軍裏@ふたば保管庫 [戻る]

31392 B
台湾の潜水艦計画に米企業参加

台湾の潜水艦計画に米企業参加 ---2018年4月8日
http://japan.cna.com.tw/news/apol/201804080004.aspx
台湾当局が進める潜水艦の自主建造計画について、
米国政府が米国企業の商談参加を認めたことが明
らかになった。

台湾が保有する潜水艦4隻は50〜70年前の旧式で
最新の潜水艦建造を計画している。2024年までに
1隻を完成を目指してるが、建造技術やディーゼ
ルエンジン、戦闘システムなど協力を必要として
いる。

米国としてはドイツ商談を取られる前に決めたと。
削除された記事が6件あります.見る

米政府、潜水艦建造技術の台湾への輸出免許交付 ロイター

米国政府は台湾が進める潜水艦の建造計画を巡って、
建造技術の輸出に必要な免許を米製造業者に交付した。

潜水艦のエンジンなど技術は海外からの導入が必要で
米国企業の協力が欠かせない。

5月10日に台米国防産業フォーラムを高雄市で開き、
ロッキード・マーチン社など米国企業15社が参加する。

米側から関連装備や技術の供与が得られれば、2020年
代半ばに国産潜水艦を完成させる。

>米国としてはドイツ商談を取られる前に決めたと。
大丈夫なのだろうか
あのドイツでさえまともな通常動力潜水艦を作るのが難しくなってるのに…
アメリカは通常動力潜水艦のノウハウを復活させたいのだろうか

>あのドイツでさえまともな通常動力潜水艦を作るのが難しくなってるのに…
まずその条件がおかしい

もういっそキロ級でも買っちまえば…?

台湾海峡は浅いからあまり深く潜れてもしょうがないと聞く(日本と違うところ)
性能は海中航続力と速力に絞れるね

>まずその条件がおかしい
それに通常動力も原潜も機関以外はコアの部分共通していてノウハウ云々もねえ

>>あのドイツでさえまともな通常動力潜水艦を作るのが難しくなってるのに…
そういえばTYPE212が可動1隻となったと去年だったか聞いた記憶があるんだがどうなったんだろう…

>台湾海峡は浅いからあまり深く潜れてもしょうがないと聞く(日本と違うところ)
TYPE212なんかと想定される環境が似ているな。

>それに通常動力も原潜も機関以外はコアの部分共通していてノウハウ云々もねえ
日本が原潜を作るのも簡単ということになるが、まあ、そうなんだろうね

ドイツは戦後外洋型の大型潜水艦作るの禁止されてたから
そっちのノウハウはもうからっきしよ

原子力潜水艦って潜水中、有り余るパワーの力押しで何とかする代物で
通常動力潜水艦は、限られたリソースで何とかする代物という真逆の運用をする代物で、動力部以外もそれに合わせたものになる
潜水艦という部分は共通だがそれ以外は別物だからなぁ
そもそもアメリカは通常型潜水艦の建造どれだけやってなかったかな?
技術的に失伝してしまったものや、原潜の馬鹿力のおかけで研究しなくてよかった分野の技術もあるだろうに
本当にそれで大丈夫なのか?

逆に今から経験積み直すために参加しますってんなら理屈は合うんだが

米海軍は以前にゴドランド級をリース運用してたから建造ノウハウはともかく技術的ノウハウはそこまで失ってはいないだろう

>原子力潜水艦って潜水中、有り余るパワーの力押しで何とかする代物で
コアの技術ってペラとか外殻の反響の隠密性の話だろ

486730 B
>台湾海峡は浅いからあまり深く潜れてもしょうがないと聞く(日本と違うところ)
>性能は海中航続力と速力に絞れるね距離が距離なだけに速力もそこまで優先されるようなファクターではないと思う空母群に対する有人機雷、魚雷基地として機能すれば十分なので静粛性と連続潜航に集中じゃないかな

チャイナ大陸大好きなドイツが無理して台湾に売るとは思えん
それにドイツはアジア方面では韓国に作らせてライセンス料取る気しかなさそう

43124 B
>逆に今から経験積み直すために参加しますってんなら理屈は合うんだが
建造技術云々より、米国製機器を多めに載っけて、中国潜水艦の音紋等の各種データを間接的に採るのが目的じゃね?「ソナーシステムの調整のため」とか理由があれば、合法的に低リスクで中国潜水艦のデータが大量に得られるわけだし。(かつての黒猫中隊のように)

>アメリカは通常動力潜水艦のノウハウを復活させたいのだろうか
沿岸作戦支援でのヴァージニア級やオハイオ級SSGNの有効性は立証済なのでもっと吃水浅くて小回りの利くのが欲しいというのはあるらしい

