鉄道@ふたば保管庫 [戻る]

930491 B


特急やくも号に2022年度より新型車導入へ
削除された記事が2件あります.見る

新型車(新製投入するとは言ってない)

智頭急行のHOT7000も四国2000の次でそろそろ代替・・
どっちも振り子じゃなく車体傾斜でお茶濁して
”仲良く若干スピードダウン”して「見直します」で行きそうな予感。

去年試運転した8600系ベースの新車を入れるのかな

房総半島にくれ
房総は組合の関係から新型車を入れにくい

>房総は組合の関係から
新車どころか、特急無くなる方向

257を40年使えばいいのに

房総は特急が走るだけマシって状態よね
内房は死に体だよ

>内房は死に体だよ
ウチのほう(総武本線)しおさいはほぼ255の9連G付きな分
まだ優遇されてるなと感じる。
高速バスが東金で高速降りるシーサイドライナーと
遠回りな八日市場線、銚子線じゃまだJR若干勝ち目有るし。

北陸特急流れが来そうだが南風の二の舞にならなければいいけど

2022って敦賀延伸の時でしたかな

216338 B
>特急やくも号に2022年度より新型車導入へ
>新型車(新製投入するとは言ってない)http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/286851>2023年春の北陸新幹線金沢―敦賀間開業に向け、流れ的にしらさぎ車の681を289にして出雲転属かでもそうなると今後利用状況次第で付属だけの3両運転あり得そうだな

>ウチのほう(総武本線)しおさいはほぼ255の9連G付きな分
>まだ優遇されてるなと感じる。

アレも大分本数減ったんだよなあ。

>739613
>内房は死に体だよ

君津以南は廃線でよいと思う。

>>2023年春の北陸新幹線金沢―敦賀間開業に向け、
>流れ的にしらさぎ車の681を289にして出雲転属か
けっこうな距離あるから富山〜金沢よりは時短効果があるとはいえ
敦賀止まりの北陸特急とか乗り換えめんどい
減便してでも金沢直通列車は残して欲しいな

エアサス車体傾斜は多分やらん。
正調振子新車でスピード維持orアップかサンダバ一族でキハ181に毛が生えたレベルまでスピードダウンの二択。

そのころまで681は引っ張らんだろう
681は機器更新をいつやるか次第だけど、2023年まで引っ張ってしらさぎの区間短縮とともに廃車、サンダーバードの区間短縮で余った分をしらさぎに回し、さらに余った分をやくもに回すんじゃなかろうか。
距離でいえば金沢〜大阪の半分(敦賀〜大阪)に減るから所要数も相当減るだろうし。

そもそもしらさぎ自体残るかね
元々サンダバに比べると高速バスとの時間差が少ないから高くて乗り換え有りになる鉄道利用者は激減すると思うのだが

東海の新快速も敦賀行になるとか?

全国に高速道路、特に地方は新直轄の無料高速がどんどん伸びているというのに、鉄道は振り子廃止or退化とか、最近は保守的過ぎる
交通機関には時代相応に求められるスピードがあると思うが、鉄道の努力は新幹線に集中して在来線特急が無気力運行になってるのが気になる
いつまでもチンタラ走ってたら、夜行列車がほぼ全滅したように、そのうち地方の特急は誰も乗らなくなっちゃうよ

>全国に高速道路、特に地方は新直轄の無料高速がどんどん伸びているというのに、鉄道は振り子廃止or退化とか、最近は保守的過ぎる
道路は財政難と言いつつ税金でガンガン作る
線路は財政難だから税金は出せない鉄道会社で何とかしろ
民間会社なんだから設備投資に対して選択と集中的になるのは当たり前
それなら分割民営化などするべきではなかった

>サンダーバードの区間短縮
正直大阪敦賀なら新快速でいい希ガス

>それなら分割民営化などするべきではなかった
最早国鉄解体から30年経ってるし
そろそろJRグループ自体もこれまでの体制を見直しに入らなければならない頃だと思うんだよね
!
>道路は財政難と言いつつ税金でガンガン作る
昔から思ってるし制度や縦割り行政の関係で無理なのは解ってるが一応言う。
高速道路と鉄道路線セットで同時に作れよ!瀬戸大橋みたいに。
北総線は超レアケースなんだっけ?

