ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]

310169 B


新幹線の変形ロボットアニメ・シンカリオンがヒットしてる今、言い訳は不能!
なぜジャイロゼッターはダメだったのか
削除された記事が8件あります.見る

シンカリオンは下積み時代が長かったからうまくいってるってのがありそう。

それにトミカの方のドライブヘッドやネクストステージで慣らしたってもありそうだし

玩具が連動して出来がそこそこいいのに対して
これゲーム先行で玩具がバンダイが糞手抜きして
アニメはあきらかに萌え豚狙いの部分が大きかったからな
メカ作画でよい部分もあったんだが

いや何故もなにも
変形ロボアニメなのに肝心の変形をごまかしてたからだろ

あんなの変形じゃなくて変身だろ…萎えるに決まってる

マシンロボのノウハウをかなぐり捨てたバンダイに
スクエニのゲーム主導主義が悪い意味でベストマッチした結果

全国放送じゃなくテレ東だし
お子様が触って面白い玩具じゃなかったのも

>言い訳は不能!
不要でしょ

書き込みをした人によって削除されました
なー
なー

201189 B
>スクエニのゲーム主導主義が悪い意味でベストマッチした結果
吉田が途中で抜けたから仕方がないね筐体デザインを車に近づけるよう指示したのは吉田直樹これにジャイロゼッターの開発経緯が割と詳しく載ってる

デザイン発注の時点で変形プロセス考えられてないから
当初は玩具化の予定とか全く考えられて無かったんじゃ

立体物じゃなくても変形過程って変形メカの肝だと思うんだけどなぁ
乗用車モチーフだと運転席の扱いとか突き詰めると面倒なんだろうけど

一瞬で変わるから“超速”変形でしょ
玩具前提でも無いのに何十種も実在の車の変形パターン考えられないし

アニメのストーリー作りに関してはスクエニからの縛りがキツめだったと聞くが反響を反映したりしにくかったんだろうか

主人公の絶望的にかっこいいぜとかのせいだと思う
なんかシャレにならない自虐感が漂っていた

トレーラーとか呼んで、大型ロボにならないと
(あと、マッチが歌ってたせい

>>言い訳は不能!
>不要でしょ
いやいや「言い訳無用」でしょ

いやでもイイタイコトには多分不能が一番近いんだろうな。

あの筐体、1年で粗大ゴミにするにはもったいなさすぎる

単純にキャラクタービジネスが強みのバンダイと
乗り物トイに関しては十数年の経験差があるタカトミの差だと思うわ

後で変形できるライバードが出たけど
そういう問題じゃない気もする

まあいろいろあるけど
チョイエロで大友釣ったはいいけどその要素はすぐどっかいってみんな離れた
って感じ

アニメが雑な展開でとりあえずキャラ萌えに走ってたのがな…最終クールはもう辛かった
ゲームは結構凝ってて楽しかった

どこにまとめる気だよこのスレ文

ロボ速じゃない?
最近あそこに転載されがちだしここのスレ

「これ、どうせ二期は無いだろう」と予想した自分は勝ち組

ロボの活躍のさせ方が下手くそだった

「車」と「変形」とかどうあがいてもTFに負けるの目に見えてるやん
と放送前嫌味で言ったのがまさか的中するとは…

>アニメのストーリー作りに関してはスクエニからの縛りがキツめだったと聞くが反響を反映したりしにくかったんだろうか
主人公五人の年齢が違う設定だから学園生活をほぼ描けない
大人キャラ出し過ぎ目立たせ過ぎで子供たちのドラマがないがしろにされる
この辺は日常描写を移動差せながら絡ませられるゲームの脚本なら問題ないが
視点を統一しないとキャラが絡めないアニメの脚本にはならない構造だという事を
スクエニは理解してなかったんだろうね

