模型@ふたば保管庫 [戻る]

100118 B
1/100パトラクシェミラージュ

ボークスのインジェクションキット
20年くらい前に心斎橋店の閉店セールで安く買ったやつ
当時組んで放置してたのを缶スプレーで塗装して供養
削除された記事が1件あります.見る

おお〜缶スプレーで綺麗ですね

ポージングが何だか杖をついた老人みたい
もう少し胸をはってみたら?

81715 B
ATにバスターランチャーはどうかと思うが
セットで付いてたのか別売りで買ったのか覚えていない基本的に昔組んだままで近くで見るとかなり酷いヒールの内側が空洞のままだったので埋めたがそれ以外は手を入れず以後FSSキットスレ

680643 B
GGIの時代と現代、イメージ的にはさほど変わらないんですよね…
最新IMSを仮組みしてましたが何か途中で嫌気が差して中断中です。

今IMSの破裂の人形やってるけどしんどいわー。
プロポーションが良くても強度が足りなさすぎるw
どうせまともに稼働なんかしないんだから固定ポーズでいいのに。

今は無ききんたろうの守護神…
普通の玩具屋なのにフジミのマイトガインやジェイデッカーもあったっけなあ

当時よくあの価格で出せたなと未だに感心してるわ
買いそびれたのが悔やまれる

232615 B
>最新IMSを仮組みしてましたが何か途中で嫌気が差して中断中です。


コメント書き損じたw
ボークスのは勢いで終わらせないと完成しない気がするわ

62087 B
ワークの破裂の人形をここまで組んで放置してたが紛失した
完成させる予定が永遠に未定だったから引っ越しの時に捨てたのかも

ボークス秋葉原でこのキットの生産終了のイベントやってて、バスター付KOG+バスターランチャー+パトラクシェ(ポリキャップ抜き)のセットで5000円位で買ったっけ。
まあその後パッケージ変えして普通に再販してたんだが……

マイティシリーズ買って早10年
未だに作ってない(というかスキルが上達しない)
いざ作ろうとすると透明レジンが黄変してるんだろうな

>まあその後パッケージ変えして普通に再販してたんだが……
パトラクシェとの抱き合せ格安セットはボークスが在庫を抱え過ぎた為にやむを得ずの対策だったと行き着けの模型店に聞いたな。今のように手軽にネット通販出来ない時代にメーカー直販だったからね。にしても再販パッケージ版は妙に安かったからもう1つぐらい確保しててもよかったなぁ

GGIのKOG/パトラクシェって足のつまさきがヘロヘロで修正/補強しないと直ぐコケるんだよね。足首もグラグラ、全身のモールドも甘くて指先細いし
完成させただけでも大したもんだわ

懐かしいねえ。一時期MHにはまって買いまくってたけど
結局一つも作らなかったな。

缶スプレーにびっくり。20年前に中学の落書き用に買ったタミヤ金スプレーは
ラメかってぐらい下品な金色だったのに

104675 B
当時のガレキメーカーのインジェクションは
ウェーブのほうが難易度高かったように思うスレ画はそれほど組み立てに難儀した記憶が無いレッドは完成したけどバッシュは無理だった←当時のだがピン跡消してない

371668 B
WAVEの初期インジェクションはなんか伝説級になってきてる感じだねぇ
実際バッシュの完成品で格好良いのはここで1、2度ジュノーンに至っては見たことがない気がする。画像はHDDを漁って見つけられたここで拾った超絶スゴイ完成品

WAVEのキットに限らずあの後期型ジュノーン(ジュノール?)はデザイン的にイマイチだったと思うのですよ。
キャストキットもトップマイスターだった生嶋さんと新井さんが作ってたにもかかわらず
当時ベストと言われるキットがなかったと思うんだけど。
実際すぐデザイン替えられて挙句もう出さないとまで言われちゃったし

書き込みをした人によって削除されました

>当時のガレキメーカーのインジェクションは
>ウェーブのほうが難易度高かったように思う
時期が全然違うからね
ボークスのインジェクションは90年代になってからで
WAVEは80年代後半の早い段階で出してるから
レッド以前は安いだけが取り柄の簡易インジェクションで
特にプラとソフビの複合だったKOGが酷かったらしい