狭くて困るってのはあるだろうけど電気推進は他の船でやったことあるだろうし
耐圧殻だって原潜とそう変わらないだろうし
通常動力で原潜並みの巡航ミサイルプラットフォーム、低速であれば原潜と同等の航続距離!
とか言い出さない限り普通に作れるだろ

>ドイツでさえまともな通常動力潜水艦を作るのが難しくなってる・・・

ドイツ「大西洋の狼」の“開店休業”に見える儚い実力 2017/11/07

ドイツ海軍の212級潜水艦6隻全てが運用不能になってい
たことがこのほど明らかになった。

背景にあるのは度重なる故障と欠陥による修理部品不足。
稼働していた最後の1隻が故障したと軍事専門サイト
「ディフェンス・ニュース」が報じた。

ドイツ海軍の212級潜水艦のU-35番艦が10月15日、ノルウェ
ー沖を航行中に潜行しようとしたところ、X型操舵翼の1枚
が故障した。

つづき

問題はこのU-35番艦がドイツでまともに動く最後の一隻だった。

残る5隻はドッグで修理中で、U-31とU-33、U-36番艦は来春
まで修理中。

U-32とU-34番艦も致命的故障で早く修理しなければならないが、
製造元のドックが修理で満杯で空くのを待つ状況。

そして最後に1隻が稼動していたU-35もとうとう故障してしまい
ドイツ潜水艦部隊は休業となってしまった。

ドイツ技術者のあの(割と根拠ない)自信はどこから生まれてくるのか?
アメちゃんが「USA!」連呼してる時なんてめじゃない

>ドイツ技術者のあの(割と根拠ない)自信はどこから生まれてくるのか?
割と根拠はあってな、いまだに高い技術を持つ専門家を育てるマイスター制度が存在しているせい。結構難関

かつてUボートで各国を震撼させたドイツもここまで落ちたのか
日本も油断しないようにしないとヤバいな

>ドイツ技術者のあの(割と根拠ない)自信はどこから生まれてくるのか?
日本製の800倍くらい売れてますし
https://www.globalnote.jp/post-3865.html

むしろ日本の自信はどこから生まれてくるのだろうか?
例の白人に褒めてもらう番組くらいしか無いと思うんだけど

>狭くて困るってのはあるだろうけど電気推進は他の船でやったことあるだろうし
>耐圧殻だって原潜とそう変わらないだろうし
個々の技術が優れていてもそれを組み合わせて今の状況にあった潜水艦をいきなり作るのは難しいよ

昔、米ソが人工衛星打ち上げ競争やってた時代、アメリカのロケット工学者がこう言った
「政府の役人は妊婦を10人集めてくれば一か月で赤ん坊を一人作ることができると思ってやがる」
物事を進めるのにはそれなりの時間と経験の積み重ねが必要、という事

>むしろ日本の自信はどこから生まれてくるのだろうか?
そりゃ212型と違っておやしお・そうりゅう型は故障頻発せずに運用できてるし
単純に日本製ディスりたい逆ネトウヨみたいな事言いたいだけなら他所でやってくれ

まあネトウヨ憎しのあまり言動がネトウヨまんまになってる人多くなったよね
日本の部分を中韓に変えても違和感ないし

書き込みをした人によって削除されました

>https://www.globalnote.jp/post-3865.html
これタイとかモンテネグロとか何売ってるんだろう?

>割と根拠はあってな、いまだに高い技術を持つ専門家を育てるマイスター制度が存在しているせい。結構難関
もしかして、ドイツ人が頑なに仕様変更を拒否するのってこの辺が原因なのかな

え、日本が武器輸出・・あ遺憾砲のことか。

791003 B
>割と根拠はあってな、いまだに高い技術を持つ専
>門家を育てるマイスター制度が存在しているせ>い。結構難関>もしかして、ドイツ人が頑なに仕様変更を拒否す>るのってこの辺が原因なのかな教育制度かねぇ。職業学校組とギムナジウム−アビトゥア−大学組と、かなり早い時期で別れる。どの道に進むにしろ、能力だけでなく自信も付くのだろう。技術者だけでなく大学教員みたいな研究・理論系の方も堅くなで、上司にDuなんて使えんとさ。

ドイツは212級潜水艦を6隻保有するが全て故障中 (nationalinterest 2017/12/16)

