経済@ふたば保管庫 [戻る]

38939 B
10〜20代、「車買いたくない」5割超、レンタルやシェアに関心

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000509-san-bus_all

日本自動車工業会(自工会)が9日発表した平成29年度の乗用車市場動向調査によると、車を保有していない10〜20代の社会人などのうち購入したくない層が5割を超えた。一方でレンタカーやカーシェアリングには関心を示し、車の維持管理費などに負担感を感じ「所有」にこだわらない若者が増えている傾向が浮き彫りになった。
 自工会は若年層の意識を探ろうと、大学生を含む10〜20代を対象にウェブで調査を昨年行った。
 回答した1千人のうち、車を保有していない800人に購入する意向があるか尋ねると「買いたくない」が前回の27年度調査比1ポイント増の29%。「あまり買いたくない」(25%)と合わせると54%に達した。

 買いたくない理由を複数回答で聞くと「買わなくても生活できる」が33%と最多。これに「駐車場代など今まで以上にお金がかかる」(27%)、「お金はクルマ以外に使いたい」(25%)が続いた。
 また、非保有者のうち購入意向のある366人に関心のある車の利用方法を尋ねると、レンタカーが最も多く71%。複数の人が同じ車両を共同利用するカーシェアは51%を占めた。

若者向け諦めて、爺婆向け全自動運転車をさっさと作れ

自分の身の丈で生きるのが今後のトレンドだな

地方都市民からしたら買えないなら分かるが買いたくないって…
その割に慣れないレンタやカーシェアは前向きとか車の運転
舐めてるのかと…軽で全然良いから車くらい持ちなさいな

経済的負担が大きいよ

部屋を借りても駐車場は付いてこないから、駐車場も借りることになる
週末ごとに車で遠出するなら買ったほうが安上がりだろうけど、
たまに何時間か乗りたい程度ならレンタカーのほうが安上がり

携帯の通信費も払えなくて
公共のWIFIで済ませる連中に車が買えるかwwwwwwwwwwww

ガソリーノ安倍マリオのカートは
地球を13周しておるというに

今まで作った車をレストアすれば
新造の車は必要ない
資源の無駄・人件費の無駄・生産性における損失の最たるものだ
自動車工場の操業には今後1日単位で従業員の数に1万書けた金額を課税するべし

実際、都市部に住んでるならレンタカーで十分だし

ちなみにプライバシーを気にしないなら、タクシーでも
コストに大差ないよ(日本の都市部だと自家用車の3割増しくらい)

車が売れないわけだ

全てが増税になる

>タクシーでも
今年の雪の晴れ間、配車頼むと「いつになるかわかりません」
マイカーの様にはいかない事も

>実際、都市部に住んでるならレンタカーで十分だし

都市部・一人暮らしなら原付で十分
原付なら5km・10q先でも楽に行けるし駅にも止められる

>今年の雪の晴れ間、配車頼むと「いつになるかわかりません」
>マイカーの様にはいかない事も

カーシェアリングも利用者の増加と共に休日や雨の日に車の取り合いになって使いたい時に使えないと問題になってたな

カネがない
使えないカネ、マイカー購入が国民の負担になる

10741 B
本文無し


マイカーを買えない時代を作りました
安倍自民型の社会です

実用目的で買うだけなら、
車検付きの中古車が数十万円でいくらでも売ってるので
だれでも買えるはず

必要ないので売れない/買わないだけ

実際、都市部に住んでるならレンタカーで十分だし

ちなみにプライバシーを気にしないなら、タクシーでも
コストに大差ないよ(日本の都市部だと自家用車の3割増しくらい)

>マイカーの様にはいかない事も
>タクシーでも
コストに大差ないよ(日本の都市部だと自家用車の3割増しくらい)
タクシーもマイカーも使えません

>車検付きの中古車が数十万円でいくらでも売ってるので
だわな
うちの近所の中古車屋にも普通にそういうの並んでたわ
都内なので車なんていらないし買わないけどw

安いのには裏があるよ。
走行距離が半端ないとか。事故車とか。内装が滅茶苦茶とか。
だからある程度高いのを買った方が良い。
昔に較べると中古車はかなり安くなったからね。

>マイカーを買えない時代を作りました
>安倍自民型の社会です
安倍政権でその程度の暮らしぶりじゃ
もし民主政権が続いてたらとっくに餓死してたろおまえ

>安いのには裏があるよ。
中古車で数十万円って別に「安く」は無いよ
車検付き(つまり10年以内、レストア済み)の相場で
現行モデルじゃないとその程度になるだけ

中古屋に行けばわかるが一番安いのは数万円程度だな
そっちは訳ありだったり、10年以上前のモデルだったり
不人気車種だったりするわけだが

ミンス時代は暗黒だったわの印象操作がすごい

民主の時代だかに進んだ法案と言えど
もはや8年も続いてりゃ自民党政権で
悪かった所をよくできるはずなんだからな

全くしていない

災害続きで世相が暗い
これで「失敗」だというのなら、どうすれば成功なんだろう…?w 2016年版
>悪かった所をよくできるはずなんだからな

客観的な統計数値では明らかに
「アベノミクスは経済政策として有効」という結果だけどね

● 4月の有効求人倍率1・34倍、史上初の全県1倍超え
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/1249934/

● 日本の対外純資産、339兆円(世界第1位)
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000075472.html

● 就職率 大学生はバブル期を上回り過去最高 高校生も高水準
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160520/k10010528101000.html

アホか

バブル景気だって崩壊するまでは成功
崩壊して大損害がでたから悪扱い

まあ車を持つのは貧困への第一歩だな
効率化してない社会であることの証拠だし
こんなもんに関心がある時点で生産性が引くいってこと

>4月の有効求人倍率1・34倍、史上初の全県1倍超え
中身は9割最低賃金のパートアルバイトだったな
地方だからそれが当たり前
でもそれじゃ生活できないから誰も応募しない
>日本の対外純資産、339兆円(世界第1位)
国や法人がいくら持っていても国民をダシに使った不正蓄財だろ
>就職率 大学生はバブル期を上回り過去最高 高校生も高水準
人材欠乏時代とはいえ育成する気がないまま大量確保をどんぶり勘定でやってるのはどうかと

結局日本の行政や財界が旧態依然のままなんで
全部中国の腹に収まるというシナリオは変わらないでしょ
後はアメリカとの分割になるかどうかくらいだね

71586 B
彼らは、持ち前の粘り強さで、豆腐屋・魚河岸などの朝早くから泥臭く働く業種を得意としていました。特に風呂屋は彼らによって支えられており、東京・大阪の銭湯の初代経営者は、石川・富山・新潟の3県の出身者が約8割を占めるほどでした。
 東京・大阪の風呂屋には、今も彼らがはじめた風呂屋が数多く残っていますhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000014-it_nlab-life

マイカーを持てないのは
日本国民が被害者だからです

7250 B
暗黒だったわ


在日産業の異常

ガソリン代ナンバー1あべ

枝野:仮にその話があるとして今、自民党内で派閥のリーダーが派閥をしっかり握っているかというと疑問です。30人動かすのなら、個別に口説かないと動かない。今は自民党ですらそういう構造。自民党内でなかなか声が上がってこないのは、世論を受け止める力が弱くなっているから。先日、小沢先生と食事しながら話したんですが、安倍政権下の楽な選挙で勝ってきた若手の多くは、国民の多様な声に触れていない。

安倍風に乗った忖度屋
口を開けば増税ばかり

だいたいよクルマが買えるほどの生活が存在しているか