>特にプラとソフビの複合だったKOG

ホワイトメタルやエッチングのパーツもあったんやで

WAVEのKOGの腹とバッシュのスネはメタルやプラが綺麗に流れてなくて接着線で合わせても盛大に隙間あくからね
ヤスリがけ以前の精度の低さに当時は笑った。
KOGは腹が重たくて真っすぐ立たせてるだけで自重に負けて足が開いていくし

フル装備レッドの画像上げてる人、スネが左右反対よ。組み替え推奨

KOGにソフビパーツあったっけ?
ジュノーンのベイルとバッシュのパイドルスピアの傘と
LEDミラージュのブーメランユニットは覚えてるんだけど

>KOGにソフビパーツあったっけ?
バスターランチャー基部

WAVEの1/100LEDはポリキャップ自体脆くて保持できないわ割れるわで総取っ替えしたな
ホワイトメタルのパーツも厄介だった

海洋堂みたいにいっそ全部ソフビにすりゃ安く済むのに
ソフビのレッドとジュノーン後期型(ポーズがイマイチ)作った
他のメーカのに比べると小さかったけどソフビは安いし簡単だった
「ジュノーンの頭部は赤く塗れ」と箱に書いてあったが何の冗談だろう

>「ジュノーンの頭部は赤く塗れ」と箱に書いてあったが何の冗談だろう
海洋堂と言えば「赤く塗れ!」でしょう

No.175846氏、御教授多謝

友人に見せてもらった胴のメタルパーツのズンドコさ以外、覚えてなかったよ

>海洋堂みたいにいっそ全部ソフビにすりゃ安く済むのに
現在の波と武器屋がそうであるように、模型屋として
フル可動プラキット出したいって理想があったんだろうね
その前段階であるキャストキットの佐藤レッドと新井初期ジュノーンも
面倒な分割のフル可動キットだったし

Waveの1/144noインジェクションとかは元になったガレキも出来の良くない
可動モデルだったからねぇ。

waveの1/100KOGは塗装済バージョンと通常バージョンを10年位前に入手してパチ組したんだが、あまりの作りにくさに驚愕したな。
なんとか組み立てて飾ったんだけど、ホワイトメタル製の胴体パーツとバスターランチャーの重さに耐えられず膝が崩壊してひっくり返ってたっけ。
そのまま通常バージョンは見なかった事にして仕舞ったまま……

WAVEの1/144MHガレキって可動あったっけ?
EDシリーズで可動ガレキのダグラムとかスコタコとか有ったと思うけど

>海洋堂と言えば「赤く塗れ!」でしょう

そだね〜

元々は大旦那が、当時の模型会で嫌われていた凝り固まったマニア的な飛行機モデラーへの反発から「ゼロ戦は赤く塗れ!」(正確には「組み上げられたゼロ戦がキャンパスであれば、ゼロファイターの燃えるような暑い闘魂を真っ赤で表現したらどうやね〜ん」)という言葉が、伝播するうちにゴジラにすり替わって「ゴジラは赤く塗れ!」になったんだっけ?

可動じゃないガレキでもフリーポーズ仕様とやらで
ボールジョイントみたくなってたりしたが
あれ固定しにくくて嫌いだった
MHは殆ど直立で飾るものだしポーズなんて無用なのに

以前WAVEの1/144パトラクシェを作ろうとしたけど、
パーツの合いが悪くて途中挫折してしまいました…。
その後にでてるレッドのサリオン機やver3とかも
同じような感じなんでしょうか?