・U-31番艦は2014年から欠陥が原因で稼働不能で修理中
で2018年春に完了予定。問題が解決したかの確認に試験
航行で数か月必要。

・U-32は2017年7月にノルウェー航行中に水素燃料電池が
原因不明で壊れ使えなくなった。修理用ドックが空かず
着手できず。

・U-34も2年前から故障、ドックの順番を待つ状態で修理
のめどが立たない。

>「政府の役人は妊婦を10人集めてくれば一か月で赤ん坊を一人作ることができると思ってやがる」
でも事故でもない限りは
10か月以内に10人の赤子ができるのは確定的に明らかじゃん?(バカ

・U-33も3年前から修理中で2018年春までに完了するが
試験航行に数ヶ月かかる。

・U-36は2015年10月に就役したが試験航行中でトラブル
続きで修理に入り2017年10月に完了。しかし作戦投入は
試験航行が終える2018年中頃だろう。

・U-35は2017年10月にノルウェー沖を航行中にX型操舵
翼の1枚が故障し、最後の稼動潜水艦もダメになった。

U-35とU-36番艦は212A型の最新設計だが就航試験でスク
リューから酷い騒音が発生した。原因は建造時にスクリ
ュー軸のズレと判明。しかし輪切りにする大規模改修が
出来ずそのままの運用となった。

その他にも水上レーダーが故障、民間レーダー搭載して
使用中。また潜水艦システムにも原因不明のエラーが頻
発したまま。

あくまでも台湾主導の計画で、そこにアメリカ企業が商売してるだけってスタンスでしらを切るチンコ方式か

>自信はどこから生まれてくるのか?
ドイツの鉄悪くなったね
刃物がとにかく悪くなった
国産嫌いだったんで世界中満遍なく使ってるけど、10年位前から兎に角やわらかくなった
クレーム付けたら問題無いとかほざくし
60スケアーの電線5回切ってはこぼれ
腹立つんでダイヤモンドヤスリで研いで使っているが、ほんと糞
二度とかわん

ドイツメーカーのラベルが貼ってあるだけで中身は支那製なんじゃね?

連邦軍装備が軒並み悲惨なことになってるのは維持予算バッサリ削られたせいもある
なんと予備部品殆ど持たずトラブル発生してから部品注文とか
とんでもない運用しててろくに稼働しないのは当たり前

>連邦軍装備が軒並み悲惨なことになってるのは維持予算バッサリ削られたせいもある
既存の装備だけじゃなくて新規の装備品も酷い事になってる物結構あるよな…

>なんと予備部品殆ど持たずトラブル発生してから部品注文とか
>とんでもない運用しててろくに稼働しないのは当たり前
なんか隣国を思い出した…

当のドイツ人はその惨状をどう思ってるんだろう

そもそもドイツ製品が高品質…なんてのは幻想なんじゃないのかと

>ドイツは212級潜水艦を6隻保有するが全て故障中
いまのドイツの立ち位置って安全保障的にはホントにイージーモードだもん
品質の問題以前に軍事に金かける必要無いって感じ
戦車すら必要ないって状態だよね

対してこっちは毎年最新鋭潜水艦作ってヘリ空母イージス艦新型戦車ステルス戦闘機って経済的に無理ゲーすぎるわ

書き込みをした人によって削除されました

軍需を支出としてしか見ないからそうなる
日本の場合、そういう教育システムになってるからね

整備員「こんなもん輸出しやがったのはどこのドイツだ!」

>品質の問題以前に軍事に金かける必要無いって感じ
ん?
ドイツって日本韓国に次いでトップ10入りするくらいに金かけてたと思うけど
ポッケないないでもしてんの?

日本独逸韓国の順だね

>ドイツって日本韓国に次いでトップ10入りするくらいに金かけてたと思うけど
>ポッケないないでもしてんの?
2008年あたりの古いデータで申し訳ないんだがドイツの国防費に占める人件糧食費の割合が約57%同年の日本が約45%くらいで平成30年の概算要求だと43.3%
人件費に喰われまくってるんじゃないのか?

>そもそもドイツ製品が高品質…なんてのは幻想なんじゃないのかと
日本人はライカ欲しがって、ドイツ人はキヤノンだったかニコンだったかを欲しがるって話を昔聞いたような…
その手の大量生産の工業品というよりもハンドメイド、職人芸のものは高品質なのかも……
なんだ、フェラーリとかの高価値少数生産が特異なイタリアとお友達だね!

枢軸はガチメカヲタ

ドイツは軍事だけでなくあらゆる公共投資を削減。これにより財政赤字を解消したものの、老朽化したインフラが放置されたままになって問題になってるらしい

英国も全部壊れてなかったっけ?

