発電@ふたば保管庫 [戻る]

191896 B
ロシアにて、海の上の原子力発電所「アカデミック・ロモノソフ」が完成

北極圏の発電所を助けに参る!
2010年に資金不足で開発が止まってしまい、2012年に新たな契約により開発を再開したロシアの海上原子力発電所「アカデミック・ロモノソフ」。2016年の稼働開始を目指していましたが、2018年になりやっと完成しました。
アカデミック・ロモノソフが原子炉2基で生み出す電力は最大70メガワット、住民20万人の街の電力をまかなえます。移動ができる原子力発電所ということで、近くに停まれる港がなく、燃料が運べない極東や極北の地域での作業などに活用されます。
そんな巨大な発電所は、4月28日、2台の船により曳航(他の船に引かれて航行)され、サンクト・ペテルブルグに無事進水しました。現在はバルト海を進み、ロシア・ムルマンスクへ燃料を求めて向かっています。そして2019年には、ロシアの北極圏にある港湾都市ペヴェクに到着する予定となっています。
https://news.biglobe.ne.jp/it/0502/giz_180502_4810710761.html
削除された記事が1件あります.見る

ペヴェクには築44年になるビリビノ原子力発電所と、さらには築70年になるチャウンスカヤ汽力発電があるのですが、アカデミック・ロモノソフはこれらの発電所をサポートすることになっています。
一方、安全性に反対の声も国際環境NGOグリーンピースはこのアカデミック・ロモノソフのことを「氷上のチェルノブイリ」や「原子力タイタニック号」と呼び、大惨事が起こったときのことを危惧しています。同団体で原子力に詳しいジャン・ハヴァカンプ氏いわく、最大の懸念材料のひとつは「船体の底が平らなこと」と言います。そのおかげで、浅瀬に乗り上げず海岸線に近付くことができる反面、自ら推進力を生むことができず、嵐に弱いのだそうです。
グリーンピースは、船を停止させようという嘆願書を提出するためのキャンペーンを開始。これをペヴェクに送るつもりでいます。そこで船を建造したROSATOMはムルマンスクへの寄港を中止し、真っ直ぐペヴェクへ船を向かわせることにしました。これなら、万が一の事故が起こっても人口が少ない北極圏で起こることになり、被害が抑えられると考えたのです。

それでもグリーンピースは「すでに気候変動のプレッシャーが大きいなか、原子力発電所が北極圏をうろつくなど、脆弱な環境にとって脅威も甚だしい」と怒り心頭。公式サイトでこの意見を発表しています。
実は海上原子力発電所計画は、中国とアメリカでも進んでいます。それにROSATOMは、来年2号機を建造しようとしているとのこと。またグリーンピースが何らかの声明を発表しそうですが、地球と人類にとってどこまで安全なのか? たとえ環境保護団体じゃなくとも、多くの人が気になることかと思います。

安全対策が弱い気がする

書き込みをした人によって削除されました

いざという時は、海に捨てればいいだけなんだろうが
もう、二度と日本海に原子炉を海洋投棄しないでね

廃炉するときどうするんだろ

中古でもいいから欲しい国に売るんじゃないの

知らないの?ロシアの核は綺麗な核なんだよ。