最近のボークスのインジェクションは組みやすさとか
初心者には厳しいんですか?
今度でる1/100レッドのV3作ってみたいと思ったんですが…。

波1/144と言えば、ナイトオブゴールドをプラモ出戻りしたての頃に作ったなあ
あれはガンプラ感覚で作れたと思う

>今度でる1/100レッドのV3作ってみたいと思ったんですが…。
前者に比べればはるかに組みやすいよガンプラMGレベル
ポリキャップが異様にきついところとかパーツの接地面が小さいところがあるかなーってくらい

>今度でる1/100レッドのV3作ってみたいと思ったんですが…。

>前者に比べればはるかに組みやすいよガンプラMGレベル

それはさすがにウソレベルだ
ヴァイオラ組んでるけどバンダイのすごさを改めて感じさせられた
最近のガンプラしか組んだことの人がIMS組んだら途中で挫折すると思うよってレベル

最近のバンダイは組み始めると、へ〜って感心しながら組めるけど、カタチになるとなんか玩具を弄ってるみたいになってモチベーションが下がってくる。。
でもSWのシリーズは、さあここから、どう仕上げますか?ってところまであっさり辿り着けて楽しい。
勝手なもんですw
多分、ぼちぼちの及第点になったIMSあたりが凄く楽しそうかな

>最近のバンダイは組み始めると、へ〜って感心しながら組めるけど、カタチになるとなんか玩具を弄ってるみたいになってモチベーションが下がってくる。。
>でもSWのシリーズは、さあここから、どう仕上げますか?ってところまであっさり辿り着けて楽しい。
>勝手なもんですw
わかる

可動ロボで接着必須だから、この時点でMGとは比べられないね。
フレームは接着できても、装甲は色塗るためにマスキングで
仮組み必須だし全部組んで一気に濡れる戦車とか戦艦のほうがよっぽど楽。

その辺意識したのか、マスキング不要な全面1色なデザインも増えた時期もあった

ストライクドッグとかサンサ編のスコープドッグとかファッティーがそれ意識してたんじゃないかなと愚考。クエントで元に戻っちゃったけど。

>今度でる1/100レッドのV3作ってみたいと思ったんですが…。
パーツ数が多い代わりに組めば形になるけど、パーツがピッタリ噛み合わないところは削ったり盛ったりしないと気になるかも
(ふんどしのパーツなんかはいっそダボを全部切り飛ばす方が楽)
パイプの部品が全く合わないフレイムユニット組まなくていい分、インナパよりははるかに楽だけど!

>ストライクドッグとかサンサ編のスコープドッグとか
放送前にアニメ誌や児童誌に配布した最初の資料だと元々スコープドッグって緑一色だったのよ
その後お馴染みの配色に変わって放送

模型と言うか、恐らくセル画を塗る作業時間の短縮を狙ってやってみたけど
どうにも華がなさ過ぎてちょっと…と機体や登場回を選ぶ事になったのではないかと

>パーツ数が多い代わりに組めば形になるけど、パーツがピッタリ噛み合わないところは削ったり盛ったりしないと気になるかも
>(ふんどしのパーツなんかはいっそダボを全部切り飛ばす方が楽)
>パイプの部品が全く合わないフレイムユニット組まなくていい分、インナパよりははるかに楽だけど!

いまだにそんなに合わないのか…
半透明パーツじゃないっけ?
処理しにくいな

ボークスのプラキットよりは、waveの1/144のLEDやエンゲージの方が作りやすい
バンダイのガンプラに比べたら、3倍ぐらい手間暇かかるけど

>模型と言うか、恐らくセル画を塗る作業時間の短縮を狙ってやってみたけど
>どうにも華がなさ過ぎてちょっと…と機体や登場回を選ぶ事になったのではないかと
ダグラムの映画製作で人手が足りない時期だったからだよ

4/1のホビーラウンドでデストニアス再販されるから買ってみようかな半透明レジンじゃないから難易度比較的低いかも?

>ダグラムの映画製作で人手が足りない時期だったからだよ
d
言われてみると作画すごい頑張ってたねチョロQダグラム

111399 B
最近IMS作ったけどそこまでは酷く無かったかなぁ
ただ関節の軸の太さに受け側の径が合わないから削ったとかその程度はあったんで仮組で様子みながら作れば多分大丈夫じゃないかなあーでも足首の軸付いてるパーツだけは瞬着で強引にやった

>最新IMSを仮組みしてましたが何か途中で嫌気が差して中断中です。
IMSバンドールはそんな感じだったけどバッシュだけは三日で組めた組みやすいキットだった
でもSAVの方が好きなんですぐに売っちゃったなw
ヴァイ・オ・ラはガレキより好きかも