書き込みをした人によって削除されました

会社にあるポッシュの電動工具が糞で困る
まあバッテリー式インパクトレンチで750Nなんか出せる奴は国産には無いけど
これすぐ壊れて修理するなら買い替えが安いときたもんだ

バッテリー式でないが日立の1000Nのインパクトなんかブラシとかの壊れやすい部品は
パーツ売りしているんでその場でユーザーが交換して復帰できるから安くて早くて安心できる

印象だけど、普通の人はドイツの品質最高って思ってるけど
実際に接している設計、施工の技術者はドイツ製品見きってないかな?

132974 B
>会社にあるポッシュの電動工具が糞で困る
>まあバッテリー式インパクトレンチで750Nなんか出せる奴は国産には無いけど650Nってやつで16万超ボッシュスゲー・・・と思ったら日立のほうがよっぽど変態だった日立工機 36Vマルチボルトコードレスインパクトレンチ WR36DA10万で1100N・mだってさやったじゃん国産(かどうかはわからんが)でももっとスンゲーのがあるみたいよ?

1メートルの棒の先にほぼ体重100キロの人が乗ってるのに相当
すごいトルクですね

>印象だけど、普通の人はドイツの品質最高って思ってるけど
>実際に接している設計、施工の技術者はドイツ製品見きってないかな?
印象じゃなくて現実を見てみ
http://www.kuniguni.com/article/319156711.html
https://www.globalnote.jp/post-3865.html
http://ecodb.net/ranking/tt_mexport.html

航空機すごいんだな
兵器もね
同じ敗戦国なのにね
どちらかというと技術的というより政治的な立ち回りの上手さだろうね
日本ももっと兵器輸出に力を入れないとね

ユーロ安に胡坐かいてるだけだよ

>ユーロ安に胡坐かいてるだけだよ
ドル換算だからユーロが安いと低く算出されるよ

>印象じゃなくて現実を見てみ
悪いけれども
>どちらかというと技術的というより政治的な立ち回りの上手さだろうね
が念レスだわ、特に兵器輸出額とか

ふと思ったんだが、
http://www.kuniguni.com/article/319156711.html
これ本当に米国こんなに低いの?wiki曰く
>ヨーロッパのエアバスと世界市場を二分する
ボーイング他を抱えてるのに?カナダはボンバルディアだろうけど
それとも、米国は国内需要も大きいから、相対的に輸出額が少ないとかなのかな?

>>どちらかというと技術的というより政治的な立ち回りの上手さだろうね
>が念レスだわ、特に兵器輸出額とか
航空機や兵器を買うのは企業や軍隊だよ
素人のあやふやな印象論じゃなくて、プロが厳密に評価した上で購入する
そして日本同様に敗戦国のドイツに常任理事国並の政治的影響力はないよ

>ドル換算だからユーロが安いと低く算出されるよ
そうじゃないそうじゃない
ドイツの輸出が捗るのは技術というかユーロ安のおかげってこと
直前の記事とか小さい話はしてないよ

印象と書いたのが悪かったかもしれないけど、
>国産嫌いだったんで世界中満遍なく使ってるけど、10年位前から兎に角やわらかくなった
>クレーム付けたら問題無いとかほざくし
とか
>会社にあるポッシュの電動工具が糞で困る
って実際に使った人だよね?
現場視点だとドイツ製品って実際に使うとあんまり……という印象
自分も含めてね

あと兵器輸出の場合は、日本は戦後積極的に兵器として売り出してないよね。
今やっと米国との特例の共同開発とか、兵装のない輸送機とかで許可したところでしょう
それと50年代から戦車を売り込んでいたドイツを並べるのはどうなの?
それは政治的な影響力というよりも単に売っているかいないかだけじゃないかな

>ドイツの輸出が捗るのは技術というかユーロ安のおかげってこと
ユーロが安いと輸出数量は増やせてもドル換算だと低くなるから誤魔化せないよ
ドル換算でも上位にあるってことは、価格以外の競争力も十二分にあるってこと

というか一人あたりGDPでも日本はドイツより下だし、ドイツが日本円以上に通貨安政策を取っているとは言えない
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

>現場視点だとドイツ製品って実際に使うとあんまり……という印象
>自分も含めてね
だからそれは素人の感想でしょ
現実はNo.474681にあるようにこの分野じゃ日本を遥かに凌駕してる
なのに個人の印象だけでディスってるのが滑稽だからツッコんでるんだよ

あと占領時代に兵器や航空機分野が制限されていたのはドイツも日本と全く同じだよ
ただ日本は占領が終わった後もそれらの競争力が戻ることはなかったけど、ドイツはそれに成功したというだけの話