173660 B
>ロボの活躍のさせ方が下手くそだった
エンディングで躍らせたりロボに乗ったままラブコメさせたりとアニメスタッフは魅力的に見せるように頑張ってたと思うよ

838224 B
>新幹線の変形ロボットアニメ・シンカリオンがヒットしてる今、言い訳は不能!
>なぜジャイロゼッターはダメだったのかシンカリオンとドライブヘッドの勝因考えれば良いのになんでまたわざわざ悪意的なスレ立てするかね

アフィサイトに載せるためのスレだからでしょ

22832 B
>「車」と「変形」とかどうあがいてもTFに負けるの目に見えてるやん
>と放送前嫌味で言ったのがまさか的中するとは…当時はTFプライムやってたんだったっけ「小売店の棚をある程度車変形ロボで占めてタカラトミーの足を引っ張れればそれで目的達成」とか当時揶揄されていた記憶がある

ロボットアニメ魔の2012年組の1作
EVOL、TE、エヴァQ、AGE、エウレカAO、ジャイロゼッターと全体的に辛口評価に終わるアニメが多かった

>新幹線の変形ロボットアニメ・シンカリオンがヒットしてる今、言い訳は不能!
>なぜジャイロゼッターはダメだったのか
ジャイロゼッターはまずロボのデザインがダッセエ
次に主題歌にマッチなんかを起用したのも失敗

そういやジャイロゼッターの変形玩具って当時まだ番組やってる最中から全品300円均一で投げ売りしてたなミスターマックスってショッピングセンターで
なー
なー

>>>言い訳は不能!
>>不要でしょ
>いやいや「言い訳無用」でしょ
御意見は「無用」だけど言い訳は『不要』だろ?

>デザイン発注の時点で変形プロセス考えられてないから
>当初は玩具化の予定とか全く考えられて無かったんじゃ

そんな中でもきちんと変形するものを提示してきた河森
流石やで

>アニメのストーリー作りに関してはスクエニからの縛りがキツめだったと聞くが反響を反映したりしにくかったんだろうか
決め台詞までガチガチに決まっててアニメ側で出来ること殆どなかったとかぶちまけてたな

>デザイン発注の時点で変形プロセス考えられてないから
>当初は玩具化の予定とか全く考えられて無かったんじゃ
タカラトミーのスタッフ見習えよと
ジャイロゼッターなんかよりもよっぽど難易度高い実写版TFこなしてんだぞ

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

バンダイで言うならガンダムレベルのコンテンツと
ぽっと出のタイアップアニメじゃ比べるべくもないだろうよ、
アニメで変形バンク入れたらスクエニ側が渋い顔したとか愚痴ってた辺り
そういう物自体歓迎されてなかったっぽいし

純粋にシナリオが面白くなかったのかなあ
基地にほいほい敵侵入してきたり
見た目知的かと思ってたメガネキャラでてきたら占いバカだったりとかなんかこう
キャラデザとかは好きだったんだけど

>言い訳は
乗り物変形販促という土俵でタカラトミーは上手くいってるのに、バンダイはコケたんだから言い訳できない意味で「不能」でも間違いではないだろ

対象年齢考えてタカラトミーの製品は、子供に創意工夫を楽しんでほしい意図が見えてくるんだが、バンダイの製品はクレーム対策のためだけにギミックをなくした構造に思えてならない

特撮だけど同じバンダイで車の『仮面ライダー
ドライブ』が不振に終わった時点で「バンダイの車モチーフは不評に終わる」という結論を出せるわけで

アレは鎧武とか三条とか妖怪とか言い訳できる部分がいっぱいあるけどさ

一瞬変形なのは別に良いんだけど変形後のデザインが自由すぎて車ロボ感が薄かったのも原因な気がする
あとはドライブヘッドと比べると武装バリエがなかったりちゃんとした作戦行動が少なかったりね

何故、バンダイはジャイロゼッターやドライブはどこがダメだったのか。
かつて、バンダイにもミニカーや車プラモがあったはず。

308617 B
ジャイロは対象年齢を6歳以上にしたのがミスだろ
シンカリオンがウケてるのは3〜5歳の園児なんだから、その年齢層を狙うべき

ストーリーはいいとしてバトルが今一つ盛り上がらなかった気がした

悪い意味でTCGアニメのバトル部分だけ適当に切り出した感があったし

主人公のキャラがクソガキっぽいし大人は無能、これじゃ大人に受けるわけがない
対してシンカリオンドライブヘッドは性格良い子供達に優秀な大人達これは大人が見ても気分がいい
熱血漢なクソガキっぽい方が子供には感情移入できて良いだろ!って偉い人は考えるんだろうけど
今の子供ってそんなにやんちゃじゃないしシンカリオンみたいな性格良い子の方が受けるんだよ

