自転車@ふたば保管庫 [戻る]

15928 B


1年ほど前に3万円ほどの安いクロスバイクを買いました。
重さ11.5Kgとこの価格帯にしては軽いと思います。
それまではママチャリしか乗ったこと無かったので軽くてぐんぐんスピードの乗るその乗り心地に感動しました。
ロードバイクにも興味はあるのですが同じような感動はあるでしょうか。ちょっと自分にはもったいないような気もあるのです。
乗る頻度は週末に運動のため15〜30キロほど走る程度です。
削除された記事が1件あります.見る

書き込みをした人によって削除されました

同価格帯の買って
毎日2〜30km乗ってたら半年でフレームが曲がった
その後30万ぐらいの買ったらすげぇ!ってなった
車体が軽いのは元よりペダルのスムーズさとかタイヤの転がりの滑らかさとか
漕がなくても前に進む
もう戻れない

あ買ったのはMTBだけど

ロードはホイールベースが短くなるから
クイックにハンドル動くんで、そこを面白いと思うかどうかかな
あと、3万だとホイールがクイックリリースに対応してないだろうから、パンク修理が楽になるというオマケも

最初乗ったら明らかに性能差は感じる。(乗っている人間の性能にもよるが)。
後は毎週乗ることができるかどうか(意外とできない人多い)

脚を鍛えるのならMTBの方が良い
走りを楽しむのならロードだけど

買う前の乗る頻度ってのはあてにならないよ。
この距離がこんなに速くこんなに楽に!?ってなったら
倍の距離なんかすぐだから
ただ、誰しもが必ずその速度の魅力にハマる訳ではないので
初っ端からいいの買っても乗らなくなってしまう可能性もある
それを踏まえた上で、とりあえずこれくらいの金なら出せる
っていう金額を持っていって、これが欲しいというのを買うのがいいかと
性能とかより直感重視で

クロスで感動を味わってる場合は、劇的な感動はこないとは思う

3万のクロスと10万のロードだったらロードの方が走りの軽さはあるけど、ドロップハンドルは慣れないと乗りづらいかも。悩んでるならまずは今のクロスのタイヤが減ったりひび割れしたら軽いのに替えてみてもいいのでは。

知るか好きにしろ

1629973 B
ロードとクロス両方持ってるが乗り味はやはり違う、それぞれのいい部分楽しんで乗ればいいじゃね?


ロードはとにかく走路を選ぶ
近所に自転車専用道やそれ相当にキチンと整備された
歩行者&自転車道でもある環境ならロードもアリなんだが
段差、起伏が多い歩道や狭い路肩の車道ばかりの環境なら
スリック履かせたMTBやクロス、ヘタすりゃママチャリの方が楽しいと思うわ

>ロードはとにかく走路を選ぶ
>近所に自転車専用道やそれ相当にキチンと整備された
>歩行者&自転車道でもある環境ならロードもアリなんだが…
同感
都内の市街地道路で通常に使うには危なっかしい。
やはりサイクリングロードや管理されたレースコースに最適化された性能のレースマシンだと思う。

都市部に住んでいるとMTBを自走でオフロードまで走ろうとすると嫌になる
結局トレーニングのメインはロードになってレースの時だけMTBを車で運ぶことが多くなる

かなり多くの使い方においてクロスバイクがベストチョイスで幸せになれる気がするね。
単独走行であまり高速で突っ走らない範囲だったらクロスバイクの方が姿勢が楽だし。というか時速30キロ以上コンスタントで走り続けるんでないとむしろロードレーサーは前傾姿勢がきつくてしんどいだけだし。

とりあえずバイク替えるよりも良いタイヤに履き替えてみると結構変わると思う。
タイヤとかホイールとか良いのに替えるとかなり劇的に変わるでしょう。

まあ、売る業界側の気持ちとして、儲かるバイクを売りつけたいっていうのがあるから、とにかく強く「ロード」を薦めるのよねw
日本市場にはクロスバイクは利ざやの稼げなさそうな安いモデルしか入ってないから。

ちなみに自分は普段はMTBをリジッドフォーク化したのとロードレーサーに乗ってます。

91010 B
クロスバイク良いよ
殆どが金属フレームだからスタンドも付けられるしでも買いたかったらロード買えばいいじゃん合わなかったらこれとか使って高級クロスバイク化すりゃ良いし

>合わなかったらこれとか使って高級クロスバイク化すりゃ良いし
細かい事だけどそれはフラットバーロードだよね
正直昨今の細分化必要なのか考えさせられるけど
ロードとクロスのフレームはジオメトリが根本的に違うので
別物と思って良いかと思います