>ユーロが安いと輸出数量は増やせてもドル換算だと低くなるから誤魔化せないよ
>ドル換算でも上位にあるってことは、価格以外の競争力も十二分にあるってこと
ほんじゃユーロ高になってもドイツが輸出で苦しまなかったらまたお話しましょうか
もしくはドイツがマルクを使い続けていた世界観でお会い出来れば

>連邦軍装備が軒並み悲惨なことになってるのは維持予算バッサリ削られたせいもある
まあ本当にこんな状態なら何れ輸出兵器にもドカっと皺寄せがきそうではあるが…

>現実はNo.474681にあるようにこの分野じゃ日本を遥かに凌駕してる
日本が優れてる分野もあるだろうからそこだけ抜き出されてもね?
特に兵器に関しては政治的な問題が主因なのは明らかだしね
なんかバヨクが積極的に兵器輸出を邪魔しておいて「日本は劣ってる」というのは気持ち悪いよ

>もしくはドイツがマルクを使い続けていた世界観でお会い出来れば
マルク使ってた時代でもレオ2は世界中で売れてたよ

>日本が優れてる分野もあるだろうからそこだけ抜き出されてもね?
軍裏@ふたばで他の分野の話してもね

>特に兵器に関しては政治的な問題が主因なのは明らかだしね
むしろ今は政治的に兵器輸出を後援しまくりだよ
https://toyokeizai.net/articles/-/116178

>なんかバヨクが積極的に兵器輸出を邪魔しておいて「日本は劣ってる」というのは気持ち悪いよ
日本の左翼にそんな権限はないよ
制限されていたのは1952年までで、制限していたのはGHQだよ
その後ドイツは7年間の遅れを取り戻したけど、日本は差が開いていったというだけの話
よく競争力のなさを米国のせいにしてる意見を見るけど、ドイツの成功を見る限りは明らかに戦後日本の怠慢のせいだよ

他所の国で武器売ってる間に200両足らずの可動戦車に撃ったら熱で曲がる小銃
傾いてて受取り拒否されるフリゲートに全部故障中の潜水艦
余命1500時間以下の戦闘機にペイロードの足らない輸送機と色々すごいことになってるな

>マルク使ってた時代でもレオ2は世界中で売れてたよ
日本語読める?もし今もマルク使ってたらえらく高騰したてろうなぁユーロ危機なんか無かったことになるんだから
さらに俺は兵器の話だけしてるわけじゃないんだよドイツ製品とその輸出について話しているんだ

>制限されていたのは1952年までで、制限していたのはGHQだよ
可能になったのはつい最近だと思うが?
どこの世界線の方ですか?

>日本語読める?もし今もマルク使ってたらえらく高騰したてろうなぁユーロ危機なんか無かったことになるんだから
だから差、ドイツが強いマルクを使ってた時代でもドイツ製品は世界を席巻してたよ

>さらに俺は兵器の話だけしてるわけじゃないんだよドイツ製品とその輸出について話しているんだ
http://ecodb.net/ranking/tt_mexport.html
単純比較で日本の倍以上輸出してるよ
一人あたりだと4倍以上の差がある

>可能になったのはつい最近だと思うが?
YS11とか知らない人か
日本の航空機産業はドイツのそれと違ってそれっきり芽が出ずに終わっただけの話だよ

書き込みをした人によって削除されました

ww2後ドイツ機ってパッと思い浮かばんけど何あるっけ

>だから差、ドイツが強いマルクを使ってた時代でもドイツ製品は世界を席巻してたよ
うん?意思の疎通が出来てないようだ。今マルクでやってたら相当高くなってて輸出が厳しくなっていただろうということを言いたいんだけど理解出来る?今と過去の区別つく?
>単純比較で日本の倍以上輸出してるよ
それがどうしたの?ドイツは日本に比べて内需が貧弱で輸出頼りで飯食ってるってことにしかならんぞ?そんな国の通貨が上がったら大変だろうな

まあ実際過去を振り返るとマルク高になるとドイツの輸出は打撃受けてたわけだがゲルマン魂でなかったことにでもすりゃいいか
とりあえずドイツはユーロに礼を言っても言いきれないレベルで恩恵受けまくってるよね何て羨ましいことだろう

150345 B
>だからそれは素人の感想でしょ
>現実はNo.474681にあるようにこの分野じゃ日本を遥かに凌駕してる>なのに個人の印象だけでディスってるのが滑稽だからツッコんでるんだよじゃあ現場技術者の感想とでもしてくれところで売上だけ見るのであれば行き着く先はハンバーガーが一番うまい事にならないか?代理店の人からも聞くけど、ドイツ人は仕様変更を嫌がる中韓などのメーカーなら当たり前にしてくれる、というか事前にやってきてくれるフランジのJIS規格への変更とかもしないんだよ売上は大事な物差しの一つだとは思うけど、現場技術者としてはそう思うという感想