>>サンダーバードの区間短縮
>正直大阪敦賀なら新快速でいい希ガス
流石にねーわ
設備はもちろん所要時間も30分以上は違うし

鉄オタがしたり顔で意見する宗谷線も、国道40号が旭川から美深まで高規格道路化ってことで無料高速道路開通している時代、美深-稚内も工事中だ
鉄道しか長距離高速移動手段がなかった時代ではなくなってる
もはや新幹線はともかく、在来線は長大路線とて貨物と地域間コミューター輸送に特化するのも趨勢かも

名古屋−金沢バスは
結構きつい
値段や時間よりも
揺れと車内の狭さが大きい

>全国に高速道路、特に地方は新直轄の無料高速がどんどん伸びているというのに、鉄道は振り子廃止or退化とか、最近は保守的過ぎる
そのタイミングで在来線に投資しても過当競争で焦げ付くだけなんだよ
自治体からのエールを受けて振り子気動車を投入した北海道が、高速道の延伸で完全に投資回収不能に陥ってるのは見ての通り

>民間会社なんだから設備投資に対して選択と集中的になるのは当たり前
>それなら分割民営化などするべきではなかった
特に鉄道に関しては、今や公営のほうがコストに対する意識は先鋭的だろう

>正直大阪敦賀なら新快速でいい希ガス
>流石にねーわ
>設備はもちろん所要時間も30分以上は違うし
敦賀延伸時に新幹線とサンダーバードの乗り継ぎをどうするかにもよるかな
従来の金沢での乗継割引を残すのか九州新幹線の新八代開業時みたいに
新幹線と敦賀〜大阪も特急券を一括にするのか乗継割引を止めてしまうのか

書き込みをした人によって削除されました

>交通機関には時代相応に求められるスピードがあると思うが

コスト至上になるのはどこも趨勢なんだよね。
航空界もそうなっててB747引退後 B777はまだマシだけど
A330なんかは激しくのろくて日欧間片道1時間も遅いよ。
燃料費だけじゃない機体価格含めたシートマイルコストは
A350やB787より安いからLCCに売れてる。
!
>所要時間も30分以上は違うし
新快速ゆうても高島以北が各停だからな・・・

書き込みをした人によって削除されました

284642 B
>鉄道しか長距離高速移動手段がなかった時代ではなくなってる
嗚呼、まさに地元が先進事例(泣

これあれでしょう?乗った人全員が嘔吐する電車

高速道路と言うけど対面高速はドライバーとしては使い辛いで

まあ他所はともかくここをどうするかだよね
また地元に金出させる交渉はやって、その結果で新型の性能が決まるんだろうけどさ

>それなら分割民営化などするべきではなかった
今や国は1000兆円の赤字です。国鉄が残ったとして、赤字垂れ流しは今まで以上に許される問題じゃ無い。赤字線は交通事情がどうであろうと全て廃線ですよ。

255系サロはハザシ格下げすればいいのに

>255系サロはハザシ格下げすればいいのに

ところが一定需要があって、特に今の時期(繁忙期)
100キロ以内は普指定720円、G 1,030円とちょっとの差で
結構静かで隣に人のいない空間が得られてお得感有るし。

鉄道の問題は走行コストより安全コストだわ
自動車は手抜いても事故った時怒られて終わり、他の面倒なことは買ってくるメーカーが既にしてくれてる

>今や国は1000兆円の赤字です。国鉄が残ったとして、赤字垂れ流しは今まで以上に許される問題じゃ無い。赤字線は交通事情がどうであろうと全て廃線ですよ。
国鉄末期は黒字やで
回収不能な借金は東日本の首都圏路線と新幹線の投資のせいなんだけど何故かその分の借金はすべての日本国民が背負うことになって東日本会社の利益を最大化する恣意的な分割されちゃった

五方面作戦で国鉄潰れたようなもんだろ

というか
借金返す会社と借金勘弁してもらう会社に分けて延命処置を施したのが分割民営化ってやつさ
今は借金勘弁してもらった会社が寿命なのか手術すりゃまだもつのかって段階かな

東海に紀伊半島と北陸を押し付ければ良かった

まあ高速バスに塩どころか肉贈ればいいんでねえのw