… |
このタイプのダイナモライト 取り付けがボルト一本で固定なのが 理解できない。 ライト自体が重たい タイヤから回転力がかかる 振動が伝わる で必ず緩む なんでボルト2本での固定にしないんだろう? |
… |
>で必ず緩む 締め付けが弱いんじゃないの? 子供の頃はダイナモライトに乗っていたけど、緩んで動いたこと無いよ ガー・ガー五月蠅いから、ついつい無灯火なんて事をしていた経験が自分自身にあるから 子供用の自転車を選ぶ時はハブダイナモのオートライトしか選ばないという決意をした |
… |
ぎざぎざのワッシャと緩み止めナットで留まってないの? オートライトはモチロン良いんだけど、LEDのギラギラ感は光軸上だときっついよねぇ。 修理で預かると調整するんだけど、ブリのカゴ下に着いてる点灯虫は調整難しくて。 |
… |
ダイナモのタイヤに当たる部分は、今のはゴム巻きの太い奴かと思っていたけど。 それは国内メーカーだけなのかな? |
… |
みんなはライト何使ってる? 一万超えたのはなかなか手が出ない |
… |
USB充電式のを使ってます 補助に電池式のを |
… |
>みんなはライト何使ってる? そりゃあ定番のHL-EL540 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>みんなはライト何使ってる? DOSUN(A250)どすぇ |
… |
>なんでボルト2本での固定にしないんだろう? 強い制動力受け止めたり何十キロもの重さかかったりするわけじゃないからでしょう 仮にそんなに反発力の発生するダイナモだった重くてまともにすすめないと思う 発生する電力が定格とおり3W弱として 駆動したりするロスなんかの効率が50%としても たとえば、6Wの発生する力を支えてるだけだし。 まぁ本当は出力じゃなくてトルクみたいので計算しないといけないんだけど概算として |
… |
むしろ 1点固定で十分かつ最適なものものを 2点固定で作ってたら 「なんで1点固定にしないんだろう?」という疑問が続出すると思う |
… |
M6の締め付けトルク舐めるなよ |
… |
DOSU AERO AF500と 中華の高輝度バッテリーライト 深夜から朝にかけてのライドが多いから 人のいない深夜に高輝度ライトが頼もしい |
… |
最近はハブダイナモに昼間も点灯するデイライトが流行っているよな。 次買い換えるなら自分もそれにしようか悩み中 |
… |
コギングをもっと少なくしてほしい 高くなるからダメ? うn… |
… |
>最近はハブダイナモに昼間も点灯するデイライト センサー部分をシールすれば常点灯 |
… |
センサー部分にシャッターがついてて 常時点灯に切替え出来るのが多いよね |
… |
>センサー部分をシールすれば常点灯 20年くらい前の奴は普通にスイッチ付いてて、雨の日なんかは昼間でも点灯させてたら変人扱いされた思い出。 |
… |
ハブダイナモ用のデイライト機能搭載の上位モデルだと「昼間と夜間でライトの光量が違う」「自転車の速度を感知してライトの光る角度の調節」「USB充電器装備」とか色々ついているんだよな。 |
… |
来月発売の新型ナショナルランプが良さげな感じ https://panasonic.jp/battery/flashlight/bf-mk10.html自転車用のマウントを付けてくれんかしら |
… |
ハブダイナモより スレ画のみたいな昔ながらの安物のほうが 消灯時のロスが、究極の「無」ってのがいいよな ハブダイナモの摩擦感は異常 |
… |
>ロスが、究極の「無」 だったら使用時もロスがないバッテリーライトが良いのでは? 街中でリムダイナモの無灯火率は異常 >ハブダイナモの摩擦感は異常 そうでもないと思うけどな〜 もし、電球なら抵抗減らすためにLED化ってのもお薦め |
… |
発電の抵抗による重さより 機械的な抵抗の方が大きいのがブロックダイナモ 取り付け角度を、剛性でずれるのを見越して調整して 軸メタルにしっかりグリス入れて できればめたるをボールベアリングに換装して 上手く調整すると 音も静かで抵抗少なく ほとんどロスなくなるよ |
… |
>安物のほうが灯時のロスが、究極の「無」ってのがいいよな 分からないでもない 確かに駆動ロスは0だし重さも200gちょいでハブダイナモより軽いかな 電池ライトも昼の駆動ロス0、点灯時のロス0だけど 充電の手間はあるにはあるから手軽とか気楽って意味で 夜メインに使うんじゃなければアリな気はする ただ駆動時の抵抗けっこうあるね 大径のローラーに交換するとハブダイナモと大差ない位に軽くなるからけっこう気にいってる 街乗りの足できったないんだけど・・・・ |