上でもかいてあるけど同時期にやってたTFプライムもあまりぱっとしなかったんだよね
玩具はやたら比較対象にされてたけどアニメに関しては誰も何もいってなかったし観想<愚痴・アンチ)スレさえもまったく立たなかった

プライムはなんか見てて退屈だったなぁつまらなくはないんだけどさ。

バンダイは外部指示のモノに手を抜くのはいつも通りだろ。
仲の悪い(らしい)スクエニが
本来バンダイでも出せる筈のカードゲーム版担当だったんで
多分最初からやる気0だったんだよ。

バンダイにもブーブって変形ミニカーブランドの徒花があったぞ

ミニ四駆ブーム時のシュラトとか
SDキャラが腹ばい?に変形して走るチョロQのパチモノっぽいのもあったような…

>特撮だけど同じバンダイで車の『仮面ライダードライブ』が不振に終わった時点で
>「バンダイの車モチーフは不評に終わる」という結論を出せるわけで
あれはそもそもメインの三条ですら渋ってたのをその三条に丸投げした挙句
提案したPが車のライダーを成立させる努力放棄してんだもん、
あとベルトでガチャガチャやるギミックやらないって赤外線通信組み込んだら
操作手順多くて面倒な割に変化少なくてつまんないっていう

>主人公のキャラがクソガキっぽいし大人は無能、これじゃ大人に受けるわけがない
シリーズ構成が同じ佐藤大のエウレカセブンもそんな感じだったっけ

>主人公のキャラがクソガキっぽいし大人は無能、これじゃ大人に受けるわけがない
大友に受けまくって薄い本いっぱい出たじゃん
典型的な子供そっちのけ大友受けアニメだぞ

シュンハル回の評判がいい辺りがオタク向け

どちらもトミカとプラレールって
何世代もかけて不動の地位を得た圧倒的な看板があってこそだよ
逆にトミカヒーローは
実写特撮モノが競合する中で相手側のブランド力に後塵を拝したわけだし

>特撮だけど同じバンダイで車の『仮面ライダー
>ドライブ』が不振に終わった時点で「バンダイの車モチーフは不評に終わる」という結論を出せるわけで
そういやまだバンダイ模型だった頃に車のプラモ出してたけどめちゃくちゃ不評だったらしいな

>今の子供ってそんなにやんちゃじゃないしシンカリオンみたいな性格良い子の方が受けるんだよ
最近のガキは陰険・陰湿さは増し増しだぞ

>無免許運転の可能性があるとみて、
全員厨房なのに免許持ってる可能性があるとでも言いたいのか

ここまで全部が難癖に思える
普通に楽しめる作品だと思うけどな

>全員厨房なのに免許持ってる可能性があるとでも言いたいのか
「これが『花形免許』です」
「こっちは『金田免許』」

201737 B
スクエニのゲーム販促がメインだしなー
それも当たらなかったんだろうけど

ジャイロゼッターに吉田直樹氏が関わってたのか…

ロボデザインはデザインの自由度とバラエティを増やすため前後の整合性はあえて捨てたゲッター変形にしたとスクエニPが言ってたな
少なくともゲームの方では自機のバラエティ豊富さが増してて効果的だった

ゲームは当時としては高性能な基板使ってて綺麗だったUnrealEngineやSpeedTreeも使ってたらしい(起動画面にロゴが出る)
ロボのバトルシーンもさすがはFFのスクエニで技の演出やエフェクトやカメラアングルは格好良かった

