経済@ふたば保管庫 [戻る]

32038 B
恐るべし「手土産」 廃止した商社の株主総会は閑古鳥

22日に株主総会を開いた大手総合商社の三菱商事。昨年までと違って、会場は空席が目立った。一昨年、昨年は6千人を超す株主が訪れたが、今年は995人。どうやら株主への手土産をやめたことが影響したようだ。
 総会の開始から1時間15分。年配の男性株主が満を持した様子で立ちあがり、こう質問した。「勉強になるので交通費を使って来ているが、お土産をやめたのはいったいなぜか」
 被災地支援の狙いも込めて、昨年までは記念品を提供していたが、提供をやめた今年は、目に見えて来場者が減った。昨年から手土産をやめた双日も、一昨年は2771人だった来場者が昨年から300人台に減った。株主から「なぜやめたのか」との声も出た。
 伊藤忠商事でも、記念品をやめた11年は来場者が激減。復活させた12年は来場者が以前の水準に戻った。住友商事も10年に廃止して半減したが、その後は増えたり減ったり。提供を続ける三井物産と丸紅は増えるか横ばいか、だという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00000102-asahi-bus_all
削除された記事が1件あります.見る

そもそも、大株主は出てこず
裏の方で、そいつらがさっさと展開を決めているんだから
小口の株主なんぞ、ハナから相手にしてない
と言ってていい

そもそも、それにカネをかけるのは何のためだ?
株主より労働者に金かけたれよと
言わざるを得ない

小株主=労働者で成り立つのであれば慰労かガス抜き程度にしかならない
裏で多票決なんだから

うちの母が株主です

まあ、配当多かったからいいよ

書き込みをした人によって削除されました

>株主より労働者に金かけたれよと
違法行為(業務上背任罪)です

株式会社は株主への配当最優先という約束で出資を募っているのです

内部留保は株主に還元すべきだとは思う

小株主なんて居ても居なくても同じってのは国際会計ルールの適用で余計に強まった
MRJの減損処理は三菱グループの急所だった筈だが新ルールの適用で先送りが可能になった
結果として大口と機関投資家以外はゴミに

>うちの母が株主です
封筒確認したら、三井物産だった… orz

手土産=忖度か