アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]

7919 B
冬山初心者スレ 

雪上歩行・滑落停止から低体温症による指切断まで、
冬山について分からない事があったら相談してみるスレです
削除された記事が4件あります.見る
【よくある質問】
98350 B
Q.ピッケルとアイゼン買ったので○○岳に登れますか?
A.当方エスパーではないので答えようがありません。 Q.○○岳の難易度はどのくらいですか? A.グレードは本でも読んで調べて下さい。

99913 B
Q.△△というモデルと□□というモデルはどちらがいいですか?
A.値段が高い方がよりいい素材を使っていたり軽かったり製作行程に手間がかかったりして 物としてはいいでしょう。ただそれがあなたに合うかどうかは別問題ですが。 Q.○○岳に登りたいのですが6本爪アイゼンでも行けますか? A.あなたのスキル次第じゃないですか?

121790 B
Q.ピッケルのシャフトは曲がっていた方がいいですよね?
A.用途と好みの問題であり一概に曲がっていた方が性能がいいわけではありません。 Q.冬山行くならロープ持っていった方がいいですよね? A.かなり重いですが仮に持っていったとしてあなたに使えますかね?

27944 B
Q.ワカンとかスノーシューって必要性を感じないんだけど?
A.あなたがその程度の冬山にしか行っていないからです。

雪山楽しいよな つい歌ってしまうよな

ストップ・ザ・シーズン・イン・ザ・スノウ〜♪
冬よ逃げないでくれ〜♪
もう少しこのままでいたいのさ〜♪

雪崩怖そうだけどどうやって遭遇しないようにするの?

気合

>雪崩怖そうだけどどうやって遭遇しないようにするの?
基本は山の尾根歩けば雪崩に会わない
代わりに雪庇踏み抜かないように場所考えながら歩く

>基本は山の尾根歩けば雪崩に会わない
>代わりに雪庇踏み抜かないように場所考えながら歩く
尾根に出るまでは?
雪庇かどうかって何で判断するの?

尾根ってのは山の麓から山頂まで続いてるもんでな

ししょーなんか尾根がガケの上です!

37536 B
関東の冬山入門編
大山の初日の出大みそか一晩山頂で生き延びることができたらまず合格

753998 B
スパッと綺麗に雪崩れるもんだ


冬靴って足首が固くて苦手
だからネパールエボにオーバーシューズ被せて使ってる

>スパッと綺麗に雪崩れるもんだ
そういうのを見ると雪崩起こし業の人早く来てくれって思ってしまう
人為的になだれ起こして安全地帯作ってもらえないと自由ルートで登れない

36245 B
>そういうのを見ると雪崩起こし業の人早く来てくれって思ってしまう
予報装置の研究は地味にやってるんだが

50934 B
予算がねえ
日本は雪山多いから

26090 B
一番簡易な雪崩センサー


逆に水害の地すべりセンサーは開発が着々と進む

冬山始めましたが、翌日以降の道具のメンテが結構面倒ですね
アイゼン、ストック、スパッツ、靴、
あとアルパインパンツの泥落としや洗濯に結構時間かかりました
泥を洗い流した後、ブラシなどで汚れを落としたりは、毎回きっちりやるのは大変ですね

雪崩は危険エリア広すぎるのもな
雪が積もって急斜面って条件当てはまる所多すぎ

去年だっけ冬山の講習で高校生が雪崩に巻き込まれたのは
インストラクターもいい加減なのが多かったのも原因だよな
能力のないのを引率させたし
最近の旅行会社のツアーも経験が足りないやつを付けて遭難したし

今年や

冬山というほどのトコじゃなく、近くをギリギリ県道も走ってる
東北内陸の1000mぐらいのとこを今冬行こうと思ってるんだけど
雪面でテント張る時ってどうすりゃいいんだっけ
接地面をシャベルで固めて、テントの高さぐらいの雪風防護の堤防みたいなの
作る予定だけど、テントの下にも断熱マット敷いた方がいいのかな
重量よりもカサが増えて徒歩ザック行の限界に近付く予感…
目的は撮影なのでカメラ機材がかなりのウエイト占める

167688 B
>雪面でテント張る時ってどうすりゃいいんだっけ
雪の上にテント張るときは、雪面を平らにしたり、雪で風防作ったりするんだよ!

68689 B
肉体労働だよ!


155917 B
>テントの下にも断熱マット敷いた方がいいのかな
俺はフライシートだけしてるけどね

床敷いても寒いから

以前のスレでシート敷かないと結露って床がべちょべちょになるって誰か言ってなかったっけ?

