよね

>相変わらず自衛隊無双でつまらないな
Youtubeにアップされたアニメ版の温泉で米露中の特殊部隊が自衛隊に簡単にやられるシーンには辛口コメントを入れる外人が多い

地の利とか
迎撃側有利とか

>相変わらず自衛隊無双でつまらないな。
逆に言わせて貰うと他の殆どのフィクションでの自衛隊の扱いが雑&噛ませばかりか辛気臭いのが多くてつまらない。
例えば"自衛隊版ロサンゼルス決戦"や"自衛隊版インディペンデンスデイ"のような作品が増えてやっとバランスが取れるのではないだろうか。

敵の文明水準を古代ローマ相当に設定しなければ無双出来ない自衛隊というのも憐憫を覚える
例えばナポレオン時代やWW1時代相当にしても良さそう。誰か書け(と他力本願的に言ってみる)

>敵の文明水準を古代ローマ相当に設定しなければ無双出来ない自衛隊というのも憐憫を覚える
普通に宇宙人ものやギリギリ倒せる怪物ものでも良いんじゃないかな?。

むしろ背後での諸外国の謀略とか、自国の内閣が当てにならないとか、そっちの方に「どうすんのこれ」みたいな感じで見てたけど。

書き込みをした人によって削除されました

原作者のやる気に怯えるよりはマシなんだぞ

>Youtubeにアップされたアニメ版の温泉で米露中の特殊部隊が自衛隊に簡単にやられるシーンには辛口コメントを入れる外人が多い
襲撃側の部隊は急な命令で準備不足での作戦
護衛側は最精鋭がホームで待ち伏せた上にドローンで位置を把握したオペレーターのガイダンス付き
アメリカやロシアが実戦経験豊富と言ってもこの条件で良い勝負が出来ると考える方がアレなのでは?と思う

>敵の文明水準を古代ローマ相当に設定しなければ無双出来ない自衛隊というのも憐憫を覚える
帝国はファンタジーの代表格である指輪物語程度であって別に無双出来るのを探したら中世やローマ時代まで遡らなければならかったという訳じゃ無いから憐憫を覚えるのはちょっと違うのでは?
それともっと近代的な相手のが見たいならThe Islands Warシリーズというネット小説があるよ

米空軍は空爆をやっていたよ。中東地域で湾岸戦争の時代から空爆を使った事がありました。

平成30年度小平駐屯地納涼祭7月26日(木)
【駐屯地一般開放:16:00〜20:00】
今年は「柳内たくみ先生」、「野上武志先生」、
「かざり」さんによるサイン会イベントを企画中です!
http://www.mod.go.jp/gsdf/kodaira/eventtibikko.html

>敵の文明水準を古代ローマ相当に設定しなければ無双出来ない自衛隊というのも憐憫を覚える
>例えばナポレオン時代やWW1時代相当にしても良さそう。誰か書け(と他力本願的に言ってみる)
日本国召喚かな
当面の最強の敵は異世界征服をもくろむWWIIの日本(相当の技術力の国)
対するは現代の日本

ちなみにWWI相当の異世界軍隊はWWIIの日本相当の相手にボロ負け

>アメリカやロシアが実戦経験豊富と言ってもこの条件で良い勝負が出来ると考える方がアレなのでは?と思う

予想上に自衛隊が手強いんで
アメリカなんかは「からめ手」を使ってきたしな

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>Youtubeにアップされたアニメ版の温泉で米露中の特殊部隊が自衛隊に簡単にやられるシーンには辛口コメントを入れる外人が多い

イーグルクロー作戦「特殊部隊が簡単にやられるとかあり得ないよな。」
レッド・ウイング作戦「要員が全滅して作戦失敗とかどんなファンタジーだよw。」
ブラボー・ツー・ゼロ「特殊部隊がやられる訳無いじゃん。現実見ろって。」

あいつら、特殊部隊じゃないぞ
CIAやFSBといった情報機関員だ

伊丹たちの行動が早すぎて特殊部隊の来日が間に合わなかったので
既にいた工作員をかき集めて武装させただけ

軽武装の対象相手の破壊工作程度しかできない人間が
フル武装の特殊部隊の待ち伏せを受ければ、あんな結果になるだろ

特殊部隊だって所詮は少数の軽歩兵に過ぎないからな

あの工作員たちは護衛は伊丹たちだけって情報与えられてたんだよな
襲撃よりも逃走のほうを重視した作戦立ててた

視界の悪い夜間、待ち伏せを受ける、支援なし、配置が筒抜け
敵はこれと真逆の状態じゃよほどの練度差でも無い限り圧倒されるわな
自衛隊が強いってかもはや攻撃側の計画が杜撰なせい

