二次元画像掲示板@ふたば保管庫 [戻る]

4773 B


最近「自炊」という文字を見なくなった
もともとスキャンという用語があったのに
なんでわざわざ自炊というのか
理解できなかったが
単なる流行だったか
良いことだ

いまの時勢にそのような
危険な言葉を使うとはいい度胸であるな
即ちナイス度胸
よって貴様は自分の顔面をスキャンして
各方面に拡散の刑

スキャン 好きやん.

あ゛〜お日さん沈んだらめっちゃ寒いやんか〜

大学生が図書館の本盗んでスキャンするくらい一般化しただけ

アホくさ

外食派が多数派だから

今は知らんが20年くらい前はCD-R作成を「焼く」とか言って特別な事をしているかのように言っていたけな
まだPCが一般的でなかった頃にPCユーザーでは無い者への優越感を得るための仲間内の隠語のつもりなのだろうが
もうアホかと
当時はネットやってる事を黙っていたが
自分を下に見たく仕方無かったのか自分の頭の上をポンポン飛び交っててその程度で優越感に浸れるてどんだけチャチな頭なんだろうかと白い眼で見ていたよ

次のレスどうぞ

僻み根性もここまで行くと感心するな

俺の行く所に先回りするな等と叫び出すタイプの人かな 今も世の中全部白目剝いて見てるの?

CD-Rは「バーン burn」
日本語になじまないので「焼く」にしたか

「書き込む」「記録する」くらいで良かったですね

>No.1785285
CD-Rがどうこうじゃなくてヒューズを焼き切るヒューズ型ROMメモリの名残りだろ
偉そうに無知を晒すな

元々が「BURN」なので(レーザーで焼いている)「焼く」と言うのはまぁ直訳だし
日本語として写真やコピーも「焼く」として定着してたし、ごく普通になじむ言葉だったんだよ
別に隠語として普及してたわけではなく、ごくごく普通の日本語として使われていただけ

自炊と言うと本をバラバラにする行為も含めての感じがする

>今は知らんが20年くらい前はCD-R作成を「焼く」とか言って特別な事をしているかのように言っていたけな
実際にPCの性能が低くてCD-Rを作るのに失敗するケースがあったからな
一度失敗したディスクはもう使えないので陶器みたいに焼くという表現になったのだと思う

日本人が符丁を好むなんて大昔からじゃん
ましてや後ろ暗い要素を含むなら尚更

「自炊代行」なんて業種もあって、イヤそれもう自炊ちゃうやん他炊やんと思ったことはある

お手伝いさんが作るご飯は自炊じゃないのか