>ww2後ドイツ機ってパッと思い浮かばんけど何あるっけ
俺も正直そう思うんだけど…コンポーネントの生産は凄いとか?それもあんまり聞かないけど
http://www.kuniguni.com/article/319156711.html
これってフランスはエアバスの売上があるし、スネクマやチュルボメカもある
カナダは前述の通りボンバルディアがある
じゃドイツの航空産業の生産品って何?
とおもったら
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14130327999
とか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13130047158
とか出てきたんだけど……正直日本の売上がどうこうよりも、この表だとアメリカの順位が低すぎると思う

鉄道趣味兼ねてる人間の印象としてはドイツは質が悪い訳ではないけどアフターサービスが悪いイメージ

>YS11とか知らない人か
兵器の話をしているのだが?

>あと占領時代に兵器や航空機分野が制限されていたのはドイツも日本と全く同じだよ
>ただ日本は占領が終わった後もそれらの競争力が戻ることはなかったけど、ドイツはそれに成功したというだけの話
その頃の日本は陸続きな仮想敵国はなく防衛面はアメリカ任せでイージーモードだったがドイツは分断国家で壁の向うには…
逆に今はドイツがイージーモードだけど日本は…
その時の周辺国との関係性も影響してくると思うが…あの時の国内外の環境で日本は軍事産業にそこまで力を入れるを必要がなかったということだろ。
占領が終わった時点で北海道の北半分がソ連領とかになっていればまた違ったろうな…
だが、現在のドイツ製品特に刃物は前のほうでも言っている人いるが糞だ。

ドイツから医療機器を輸入販売している人から聞いた話
 
工場全体に清浄空気を供給する空気清浄機のフイルターのクレーム率はドイツがいちばんだと
また人間用の薬製造に使うブタ由来の薬品に
禁止されている物質が含まれていて後始末に
ドイツからお偉いさんが来たそうだ

>うん?意思の疎通が出来てないようだ。今マルクでやってたら相当高くなってて輸出が厳しくなっていただろうということを言いたいんだけど理解出来る?今と過去の区別つく?
そんなIFの話じゃなくて、現実の過去と今を見ろよ

>それがどうしたの?ドイツは日本に比べて内需が貧弱で輸出頼りで飯食ってるってことにしかならんぞ?
輸出で稼ぐ能力があることと内需が貧弱なことはイコールじゃないぞ
http://ecodb.net/ranking/tt_mexport.html
ランキング上位の米国も中国も強い内需がある国

>そんな国の通貨が上がったら大変だろうな
GDPが更に増えるだけ

>とりあえずドイツはユーロに礼を言っても言いきれないレベルで恩恵受けまくってるよね何て羨ましいことだろう
だからさー、日本はドイツ以上に通貨安政策取ってて、日本人の賃金はドイツ人よりも遥かに安くなってるって
現実見ろよ
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

>ところで売上だけ見るのであれば行き着く先はハンバーガーが一番うまい事にならないか?
CM1つで騙せる消費者向けの製品と違って、兵器や航空機といった製品は購入前に徹底した調査が為されるのよ
それ故にゴマカシは効かない世界

>兵器の話をしているのだが?
兵器も同じでしょ
武器輸出三原則は別に兵器輸出そのものを禁じたわけじゃない
共産圏や紛争当事国への輸出を禁止するものじゃない
だからドイツみたいにある程度世界中に売ることが出来たのに売れなかっただけの話
まあその頃は政府も今みたいに積極的に売ろうとはしてなかったけども

あんまり長々と居着くのもあれだから最後にするけど、

ドイツのここが駄目だ
→そうだね

だから日本の方が凄い
→現実(統計)を見よう

要はそれだけ
自分の立ち位置が解ってないと、追いつくことも追い越すことも出来ない
余裕がなくなってきてるから日本スゴイってことにしとかないと気が済まない人も増えてるんだろうけどね

>武器輸出三原則は別に兵器輸出そのものを禁じたわけじゃない
現実を見てないのはキミのほうだとおもうよ。この一節だけで(笑)

>CM1つで騙せる消費者向けの製品と違って、兵器や航空機といった製品は購入前に徹底した調査が為されるのよ

エアバス社の売上を超えている以上はEU域内での分業体制で輸出が多いという話なだけでは?