…難点は…レースが本格的すぎて低年齢層が無理という…正に「選ばれしお子さん」しか出来ないというね

マッチの歌は好きよ

498331 B
>ジャイロゼッターに吉田直樹氏が関わってたのか…
筐体モックアップが出来た時点で吉田がFF14の立て直しすることになり抜けたドラクエモンスターバトルロードからタッグを組んでた市村龍太郎が後引き継いだけど

>最近のガキは陰険・陰湿さは増し増しだぞ
ならなおさら
クソガキよりいい子の方が受けるじゃんよ

実筐体見たことあるけど、
レース→ロボ戦でハンドルが変わるのって
リアルコンバトラーVだよな

筐体のギミックは絶望的にカッコいいけど玩具がやっつけ過ぎた

20651 B
もし旧FF14がコケずに
吉田直樹がジャイロゼッターを続けていたらズアイロゼッターは今も続いていたかもしれない

ダイヤロボを自爆に巻き込んだことは今でも恨んでるからな

吉田に子供向けの大切さを教えた市村が、ジャイロゼッターじゃ見事に子供置いてきぼりの内輪受けに走ってたのが不思議
オリジナル企画のそれも自分ら直撃世代なロボット物だからタガが外れたんかねぇ

157163 B
スクエニのこの一手は失敗したが
次の一手は成功するだろうか

メインがGTRを除いて
ほぼオリ車ばかりっていうのはね…

「GT」シリーズのスーパーロボと期待されたが。

監督が勇者シリーズの人だったんだよね。

で、これとは

>監督が勇者シリーズの人だったんだよね。
勇者シリーズみたく幼児をターゲットにしてりゃよかったんだよ
ジャイロは玩具の対象年齢を6歳以上にしたのは痛恨のミス

高松監督は初監督作品のマイトガインでもスポンサーのスタンスにキレてたりしたし
Twitterでジャイロゼッターの愚痴書き出した時にはまたか…って思ったなぁ

まぁスクエニ・アニメスタッフ両者の言い分をちゃんと聞いた訳じゃないから
どちらに問題があるのかとかは何とも言えないけど

マイトもデッカーもちょい上のオタク層に受けた勇者だったし
ジャイロともマッチしてないかい?

>高松監督は初監督作品のマイトガインでもスポンサーのスタンスにキレてたりしたし
ソースは? それオタの妄想ばっかりで一次ソースだとむしろ逆のことばっかり言ってるんだが

ゴルドランはノルマさえこなせば何やってもOKなノリだったし
スポンサーとスタッフの関係が良好というか
割り切ってやってた印象だが

>ジャイロは玩具の対象年齢を6歳以上にしたのは痛恨のミス
これはスクエニの企画で原作者だし
ゲーセンでゲームする層をメインターゲットにするのは仕方ないと思う

>一次ソースだとむしろ逆のことばっかり言ってるんだが
スポンサーやお約束の茶化しって単に高松監督の芸風よね
ガンダムXでは当然のように歴代ガンダムをいじりまくってて噴く

>ソースは? それオタの妄想ばっかりで一次ソースだとむしろ逆のことばっかり言ってるんだが

ヲタの妄想というのもよくわからんが
そこまで言うならまずはその一次ソースというのを所望するわ

俺も高松がタカラにキレたのは聞いた事無いなー
メタフィクションは彼の芸風なだけで別に悪意があるわけでは無いだろ

キレたというか・・・タカラさんから「変なことはしなくていい、勧善懲悪で作れ」と言われたことに対する猛烈な反発があり、マイトガインの「ブラックノワール」、ジェイデッカーの「善も悪もあってこそ人の心」みたいなドラマを作るに至ったと語ってる

https://togetter.com/li/945743

別にキレたとかじゃなくて「良いもんと悪いもんがいて、カッコ良くやっつければそれだけでいい」
って要望に答えつつ自分のやりたい事やってたってだけじゃないのコレ

そう、そこを勝手に対立関係に持って行くのが正にオタクの妄想と称した箇所
マイトガインの「だからドリルを取れ〜」なんかもオタが勝手にタカラへの反発扱いしてたが、高松本人はむしろ好きにやらせて貰った感謝を述べたり

>マイトもデッカーもちょい上のオタク層に受けた勇者だったし
>ジャイロともマッチしてないかい?
マイト、デッカーは園児でも玩具を買えたからな
ミクやエヴァでオタを釣って、玩具を園児に買わせてるシンカリオンと同じ
ジャイロは一番ウケそうな園児層に買えなくしたのは駄目でしょ

>これはスクエニの企画で原作者だし
>ゲーセンでゲームする層をメインターゲットにするのは仕方ないと思う
だったらもっと小学生ウケしそうな題材にしないと……
今どきの小学生は車や乗り物に興味ないだろ