やっぱり25C以上が通常乗るのが一番ベストかも
太ければ太い程公道走っててストレス少ない

男は黙って38c

26*1.5のMTB、街乗りでほぼストレスフリー
側溝の金網?小さな凸凹?
関係ないね
自然と視線が水平方向へ向く

>26*1.5のMTB、街乗りでほぼストレスフリー
街乗りはそれくらいがいいやね。
おいらは27.5*2.3のセミスリ
舗装路、グレーチング、歩道と車道の20ミリくらいの段差、突然の砂利道、巡航とか縁無いし、信号待ちのスタンディング、階段降りも苦もなくこなす
適材適所だよねとつくづく思う
そんなで遠出はロード、イベント会場では14インチ折りたたみを使うけど

73401 B
>関係ないね
27.5*1.5のMTBだけど、横断歩道の自転車通行帯へ青のラインで行くつもりが前方しかみてなかったら赤を行ってた。ガッタンコしたあとに「意外と行けるもんだな」と思いつつ通勤だからコケたり前転とかシャレにならんから2度とやるもんかとも思った

>細かい事だけどそれはフラットバーロードだよね
>正直昨今の細分化必要なのか考えさせられるけど
>ロードとクロスのフレームはジオメトリが根本的に違うので
>別物と思って良いかと思います
数字の上では確かに別物なんだけど、実際に
ロードをクロス化してみた経験から言うとそこまでの違いはないよ

>ロードをクロス化
何処をいじったらクロスって言えるの?
未だにクロスとロードの明確な定義がわからない
今乗ってる自分で組んだ奴もロードと呼んでいいのか迷ってる

クロスバイクの場合Vブレーキを使っているとドロップハンドル+STIに出来ない
最近はディスクブレーキのクロスバイクが出てきてるけどそれだと後からドロップ+STIに出来るからいいね(けっこう金かかるけど)

>ロードをクロス化してみた経験から言うとそこまでの違いはないよ
フラットバーロード→ロードのフラットバー化、コンポはほぼロード基準
クロスバイク→MTBの平地走行機能アップ、コンポはMTB基準
フレームジオメトリもそれぞれ元の形状を基調とするのでトップチューブ長等差がある
気にならないのは気にしていないだけだと思う

>クロスバイクの場合Vブレーキを使っているとドロップハンドル+STIに出来ない
カンチ&ミニV使ってくだち

明確な差異ではなくて購入対象向けの味付けでしかないんだが
28×32とかの極低ギア低速でもフラつかないフロント回りとか
掛からないけど売り切れない長めのリアセンターとか
そういう半スポーツ(非レース)的な造りには大体なってるよ
>クロス

>掛からないけど売り切れない長めのリアセンター
横から失礼。これの意味、もうちょっと説明してくれたらうれしい。

>掛からないけど売り切れない長めのリアセンター
>横から失礼。これの意味、もうちょっと説明してくれたらうれしい。
リアセンター(後輪までの距離)が短いと反応と伝達効率が良くなる
でもそれは言っちゃえば「自転車に漕がされる」って事でもあるので
脚力や持久力がないと長い距離の後半が辛くなってくる
(本当の意味で脚の力が「売り切れ」る)
長めのステーの方が路面からの衝撃もマイルドになるしね

一言で言えば中低速で競わない走りに向いたスケルトンなんだなクロスは

そういうことね。ありがとう。

俺もロード興味あるんだよな
今はジオス・ミストラルで片道20kmを往復するだけでゼェハァの体力だが
これがロードなら楽勝になるんかなあと思うと
どうしても意識せずにはいられない

競技で一分一秒を争う以外だったら
まあ程々で何買っても大概なんとかなる
どっちかっつうとホイールいいの用意すれば
すぐに違う乗り物化するし
明確に区別する事もないかなと
持ってるクロスがクランク180mmついてて
まあこれが坂をぐいぐい上るったらない
長いクランク坂楽っていうのはほんとだったんだと思った

クランク長いと単純に長さでトルク増えるし
ギア軽くしたのに近い状態になるもんね。
 ただ自分は短い坂とか発進は軽くなるのだが
長い峠ののぼりは長いクランクはシッティングメインのせいかきつい
自分がクランク長くして楽になったのは平地かな、脚力上がってなくても
スムーズにまわせるようになれば出せる速度と維持に良い