>武器輸出三原則は別に兵器輸出そのものを禁じたわけじゃない
条文上は禁止してなくても事実上禁止されてたのが実態だったでしょ

>1967年に佐藤内閣が、武器輸出について、(1)共産圏(2)国連決議で禁止された国
>(3)国際紛争の当事国や恐れのある国——に認めない方針を表明。76年に三木内閣がこれ以外の国へも原則、武器輸出を禁じた。
http://www.asahi.com/topics/word/%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%BC%B8%E5%87%BA%E4%B8%89%E5%8E%9F%E5%89%87.html

ついにキレたか
>そんなIFの話じゃなくて、現実の過去と今を見ろよ
現実の過去でマルク高になって輸出がダメージ受けたわけだが…
>輸出で稼ぐ能力があることと内需が貧弱なことはイコールじゃないぞ
人口から考えて内需はそこまでではないのは当たり前なのに何を…
>GDPが更に増えるだけ
輸出が死んじゃうんだよなぁ
>だからさー、日本はドイツ以上に通貨安政策取ってて、日本人の賃金はドイツ人よりも遥かに安くなってるって
>現実見ろよ
あのさぁそういうこと言ってるんじゃなくってさぁ…ユーロで何もしないドイツ一人勝ちの今の環境を揶揄してんだけど分からないかなぁ?

まぁドイツ信仰ってのは「いいもの作れば売れる」っていう日本人の思い込みを端的に表してるのかもなぁ悲しいなぁ
まぁドイツ製は値段にしてはいい出来ってことなんじゃないっすかね

>共産圏や紛争当事国への輸出を禁止するものじゃない
あ、ここだけ露骨に間違ってたわ
共産圏や紛争当事国への輸出を禁止したものにすぎない
に訂正ね
実際ドイツが兵器を売った国も同様の条件の国が多いな

今度こそこれで最後

>共産圏や紛争当事国への輸出を禁止したものにすぎない
だーから共産圏以外に対してでも武器輸出なんてしたら野党やバヨクが発狂してたでしょ?
本当に日本人なのか、このお方
現実が見えてない

>だから差、ドイツが強いマルクを使ってた時代でもドイツ製品は世界を席巻してたよ

経済板でドイツ経済の議論をしていたので一応レスしますが、ドイツに幻想を持ちすぎだと思います。別に製品が特別優れていて世界を席巻したり巨額の武器輸出国だったりするわけではないので。

航空機輸出が多額なのはEU域内で部品が行き来しているだけ。ドイツの技術が世界一優れているのではなく単にエアバス社のせい。技術で評価されて輸出で反映するならドイツ病なんて恒常的不景気をドイツは味わってないはずです。シュレーダーの労働力改革とユーロ安と移民による豊富な労働力の提供が全てです。

>ドイツの鉄悪くなったね刃物がとにかく悪くなった

軍事用の良質の鉄鉱石はドイツでは取れないんだよ。
石炭も良質のコークス用もドイツでは取れないから輸入
している。

だいたい、戦前における軍事用の鉱石はスウェーデン鉱山
しか採掘されなかった。世界中が軍事用鉱石として買い求
めた。

ゾーリンゲンなんてスウェーデン鋼を使っているに過ぎ
ない。他の鉱石を使ったら三流品だよ。

イギリスの戦艦用ヴィッカース社製の主砲もスウェーデン鋼だ
からね。日本海軍の主砲もスウェーデン鋼で作っていた。
スウェーデン鉱山から産出されたスウェーデン鋼石を使ってい
たんだよ。

日本海軍は戦艦内部の分厚い装甲鋼鈑用にスウェーデン鋼石を
輸入していたが、限界があり満州でたまたま良質鉱石が発見され、
それを全て掘り出し海軍鋼鈑に使ったが、取れた量は年2000トン
程度しかなく、8割はスウェーデン鋼石の輸入に頼ざる得なかった。

満州の安奉にある廟児溝鉄鉱を選鉱するとスウェーデン鋼並みの
良質鉱石が取れることが分かった。しかし取れた量は年2000トン
程度しかなく、多くは輸入に頼ざる得なかった。

147585 B
ドイツの冶金技術はこれが限界・・・
ドイツICE高速鉄道事故、1998年6月に時速200 km/hで走行中に車輪が破断、脱線して死者101人、負傷者200名を出す欧州最大の高速鉄道事故が発生した。原因は車輪の金属強度不足、金属磨耗と金属疲労により亀裂が発生、車輪リムが破断フランジも割れて脱線した。原因はドイツ製車輪の冶金合金の強度が不足と長時間の高速走行に耐える金属強度が足りず、また金属が均一に磨耗せず、車輪が次第に楕円形になり振動を発生させていた。