>以前のスレでシート敷かないと結露って床がべちょべちょになるって誰か言ってなかったっけ?
フライの内側が結露するからその通りだと思う
理想はグランドシート+マット

ソロだと雪壁作るとかかなり死ぬ
整地もソロだとだるい
ほんと冬のソロテンは地獄だぜ

今年は雪中ソロテンデビューするんだ俺
最初は裏山の放牧地跡で…

>オーバーシューズ被せて使ってる
5万円の靴買えないからその方法を検討してるけど
歩けるとアイゼン付けれる?

>歩けるとアイゼン付けれる?
山次第かな

142534 B
4本爪(軽アイゼン)⇒低山・里山


128601 B
6本爪(軽アイゼン)⇒夏の雪渓や積雪時の低山


142799 B
10〜12本爪⇒厳冬期や急斜面のあるルート


118705 B
バンド式が普通だけど
甲の柔らかい靴(夏用靴)に装着すると血行障害を起こし凍傷を招く場合もある

俺はセミワンタッチ式にしてる

1869590 B
最初にトレース付けた人は度胸あるよなー


>最初にトレース付けた人は度胸あるよなー
枝見てれば普通に行ける場所に思えるけど
雪降った翌日に山に昇ったら当たり前にあるシーンだよ

これどこ?
雪庇とか大丈夫なの?

4597 B
>枝見てれば普通に行ける場所に思えるけど
こうなりそうで怖い

トレース見るともうちょっとマージン取ってもいいかなとは思うけど
まああるあるな光景

>枝見てれば
雪が無ければ空中なとこなんだなあ、と考えたらフハッ!となるw

534078 B
>これどこ?
一ノ倉側から見た谷川岳だよスキーで登ってきてこの反対側にある茂倉沢に滑り込む人もいるとかちょっとアングルが違うけど雪がない時はこんな感じ

書き込みをした人によって削除されました

意外と雪山景色のメッカとされている登山道で12本爪が使いやすい
多数の人に連日に渡り階段が斜め滑り落ちる状態になるように雪が踏み固められているのです
登山者の2割でもいいから平坦にする努力をしつつ登ってくれればこんな最悪な階段は出来ないのですが……
皆自分勝手だから仕方がないと山管理人や爪用意してる俺達は諦めてます

書き込みをした人によって削除されました

踏み固められて氷になったら金で解決するしか無い
管理人かパート/バイトで雇われた人が割って行く
そして自分勝手なヤツが自分さえ良ければと斜めに踏み固めて行くの繰りかえし

意味不明
どこの山のことだ?

富士山じゃね

初心者はまずは日帰りか小屋泊から

243218 B
日帰りでもスコップあると良い事あるかも
レインウェアはハードシェルの一つです

56075 B
本文無し


収納の仕方は工夫がいるんだよねえ

ソロで冬山やろうとしてた時期が俺にもありました
今考えたらなんであんな無謀なことやろうとしたんだか

>ソロで冬山やろうとしてた時期が俺にもありました
ちょうどそういう時期なんですがどうしたらいいだろう
いや気分だけなんだけどさ

まずは山の麓でスノーハイク体験からやってみては

140745 B
本文無し


いいですね
それ

荷物が巨大になりすぎるから端折っていきたいんだけど
廃屋があることは分かってるところで、廃屋内で宿泊する場合
やっぱりテントいる?
断熱マットと-20℃のダウンシュラフは持っていくつもりだけど
正直、山を歩くならまだいいけどテントを足すと電車に持ち込むのが
ためらわれる大きさになるんだ
シャベル持っていってカマクラでも作った方がいいかな
目的地は秋田と岩手の県境

>廃屋内で宿泊する場合やっぱりテントいる?
いるかなあ、いらないかなあ
どっちだろ
ビバークするならいるけど

保険にツェルトでいいのでは。

>ビバークするならいるけど
>保険にツェルトでいいのでは。
本当は持っていきたいんだけどねぇ…
80Lザックに、外付けでシュラフとマットくくりつけるぐらいだから
テントやツエルトはもう付けられないんじゃないかと…
80Lザックの単体でも網棚には乗せられないレベルだし
ブルーシートは持っていくけど…やっぱ無謀だよね?

