韓国経済@ふたば保管庫 [戻る]

76077 B
「日韓トンネル」物流利益は年間2253億円 対馬・壱岐経由 利用・収支を予測 

 韓国から対馬・壱岐を経由して九州へ至る「日韓トンネル」構想について、西南学院大の野田順康(としやす)教授(開発論)が利用・収支予測をまとめた。物流は年間営業利益を2253億円と試算。旅客は試算から外したが、「日帰り圏が韓国南部と九州・中国地方に形成され、新たな観光需要が期待される」とした。
 野田教授は元国土交通省国土計画局総合計画課長。日韓トンネルの検討もしたという。今回は日韓トンネル実現九州連絡協議会などから調査依頼を受けた。
 2020年着工、30年供用開始と想定し、総貨物輸送量を韓国、ロシア、中国との間の輸送実績から推計した。国交のない北朝鮮は韓国との人口比などを基に算出。これに英仏海峡トンネルの利用状況を反映させ、3276万トン、655万TEU(1TEUは20フィートコンテナ1個)とはじいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000007-nagasaki-l42

 この量を運ぶには鉄道18万両が必要となる。1両当たりの通行料金は英仏トンネルが約45万円のため、距離に比例し約5倍の225万円と設定。年間収入は4095億円、営業利益は英仏トンネルの利益率を適用し2253億円とそれぞれ見込んだ。
 建設に向けた資金調達と返済の方法も検討した。建設費を10兆円と想定。このうち4兆円を出資で賄い、着工3年後と6年後にそれぞれ3兆円ずつ融資(利率1%)を受けることで確保する。30年の供用開始から元利均等償還すれば35〜50年後に完済すると予想した。
 野田教授は「東アジアの平和と安定が実現し、十分な出資とソフトローン(貸し付け条件の緩やかな借款)が供給されれば実現可能」としている。
 日韓トンネルは戦前から構想があり、1980年には大林組がユーラシア・ドライブウェイ構想の一環として提唱。現在は国際ハイウェイ財団(東京)が対馬、壱岐、佐賀県唐津の3市内で調査用斜坑工事を進めている。

まだロシアとのトンネルの方が意味があるわ

67748 B
統一教会が進めてるから日韓トンネル以外は頭にない


これ、確かにメリットもあるだろうけど、日本と韓国の間の鵜飼い経済がより進んでしまう面と、容易に犯罪目的の人間が流入できる点で、両国ともデメリットもでかくなるぞ。

つまり、経済的には一見winwinに見えて、日韓格差はより拡がり、それを埋め合わせるかのように韓国からの渡航犯罪者が増える(韓国経由の他国犯罪者も含む)。

ロシア側とつないでEUまで鉄道で行ける方が、実利もロマンも数段勝る。

308726 B
大陸と繋がる事自体がリスク
トンネルも鉄道も要らねぇ

日韓トンネルをwikiで見ると
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
戦前の大東亜縦貫鉄道構想
九州と朝鮮半島を結ぶトンネルを掘る構想の原点は、1930年代に立てられた「大東亜縦貫鉄道構想」であった。

とある。今の考えの大本がこれにあることは確かだろう。
余計な事考えやがってとしか思わん。

死ね

トンネルホルホル詐欺

国交断絶待った無しの国モドキだからトンネルなんて全く無意味だし不要
こんな無駄な推計出して発表なんかするから法則発動して西日本が歴史的
大被害を被ってるのを何故判らんのか?

無意味と言うかデメリットしか無い

あの半島が崩壊したら歩いて来れるんだぜ?

毎日のようにトンネルを通って日本へ密入国しようとして列車に轢かれる事故が発生する未来が見える…

開通した途端
朝鮮側から現れるのは戦車の列だろ

四国新幹線のついでに開通?

治安や安全保障等損害のほうの計算も頼みますわ。

物流は船の方が安上がりだろ

あと検疫、税関が凄くめんどくさくなる気がする

韓国「経済」板なんで、嫌韓抜きに読んでみると
>1両当たりの通行料金は英仏トンネルが約45万円のため、距離に比例し約5倍の225万円と設定
いきなり脳内お花畑算段だな
確かにトンネル作成は5倍以上掛かるだろうし、保守も同様
だけど利用者からすれば5倍払う訳無いだろ
船便なら海峡を越えるための固定費と距離比例分の合算
距離が増えれば割安になる
それをトンネルだからって距離に応じてガンガン料金上げるとか、トンネル会社側の都合でしかない
狭い海峡なら十分採算とれるだろうけど、ユーロトンネルでさえ破綻してるんだから日韓の距離じゃなおさら無理だろ

>東アジアの平和と安定が実現
ここで挫折だな
奴らが日本を憎むのは本能らしいし

コレのすごいのは、全く技術的検証がなされていない事なのよね。

シールド工法なのか、ケーソン式なのか
換気塔をどうするのか
活断層対策、海溝をどうまたぐのか

もしかして、日本に投げやりなのか

言う方も聞く方も、周りから出資させてトンズラしたいだけなんだよな
月だか火星だかに飛ばすロケットだのチューブの中を高速で走る車両だの
昭和の日本人が語る未来予想図のごとく空想語るから笑えない

>西南学院大の野田順康
>これに英仏海峡トンネルの利用状況を反映させ、3276万トン、655万TEU(1TEUは20フィートコンテナ1個)とはじいた
>1両当たりの通行料金は英仏トンネルが約45万円のため、距離に比例し約5倍の225万円と設定
一読しただけでまともに検討したなら知的障害レベル
結論ありきで誘導したのなら、トンネルなんて絶対にありえないことを逆説的にしめしたことになるな