274360 B
ドイツICE高速鉄道事故、1998年6月に時速200 km/hで走行中に車輪
が破断、脱線して死者101人、負傷者200名を出す欧州最大の高速鉄道事故が発生した。そして日本の車輪を採用した理由・・・

日本の通販番組
プレゼンター「こちら刃物の本場ゾーリンゲン製の包丁です」スパスパ
観客「わー」

ドイツの通販番組
プレゼンター「こちらカタナと同じ製法で作られた日本の包丁です」スパスパ
観客「わー」

っていうのを思い出した

>ドイツICE高速鉄道事故
乗り心地重視で旧来のタイヤを履かせる構造だったんだよね
日本でも市電みたいなのは皆そういう構造だった

>そして日本の車輪を採用した理由・・・
こういうの貼ったりするとまた「『日本すごい』がー」
「日本ホルホルがー」と喚き散らす子が来ちゃうゾ♡

鉄道は実績あるからしょうがない、事実だからね

台湾でなくドイツ談議になってる

書き込みをした人によって削除されました

戦時中のスウェーデンは中立国だったが、ドイツ軍
に包囲され占領国状態であった。海上輸送はドイツに
握られ、スウェーデン鋼石はドイツにだけ輸出された。

ドイツは戦車にもスウェーデン鉱石を大量に使かえる
贅沢な状況。また当時世界最高の軍用に必要とするス
ウェーデン製ボールベアリングもドイツに取られた。

1943年に連合国側が戦況が強くなるとスウェーデン鋼
石がストップ、ドイツは戦略物資で苦境に陥いり、粗
悪な家庭用金属に頼るしかなくなる。

一方で米国はスウェーデン鉱石が大量に入り戦況も大
きく変えていった理由。

冶金で鉄道を引き合いに出しちゃうと
日本もつい先日新幹線の台車が破断寸前まで亀裂はいってたし
神戸製鋼で製品データを改ざん捏造してた話しもあったなあ

>冶金で鉄道を引き合いに出しちゃうと
>日本もつい先日新幹線の台車が破断寸前まで亀裂はいってたし
それに関しちゃ冶金の問題と言うより製造上の問題じゃね?
0.5mmまでは削ってもokな部分をそれを大きく超える3.3mm削った為の強度不足が原因だし

韓国の新高速鉄道(SRT)「吐き気催すほど」の異常な振動と揺れに乗客の不安拡大 2017/02/07

運行を始めて2ヵ月しか経たないのに、韓国新高速鉄道(SRT)車両の揺れや振動
が酷いのは、運行回数の増加と供に「車輪」が摩耗して振動しているのが原因でな
いかと見ている。

運行1カ月を過ぎた頃より、韓国水西高速鉄道(SRT)で車両の振動と揺れが激し
いという利用客の苦情が相次いでいた。そしてしだいに振動が酷くなっていると韓
国メディアが伝えている。

インターネット上にも「吐き気や乗り物酔いを感じた」「棚に上げておいた荷物が落ち
そうになった」などの苦情が。同じ区間を走る韓国高速鉄道(KTX)より新型水西高
速鉄道(SRT)の方が振動と揺れが激しく、安全性の懸念が広がっている。

つづき

問題は、試乗時や開通直後の1ヵ月までは、振動や揺れが無かったのに、最近にな
って増えたことで、運行回数の増加により車輪の摩耗が原因ではないかと見ている。

SR関係者は「安全には問題がない。列車の車輪を削る削正作業の期間を短縮して
乗客の不便を解消していく」と話している。

これを受け、韓国ネットユーザーからは「安全に問題がないって言葉を聞いて、もっと
不安になったのはなぜだろう」「こりゃまた事故が起きるな」という不安の声や、「時
速300キロで事故が起こったらセウォル号より酷いことになる」「今乗ってるけど振動
と揺れがすごい」という実況コメントなどが寄せられている。

書き込みをした人によって削除されました

>冶金で鉄道を引き合いに出しちゃうと
>日本もつい先日新幹線の台車が破断寸前まで亀裂はいってたし

       ↑
日本語の理解力が不足しているから

"製造時の削り過ぎ"="冶金能力不足ニダ"

と思っているのかバカチョン

>日本でも市電みたいなのは皆そういう構造だった
大戦末期のドイツ戦車も・・・

削りすぎただけだからとか言ってるアホがいるが
ミリ単位の精度管理と検査も出来ないクソ工作精度ということになるが良いのかな?
冶金技術以前の基礎工業力がアウトの話になっちまうわ

普通にググれば冶金とは関係ない話って理解できると思うの
https://toyokeizai.net/articles/-/211007

死傷者数の多い方が高性能ってことでいいんじゃない

>普通にググれば冶金とは関係ない話って理解できると思うの

不良品つかまされて現場でなんとかしたってのもひどい話だなぁ