鉄道@ふたば保管庫 [戻る]

811075 B


本文無し
削除された記事が1件あります.見る

ローカル線に無機質なメタリック塗装は合わないな。

特別快速やめちゃったのか

>メタリック塗装
ステンレスの色

似合う似合わないでステンレスにしてるわけじゃないんだから…

474404 B
本文無し


ライトは4灯にして

一般用気動車で最も座席が豪華な車両である。

332228 B
キハ54華やかなりし頃


リクライニングシートがあたり
窓割がアレだが

元々ステンレス車体は地下鉄に落書きされるのを防止するためのものだから
のどかな田舎には似合わないのかも

1077698 B
お食事中


337545 B
南の兄弟はバス折り戸・ロングシート・トイレ無しと安っぽいな


当時ステンレスの味気ない雑魚扱いだったのか臨時だったからからかは知らないけどキハ54大雪の写真なかなか見つからない
カッコいいのにねぇ

>キハ54大雪の写真なかなか見つからない
キハ54化後短期間で特急オホーツクに格上げになって消滅したから。

>>キハ54大雪の写真なかなか見つからない
>キハ54化後短期間で特急オホーツクに格上げになって消滅したから。

キハ54大雪の写真は大切に保管しましょう

書き込みをした人によって削除されました

呪われし54一族では数少ない成功例

217283 B
利尻にもいたね


354209 B
知床ラッピング車


541590 B
>南の兄弟はバス折り戸・ロングシート・トイレ無しと安っぽいな
しかしこのローングシートは圧巻ではある

115916 B
ぶったぎり


>>ぶったぎり

こうやって見ると床板も含めてこんなペラッペラな外板でよく車体や屋根上の空調機器とか載せても車体そのものが歪まないもんだなーと。

〉ペラッペラ
機器類は中にある柱や胴縁などの構造体が支えているから通常は大丈夫でしょう

>>ペラッペラな外板
紙だって張り子にすれば丈夫になるのと一緒じゃないのかな?
薄板でも裏に骨があるからね。

グロンケンというのこぎり怪獣を思い出した

>グロンケンというのこぎり怪獣を思い出した

私は、ギャオスの超音波メスで真っ二つにされた乗用車を思い出しました

>>機器類は中にある柱や胴縁などの構造体が支えているから通常は大丈夫でしょう

そういやJR在来線で走っている2階建て車両の高圧配線や空気管って車体のどこらへんに走らせてるんだろ?

1下席の床下や2階席の屋根上にはそれっぽいのは見えないから、1階と2階の間なのかな?

>>No.738667
>>そういやJR在来線で走っている2階建て車両の高圧配線や空気管って車体のどこらへんに走らせてるんだろ?

1階の座席の下
大抵の2階建て車の場合、1階の座席は通路から一段高い所に設置されてる

>1階の座席の下 大抵の2階建て車の場合

サロ124がデビューした時、一階の機器室部分から
電磁直通ブレーキの弁装置の音が結構大きかったのを思い出し・・
今のE231-233でもブレーキ制御のチチチチチッがよく聞こえるね。

>>1階の座席の下

情報さんくす。

という事は1階席のあの裏側に制御回線やら空気配管やら冷房用三相交流440V高圧線とかが‥‥。


ちゃんと遮蔽はされているんだろうけど、想像するとチョット怖いな。

廃列車を歩道橋に使えんか?

>ちゃんと遮蔽はされているんだろうけど、想像するとチョット怖いな。
交流電車なんて20000Vがパンタから車体の中貫通で床下に降りてること考えれば大したことないない