とりあえず西南学院大がウンコフリーランカー養成所だって
ことがよくわかるな
能力を著しく欠いた教員しかいねぇカス大学ってことだよな

>もしかして、日本に投げやりなのか
決まってるやんwそれ以外の何があるって

んで、日本が拒否したら「ウリたちは仲良くしたいのに〜」って
被害者ぶるんだな w

総工費どれくらいだろう?
20兆円くらいかな?
なら回収に数百年かかりそう
2000億円は純利益じゃないだろうし

予算が出たら即着服詐欺に決まっとるがな
馬鹿は相手が自分より賢いとは考えもしない
こんな技術的経済的意義的にも絶望的な計画真に受ける馬鹿は本人達だけだ

災害が起こる度に大量の韓国人が流れ込んでくるトンネルか

>物流は船の方が安上がりだろ
その海運が完全に死んだ国がありまして・・・

2万TEU越えの超大型船が行き交うこのご時世に
トンネル一本掘ったところで焼け石に水なんだけどねw

盗人がトンネル通って押し寄せる

島国日本は大陸(中国様)に張り付いて居られる韓半島に
直接繋がりたい と言う劣等感と憧れを長年擁いている

チョンは本気で思い込んでる

北朝鮮という火薬庫に阻まれた陸の孤島韓国じゃ中国とのストロー役すら不可能。

124509 B
先ず9条を改憲して、対馬・壱岐まで日本側から掘る。
釜山と対馬は繋げない。そこからは海上経由。で、唐津と対馬のトンネル入り口は自衛隊の基地内にして、いつでも対馬に10式戦車が駆けつけられる様にする。つまり日対馬トンネルだな。でも自衛隊が海兵隊持てばトンネルの建設や維持費は掛からないか。一旦、掘っても、水抜きして維持してないと浸水トンネルになってしまうだろうしな。

工事費やつながる相手は置いといて
技術的には可能なの?

?物流利益は年間2253億円
日本の損害は何兆円?

>もしかして、日本に投げやりなのか
もしかして「投げっぱなし」?

>技術的には可能なの?
どういう制約の下に可否を判断するかによるだろうけど
1つの条件として、馬鹿馬鹿しいが
>2020年着工、30年供用開始と想定し
というトンデモ条件だとすると、絶対に無理だろw
たった10年じゃ工事の目途すら立たんわ

※東京湾アクアラインのケース
1961年の着想から事業化の検討を15年かけて1975年にやっと事業化を決定
それから本格調査を始めてなんだかんだして着工はその更に15年後の1989年
開通したのは8年後の1997年

>日韓トンネル実現九州連絡協議会などから調査依頼を受けた。

お花畑全開な結論ありきの妄想でしょ。
依頼人を喜ばせるための。
この教授の素性は知らんけど、
まともな結論が出されるわけがないと思うが。

>技術的には可能なの?
これは知りたいかな
予算、期間一応無制限で日本海溝のある日本と韓国の間をトンネル開通できるか?かな
…海溝あるってのはなんか無理じゃないかなぁと思うけど

47696 B
英仏トンネルの貨物量(列車)ってたったの100万t〜150万t(年間)なのよね。 貨物はフェリーと競合してる。
https://www.statista.com/statistics/625802/uk-channel-tunnel-rail-freight-volumes/ここからどうやって、>総貨物輸送量を韓国、ロシア、中国との間の輸送実績から推計した。>国交のない北朝鮮は韓国との人口比などを基に算出。これに英仏海峡トンネルの利用状況を反映させ、3276万トンって推定したのかな?ちなみに中国<−−−>ロシアって石炭の貿易量が多いのよね。 全部が貨物列車では無いけど、2,5000万tをロシアが中国に輸出してる。 当然ながら、無蓋車で運ぶこんなお安い貨物は除いてるんだよねえ?ロシアから中国への石炭輸出は2,500万t(年間ぐらい)  2017年http://coal.jogmec.go.jp/info/docs/170511_30.html中国の石炭の輸出(2,500万t・2007年、輸入量(2,100万t・2017年) 2001年〜 2007https://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/1739.pdf

たったの6畳間の1.5部屋分だけの20FTコンテナに15万円(※)もの運賃を支払って運ぶ付加価値のある商品って何だろう? 

(※)
20フィート・コンテナ(外形寸法):長さ*幅*高さ 6m * 2.5m * 2.6m 内容量:30立方メートル
40フィート・コンテナ(外形寸法):長さ*幅*高さ 12m * 2.5m * 2.6m 内容量: 60立方メートル (日本では船舶から降ろしてからはトラックでの陸送が前提の場合は総重量は30t以内)
20フィート・コンテナ(内容量:30立方メートル)は6畳(3.5m、2.7m 高さ2.3m)の部屋1.5個分だけ。
>1両当たりの通行料金は英仏トンネルが約45万円のため、距離に比例し約5倍の225万円と設定
20フィート・コンテナ3台/両として、15万/コンテナ・・・バカ高い。

>野田教授は元国土交通省国土計画局総合計画課長
ふう〜〜〜ん

>予算、期間一応無制限で
そんな条件じゃ

「不可能とは言えない」

としか言えないだろw
検討ってのは一定の条件を課さなきゃ意味無い