そもそもあの状況は
守るだけの特戦群に対して殺りに来るのがその他2チームずつ居るし。
実質1対3だからなぁ。(なお内1チームはUAV付き)

>敵の文明水準を古代ローマ相当に設定しなければ無双出来ない自衛隊というのも憐憫を覚える
個人的には銀座事件をもっと掘り下げて重装歩兵と戦う機動隊とか見てみたかったし
逆に帝国軍側からみて機動隊がどう見えたかとか気になる
>例えばナポレオン時代やWW1時代相当にしても良さそう。
ナポレオン時代とかならやっぱ海上戦闘も書いてほしいな
現地同盟軍と協力して切り込み攻撃を行う海自のSBUとか
海賊なんかもだしてほしい

一方的な虐殺になるのは同じだろうが、海戦は見たいよね
現代側も対艦ミサイルなどは使えないだろうから、向こうのレベルに合わせた再武装は必要になるだろうけど。大砲の無い時代なら機関砲などを大量に搭載するだけで十分。大砲があるなら小中口径の榴弾砲、カノン砲を持ってるならもう少し大口径など。よほどの数の差でも無い限りは向こうは勝てない。装甲艦が出てきたら対艦ミサイルが使えるようになる。

>一方的な虐殺になるのは同じだろうが、海戦は見たいよね
やっぱりファンジーなら何かしらの冒険やロマン要素はほしいね
南の島に海賊や未開のジャングルや遺跡に魔物や亜人
現実世界で言うところのリバタリアみたいな海賊共和国みたいなのもロマンがあると思う

1651538 B
>逆に帝国軍側からみて機動隊がどう見えたかとか気になる
8巻に少しだけ描写が

書き込みをした人によって削除されました

1732589 B
本文無し


1769031 B
>一方的な虐殺になるのは同じだろうが、海戦は見たいよね
>やっぱりファンジーなら何かしらの冒険やロマン要素はほしいね>南の島に海賊や未開のジャングルや遺跡に魔物や亜人既に読んでいるかも分からんが外伝の"南海漂流編"かな。

1754106 B
>よほどの数の差でも無い限りは向こうは勝てない。
そこに海獣があるじゃろ?

>襲撃よりも逃走のほうを重視した作戦立ててた
っても路上で運転手一人のワンボックスが見張りもつけず戦況もまるでわからずのんびり待ってたってのはなあ
普通壊滅状態になってるんだから撤収命令とかなかったんだろうか

何かを強く見せるためには
相手をバカにすればいい

ラノベの王道

> 逆に言わせて貰うと他の殆どのフィクションでの自衛隊の扱いが
> 雑&噛ませばかりか辛気臭いのが多くてつまらない。
> 例えば"自衛隊版ロサンゼルス決戦"や"自衛隊版インディペンデンス
> デイ"のような作品

そもそも日本のフィクションで自衛隊登場するのって怪獣映画
かロボアニメくらいじゃないか ?
ミリオタ向け小説や仮想戦記なら自衛隊が咬ませ犬ってことも
ないだろうし

亡国のイージスは見たけど内容は微妙か、ギリでクソだったな。スタッフの努力には敬意を評するが幹部自衛官をテロリストに仕上げたてるとか海上自衛隊もよく協力したものだ。
ミッドナイトなんとか...B-2墜落する邦画もあったが、アレを見るくらいならMMD杯を見るほうが確実に建設的だ。

バトルシップはまあまあ良かった。
戦国自衛隊1549とレスキューウィングスとベストガイ観た人居ます?。

>っても路上で運転手一人のワンボックスが見張りもつけず戦況もまるでわからずのんびり待ってたってのはなあ
公道で迷彩服の大柄な白人が見張りって不審過ぎない

>普通壊滅状態になってるんだから撤収命令とかなかったんだろうか
米露中が近距離で遭遇してロゥリィ無双の中で出来るのだろうかと

>No.478266
>触るな、下賎な異世界人め

普通、戦闘を開始する前にはまず偵察隊を編成して敵情を調査するものだと思うんだけど、
「帝国」の指揮官はニホンの文明水準も調べずに、見切り発車で戦端を開いたのかな?

>「帝国」の指揮官はニホンの文明水準も調べずに、見切り発車で戦端を開いたのか
アメリカの国力を知りながらアメリカ相手に戦争始めた軍部の悪口はそこまでだ。

>No.478323
原作どころか漫画も読んでないかな?

>ミッドナイトなんとか...B-2墜落する邦画もあったが、アレを見るくらいならMMD杯を見るほうが確実に建設的だ。


あれと日本沈没のおかげで1/144の自衛隊模型が増えたんでOK