いや身長やら脚の長さやらでサイズ変わるだろ

36514 B
>ジオス・ミストラル
>ロードなら楽勝に・・ロードだから何でも良いのかと言うと違うんじゃないかな、使ってるコンポやホイールが良い物だから楽なんだと思う。ミストラルの鉄下駄を良いホイール(カンパのG3あたり)に交換したら見違えて楽で速くなると思うよ。

>ミストラルの鉄下駄を良いホイール(カンパのG3あたり)に交換したら見違えて楽で速くなると思うよ
ごくり(((ʘ ʘ;)))
思わず信じてみたくなる餌を垂れてくれるな…

11664 B
スレ立てるまでもないので便乗しちゃうけど。
グリップ径22.2ミリのセミドロップの、アーチと言うかアールと言うか曲がった所に、フラバー用のブレーキとシフターをセット、かつ操作は出来るのかしら?手の平を入れて、ハンドル握ってレバー操作するのに、隙間の余裕はある?それだったら、ハンドルの交換だけで、なんとなくロードの気分になれるかも…。

ホイールよりもチューブとタイヤが大事
ラテックスチューブにコンチのGrand Prix TTで万全
クロスバイク完成車付属のタイヤとチューブが嫌がらせに思えるくらい違う

おれロードからクロスに替えた派
見晴らしが全然違うのに驚いた
純粋に楽しい いまアップハンで使ってる

フラバーはドロップに比べて街なかでの取り回しが段違いに良いから別の楽しみ方できるよね
>>グリップ径22.2ミリのセミドロップの、
バーとのクリアランスが意外とタイトだからR部分には追従できないと思うよ。前後逆にしてエビホーンではだめ?
やってたことあるけど結構いいよ。手首の向きがフラットと違う分握りっぱなしで延々走るのには疲れない

86710 B
>IP:240f:e3.*(ipv6)
いやまぁ、オレは良いのですけどね。極力金を掛けずに、姿勢を変化させ。ロードやドロハンの意味をなんとなく掴む。スレ主には、そんな遠回りも良いかなと思ったので。実際、セミドロのレバーはグリップに留めて、昔の少年スポーツ車風にしかならんでしょうね。

55406 B
>昔の少年スポーツ車風にしかならんでしょうね。
安心して握れる部分がそこぐらいだしマスタッシュはオサレだが使い辛い…

90332 B
バタフライで良いんじゃないかなーと思ったり


>ごくり(((ʘ ʘ;)))
>思わず信じてみたくなる餌を垂れてくれるな…

純正タイヤは市販品の倍以上の重さ(560g)あるし、転がりも乗り心地も悪いから
変えてないならまずはタイヤとチューブから

シクロクロスでいいんじゃないの
ママチャリ並みの太さのタイヤで市街地のガタガタ歩道くらいなら気にせず走れて良い

五年のってるジャイアントのトラディストがドロップハンドルだったんだけど
ロード(パナのORC)と比べるとやっぱり体はおこしぎみで町中だと楽にのれる感じ

>ロードバイクにも興味はあるのですが同じような感動はあるでしょうか。
「すごい速くて楽々遠くに行ける!」と期待してると拍子抜けするかも
馴れない内はすぐあちこちが疲れて痛くなるし
クロスバイクと思ったほど変わらない速度しか出ないかもしれない
その段階を越えると速く遠くまで走れてる自分に気付くけど
速く遠くなった分だけパワーも使ってるのでいつまで経っても楽になる気はしない
トッププロだってやっぱりあの速さで走るのは死ぬほど苦しいはず

クロスバイクで毎日通勤3年やって
ただ格好良かったから乗れるアクセサリーのつもりでロード買って1年
まさか自分がレースやるとは思ってなかった
コース図睨んで「ここを攻略するには何Tのギアがいいだろう」とか
GPSログ睨んで「ここの弱点をどう克服しよう」とかそればっかり考えてる
カロリー計算したりサプリメント使ったり食生活まで変わってしまった
今の所感動してる余裕がない

>ちょっと自分にはもったいないような気もあるのです。
趣味の道具だから誰にももったいないなんてことはないと思う
素人が使ったって本職用包丁の切れ味は気持ち良いし
下手糞が持ったって高級カメラは手触りだけで気持ち良い
たまにチョイ乗りするだけだって充実感はあると思う
何より見てるだけでも磨いてるだけでも所有欲が満たされる