数学@ふたば保管庫 [戻る]

77936 B
放射線の周波数を変化させる

波の性質として反射,屈折,回折,干渉があります。
これを利用して放射線の周波数を変化できないでしょうか?
とくに干渉当たりが狙い目だと思うのですが・・・

23302 B
反射を利用し、位相を半分ずらします。
元の波と干渉させます。波が消えました。

さらに半分ズレて

任意の周波数と位相を持った光ってどうやって作るんだろ
アンテナから紫外線って出せるの?

すごく大雑把にいうと原子に余分なエネルギーを与えると
もとに戻るときに特定の波長の電磁波を出す
位相は特定の長さで何度も反射させることで特定の位相以外を打ち消すことで揃える
こうしてできるのがレーザーです

>位相は特定の長さで何度も反射させることで特定の位相以外を打ち消すことで揃える
揃えた周波数のレーザーを違う場所で受けて打ち消すことができそうですね

まずは平面光源の赤色光に反対側から逆位相の赤色光当ててある一点を暗くするところからだね
その次に白色光、点光源、環境光って順番かな

地上100mで測定して
東京は基準値内です
マジでこんな事がされていた原発

保温容器を考えてもらいたい
あの中でどのくらいの熱の受け渡しがあるのかを

考えると眩暈がする