>本当は持っていきたいんだけどねぇ…
スノーシュー書くの忘れてた

ツェルトは雨具並に小さいし入れておいて損はないかと

遭難で凍死した人とかは
テントもってなかったケースばっかだったな
あと雪洞掘るのに失敗したケースとか

富士山でビバーク中、強風でテントごと巻き上げられた
片山右京の件もあるから一概に安全とは言えないけど

48263 B
>ツェルトは雨具並に小さいし入れておいて損はないかと
確かに

>富士山でビバーク中、強風でテントごと巻き上げられた
>片山右京の件もあるから一概に安全とは言えないけど

一緒に登った事務所スタッフの方が山の専門家で、片山右京を訓練してた側だと最近知った

>テントもってなかったケースばっかだったな
テントやツェルトを風で飛ばされ紛失する事も

ツェルトって暖かさ皆無でしょ
風を防ぐなら服でできそうだけど?

>ツェルトって暖かさ皆無でしょ
>風を防ぐなら服でできそうだけど?
断熱性は皆無だけど暖かい空気をどどめる事はできる

廃屋でまともに過ごせると思うなよ
まして雪山

>富士山でビバーク中、強風でテントごと巻き上げられた
>片山右京の件もあるから一概に安全とは言えないけど
右京のスタッフはテント建ててた場所が崩れ落ちて埋まったんじゃなかったっけ?
夜中に様子がおかしいから右京が外を見てみると2人寝てた隣のテントが下まで落ちて埋まってるのが見えたから
右京が一人で必死に掘り出したけど2人は既に低体温症で様子がおかしくなってて…という流れだった筈

一人でもテント、ツェルト持ってないと仲間も一緒に雪洞数時間掘らされて貴重な体力失う
お先にぬくぬくなんて出来ないからね

トムラウシ ツェルト持ってるから大丈夫
さぁ皆で出発だっ

>暖かい空気をどどめる事はできる
それが信用出来ないんだよ。状況的に風が有る時でしょ

No.43367
ろくにテントのアンカーを打たなかった。落ちた
片山だけ一番良い場所をぶんどった。一人だけ休んだ?

生きてる人を見捨てて下山したのか
何も出来ないから下山したのか、今でも謎では

生き延びてくれればいいんだよ
巻き添えなんて望まない

やっぱテントなしは冬山は無謀だよね…
春に行くことにする…

書き込みをした人によって削除されました

>ツェルトって暖かさ皆無でしょ
>風を防ぐなら服でできそうだけど?
防風のアウター着てたって吹きさらしの中にいるのと
風よけの陰にいるのとじゃ寒さ全然違うぞ

108339 B
訓練が必要だね


31114 B
本文無し


16219 B
本文無し


126266 B
本文無し


25495 B
本文無し


384724 B
本文無し


遭難で死ぬか生き残るかは訓練次第

目をつぶってでも、ってレベルまでははいかなくとも
本番前に練習で使って慣らしとかないとね

ホムセンでブルーシート買ってきてやってみた
床クッションとか工夫必要だけど、暖房熱源かそれなりの寝袋さえ
確保できれば想像以上に使えるな
モバイルバッテリーと百均調達USB・LED電球で照明もOK
本格的に雪積もったら雪洞と縦穴編もやってみよう、何でも練習体験
※嫁さん並びに子供らより「ホームレスごっこ」は止めてコールが
ブルーシート使うとアウトドアがガチ現実的になるのはどして

B4かA3くらいの紙に「災害時実験中」とか「データ検証中」って極太角ゴシックでプリントアウトしたのを見せ貼りしといたら?
まあ実際の災害時にご近所リーダーにされてしまう可能性もあるけど。

書き込みをした人によって削除されました

テント内の横ってやっぱり結露水溜まるの?

>テント内の横ってやっぱり結露水溜まるの?
溜まるほどじゃないんじゃないかな…
基本結露するのはインナーじゃなくてフライシートだし
あとこれからの季節だと、結露よりも凍結するよ
断熱マットの裏側がシャーベット状になってたときは
マットの有り難さが身に染みたわ

空気式もいいが
やっぱ普通の冬季用マットだな
全然違う

冬にエアマット使ってたら寒くて死ぬ

サーマレストのプロライトプラスで十分暖かかった