ジャイロゼッターって
子供に車に興味持ってもらうとしたこと自体が敗因よなそもそも。

町おこし目的でアニメ作るとかそんな感じで目的と手段が逆というかなんというか

ジャイロ当時に子供に人気のあったヨソ物件というと、何かな…

書き込みをした人によって削除されました

>次の一手は成功するだろうか
フィギュアヘッズエースのこと時々でいいから思い出してあげて下さい
来月で死亡確定だけど(PCの方は先月死んだ)

書き込みをした人によって削除されました

まぁキレたという表現には語弊があったなぁとその点は反省
でも対立って訳じゃないにしても2者の間の価値観の相違はあるのも確かかと

まぁをジャイロゼッターの場合はスクエニ的には別にやらなくて良い事やって
変な顔されたりした訳だから
変な事しても我関せずだったタカラの対応の方がありがたいだろうけど

タカラの対応の比較ってバンダイはともかくゲーム屋のスクエニじゃ成立しなくない?
おもちゃ売るのが目的なのと自前のゲームの宣伝目的って時点でだいぶ違うし

単にアニメ屋さんが仕事をし易いスポンサーかどうかって点では
別にスポンサーの職種の違いは関係ないかと

まぁ元のストーリーのあるゲームと別にストーリーが用意されている訳ではない玩具では
後者の方がスポンサーからの干渉が少ないのは当然の事ではあるけど

だからその時点で要求されてるもんが違い過ぎて単純比較出来ないよねって言ってるんだけど・・・
同業のバンダイじゃなくわざわざゲーム屋の方と比較して職種関係ないとか
もう文句言う為に無理やり理由ひねり出してない?」

書き込みをした人によって削除されました

バンダイと比較するって言っても高松監督作品だとガンダムXだからなぁ…
それこそジャイロゼッターのスレで勇者とガンダム比較してもしょうがないし

>子供に車に興味持ってもらうとしたこと自体が敗因よなそもそも
まあ当たり前なんだけど車が好きな子は
ロボになったりしない普通の車が欲しいわけだしね
車→ロボなのかロボ→車なのかってのは意外と重要なのかも

ダイアクロン〜初期TFのカーロボ路線は
スーパーカーブームが背景にあったけど、ジャイロはそういうブームに乗ったわけじゃなかったしね。

日曜からディズニーのチキチキマシン系アニメ始まったから
あれが成功するかが車モチーフの今後を占える

>別にスポンサーの職種の違いは関係ないかと
ゲーム資本のイクシオンサーガDTは好き放題やってたよね

結局スクエ二がどうしようもないっていうか
穴だらけの脚本&舞台設定を現場に強要してくるし
メインのゲーム展開すら上手くいってないのに
外様の玩具展開が上手くいくはずもないし
玩具最優先で1本化してるシンカリオンとは製作環境が違いすぎる

>ゲーム資本のイクシオンサーガDTは好き放題やってたよね

監督を引き受ける条件として、ゲーム原作は苦手だから好き勝手にやらせてもらうってのがあったみたいね

ゲーム原作のアニメでも原作再現とアニメオリジナル展開の場合があるけど
どちらが良いって訳でもないので
結局は原作再現ならゲームスタッフの、オリジナル展開ならアニメスタッフの
力量による所はそれが全てではないけど大きいよねぇ

>ゲーム原作のアニメでも原作再現とアニメオリジナル展開の場合があるけど
ガンパレードマーチのアニメは
FSS的な設定遊び好きの原作ファンには超不評だったけど
学園青春物に全振りした作りは好きだった

ポケ戦の監督の貴重な代表作だしね

よく考えればゲーム由来アニメは
スーパーマリオやドラクエ、桃太郎伝説のころから
元ゲームの再現はキャラだけ(ドラクエはキャラの代わりに世界観再現)ってのが当たり前だったような

>スーパーマリオ
DICアニメ版は登場キャラはブラザーズシリーズとUSAの折衷感あって
ごちゃ混ぜだったけどSEが原作ゲーム意識していて良かった

329676 B
>タカラさんから「変なことはしなくていい、勧善懲悪で作れ」と言われたことに対する
タカラとは一言も言ってないような自分はサンライズの先輩の誰かかと思ってたわ