… |
画像忘れた |
… |
未だにゴムじゃ無くて金属ローラーに フィラメント球だと!? しかも光軸も上杉 |
… |
想定外に暗くなってしまった時に明るい市街地でしか使わないから LEDじゃなくても転がってたこれで十分でさ あと光軸は昔のブリジストンのらしくて ダイナモごと倒れて動くタイプなんでこの状態では点灯しないんだ もうすでにレトルな感じ |
… |
通勤自転車用に充電池+ソーラーパネルついた奴買おうかなと思ってる 通勤に使う時間はたかだか15分くらいなので、あとは 屋外に置いておくから、その間に1〜2分持つ程度くらいに充電しててくれれば 電池残量を気にする事も減るかなーと 実際問題、日当たりさえよければ通勤に使う分くらいは賄えそうだし |
… |
バッテリーは3年持たない 単3の1本ソーラー+単3の1本。2重LEDが有れば実用的かも急な消灯も無くなる |
… |
目立つライト付いてると盗難多いからお気をつけ ぶっちゃけ着脱がしっかりしている物(ブラケット装着感等)の しっかりしている物を買って乗る時だけ装着ってのが無難な気がするけどね そういう意味ではキャットアイの製品はしっかりしてると思う ライトの配光で好き嫌い判れるけどね |
… |
キャットアイのVOLT200買ってきた。 |
… |
>通勤自転車用に充電池+ソーラーパネルついた奴買おうかなと思ってる 駅の駐輪場みたいな 不特定多数の人が出入りする駐輪場なら 間違いなく盗まれるw |
… |
>>通勤自転車用に充電池+ソーラーパネルついた奴買おうかなと思ってる >駅の駐輪場みたいな 不特定多数の人が出入りする駐輪場なら >間違いなく盗まれるw 駐輪場に止めたりある程度離れる場合はいつもサイコンやライト等は外すのが普通と思ってた |
… |
10年近くブリジストンのLED使ってるけど、自転車も替えたしライトも新調しようか思案中 でも今は充電式がメインなんだね…電池式のがいいなぁ |
… |
電池式はエネループという革命児が生まれたから使用頻度が低い人にはまだまだ現役だと思う 乗るのは昼間で偶に夕方夜になるって使い方の人も多いだろうしね 比べてUSB充電式は同じ感覚で使っていると自然放電が馬鹿にならない |
… |
Fly12使ってる リアはFly6 |
… |
サイコンとライトは普通外すから 盗難にあったらとか考えたことはないというか そういう心配したくないから外してる |
… |
でもたまにGARMINとかライトつけっぱの人見る 一瞬離れただけかもしれんけど、 GARMINなんか2秒で盗まれるから つけたまま自転車から見えないところへ離れるやつの気が知れない |
… |
moonのx-power300というゴツくてマイナーだけどアホみたいに明るい奴使ってて、もう販売終了して久しいので電池の劣化も考慮してそろそろ新しいの買おうと思うんだけどこれと同じ5000円クラスだと良さそうなのが見つからない…。 1万以上でcateyeの800買った方がいいかな。それともモデルチェンジ待った方がいいんだろうか。 |
… |
商品名でググるともろにオープンって書いてあるんだけど バッテリー交換できるんじゃないの? |
… |
まじか そうバッテリーも簡単に抜き差し出来て以前はアマゾンで3000円くらいで売ってたから交換するつもりでいたんだけど今探したら見つからなかったけどちょっと探してみる。 |
… |
円柱のリチウムとか中身18650みたいなのポン入れだと思うけどね その抜いた方が分解出来るかどうかかな 最近の中華は入れてるバッテリーを表記してる事が多いから その点優れてる気はする |
… |
XPower780買う時に2本交換用電池も買った。 でも明るすぎるので相当手前を照らす用に。 奥用として上方光カットのを併用してる。 夜空を照らす必要ないしもったいない。 |
… |
あぁど根性ガエルだ! スレタイがなにか引っかかってて ようやくスッキリした |
… |
AmazonでXPOWER300のパチモンみたいのがすげー売られててびっくりした。 ブラケットの形状もそっくりなんだけど |
… |
中華ライトでよくあることだよ |
… |
見た目は上位モデルの500(500ルーメン)なのにパチもんは200ルーメンでかなりの劣化コピー具合だね・・・ オリジナルは前側アルミでヒートシンクになってるけどプラモールドだったりして? |
… |
アマゾンの話なら同型上中下のモデルが同じ価格帯に混在しているうえに 商品詳細すらコピペで間違っている事があるから安い物は割り切って買わないと危険 特にLEDのチップと内蔵バッテリーの記載は穴が開く位良く調べた方が良い |