ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]

690346 B


ユーザーはいちいち作り手の気持ちを考えなければいけないのか?
削除された記事が5件あります.見る

製作に販売に企画屋に…
ゲーム一本がたった一人で作られてるわけでもないだろうに勝手に感情移入すんなよ

最近Steamで発売されてるインディーゲームの大半はSteamDirectを使った個人製作者によるもの

>ユーザーはいちいち作り手の気持ちを考えなければいけないのか?
ゲーム雑誌読むようなユーザーなら考えるくらいしてもいい

作る側が買う人の気持ちを考えてない結果だと思うが

153787 B
自分の気に入らない点が一つでもあれば評価1なんて奴が凄い多いから気持ちは分かる
海外はそこまで極端にならないし

日本人は低評価癖というより海外はレビューにそこまでこだわりがない印象

アマゾンの低評価はアマゾンで買ってない奴が大半だよな
アマゾンで買った奴だけが評価出来るようにすればいいのにな
しかも企業のサイトにふたばや2chノリで書いてる馬鹿もいるし

一体なんでとりあえず叩くのが基本になっちゃったんだろうね

難しいとかうちのPCはなぜか起動しないとかの理由で
星1つけちゃう奴はどーかと思う

レビュー0点とか極端な点数付ける奴は大体叩くことが目的だしな
レビュー内容自体が間違いだらけで恥晒してる事が多い

個人的には、ゲームのルールを理解して攻略するのが楽しいんだけど
そのルールを叩く奴が多いよな、とは思う

「シリーズものですが初代からの定番人気曲は全部はずしました」

これなら叩いても良い

それはインターネットが持つ問題なのであってゲーマーや製作者の問題ではない。
飲食店のネットの評価にもよく言われることだろ。

何か「私それ嫌い(バァン!)」と同じで
「私『私それ嫌い』嫌い(バァン!)」してる同族嫌悪にしか見えない
「嫌いより好きで語れ」って綺麗毎のオブラートで包んでるけど
実際の所「お前の意見は尊重しないが俺の意見は尊重しろ」って言ってるだけで説得力がない

日本の特にRPGの評価は厳しいね。
正に減点方式。
外国は加算方式なのかな?

>ユーザーはいちいち作り手の気持ちを考えなければいけないのか?
いや、一切考える必要無し
カネ払って買ってやってみて、面白ければ面白いと言い面白くなければ面白くないと言う、そんなものは当然の権利というより極々自然なこと
このマンガ描いてる奴も言いたいことが全然表現できてない完全に的外れ
ラーメン屋の前で集団で不味い不味い連呼して入店しようとしてる人にまで不味いから入るなとか言ってたら営業妨害だろ違法行為だ
面白くないものを面白くないと言うことと違法行為・迷惑行為を一緒にするなボケが

国内の評価が厳しくなる要因の一つとして
海外版の価格と国内版の価格に大きな差があるのも原因ではないかな?

例え為替レート的にもほぼ同価格であったとしても
海外では早々にセールが行われてるが
国内ではそのセールの対象とならない事が多い。
今までそういうのが散々しかも露骨に行われて来ました。
そりゃ評価も辛口になっても仕方がないのではなかろうか?

まぁ悪意を持って★1評価をしてるのは誰も参考にしない
ただ実際に購入しプレイし余りにも酷い作品なので★1と評価された場合は
ソフトメーカー側に原因があるのではないだろうか?

>アマゾンの低評価はアマゾンで買ってない奴が大半だよな
>アマゾンで買った奴だけが評価出来るようにすればいいのにな
>しかも企業のサイトにふたばや2chノリで書いてる馬鹿もいるし
尼って評価の付け方というか評価の意味を全く理解してない奴が多すぎる
商品に対する評価なのにテメーが買い物した店について評価してる奴とか何なの?

>難しいとかうちのPCはなぜか起動しないとかの理由で
>星1つけちゃう奴はどーかと思う
そんな何の参考にもならんレビューモドキなんか誰も相手にしてないって
そんなの見て「これはヤバイから買うの止めよう!」って購入の判断材料にする奴がいると思うか?

まぁ結局はユーザーが一杯いる時に調子に乗って
面白さの欠片も無い独り善がりな作品を乱発した結果だよね
それに昔から雑誌等のメディアで煽って
ユーザーの意見を潰してきたツケがインターネットでの個人個人の評価が当たり前に書かれる時代となり巡り戻ってきただけじゃないのか?

こりゃあま国も仕方ないね

こりゃ、日本が最後に公開するのも仕方ないかw
これだけ、ユーザが厳しいのだから、どんどん最後に公開が当たり前になってくる

周りがけなしてたらけなす
褒めてたら褒める それが日本ユーザー
集まりでみたら極端で確かに直接関わり合いになりたくはないな

周りがバカなお陰でマウントしまくれる
有難い環境であるのを忘れてはならない

>ユーザーはいちいち作り手の気持ちを考えなければいけないのか?
考えた方が良いと思う
作り手の気持ちを考えた方が賞賛も批判もうまくできる
批判するなって意見が異常なだけ

昔、amazonでPS4のゲーム全部に1点とニセのコメントを付けてるやつを見たときは狂気を見た気分だった。

考えた上で滑ってるチグハグなシステムを指摘するだけだよ
つまりスレ画のやつは結局叩かれるだけだ

>悪意があって作られたものではない
課金ゲーなんか悪意しか感じないけども

>自分の気に入らない点が一つでもあれば評価1なんて奴が凄い多いから気持ちは分かる

何でもそうだが、採点で0点と100点を付ける奴は
大概なんにでもその点数なので、見る価値無い

これってネット特有の問題だと思う
日本人はおおむねサイレントクレーマーで
サービスが気に食わないと、何も言わずにそれ以降一切の関係を断ってしまう方が多い(そして身内にだけ、あそこはダメだという)
外国の企業はそれが怖いらしい。クレームを言ってくれれば問題点の洗い出しができるけど、何も言わずに立ち去られると、どうしようもないと
クレームを将来の資産にできるようにならんといかんよな
まぁゴミクレーム多すぎだが

>サービスが気に食わないと、何も言わずにそれ以降一切の関係を断ってしまう方が多い
そういや旧FF14のクオリティに関する騒動でスクエニから一切ゲーム買わなくなってた自分がいたわ…

ちゃんと業績上げてるんなら
叩かれても痛くも痒くもないはず

水に落ちた犬を叩くというか評判の芳しくない作品を
おそらくプレイしていない人までよってたかって叩いてる感じに見えるからね。
あまり評価が割れずに極端に糞糞言われるのばかり目に付くようにはなった。

>何でもそうだが、採点で0点と100点を付ける奴は
>大概なんにでもその点数なので、見る価値無い
統計の集計方法には、極端に高い点数と極端に低い点数を切るって手法があるね

楽しんでる人がいるなら0点の説得力なくなるしな人に見せる評価だと
逆も然り

>サービスが気に食わないと、何も言わずにそれ以降一切の関係を断ってしまう方が多い
>そういや旧FF14のクオリティに関する騒動でスクエニから一切ゲーム買わなくなってた自分がいたわ…

うっ、自分はダクソ1が360版だけ国内ハブとか姑息な事やってからそれまで買ってたフロムのゲーム一切買わなくなった……

書き込みをした人によって削除されました

基本、本のレビューしか書かないけど、レビューは内容と構成、可能なら類書との立ち位置という大まかな三点を基準にしているから、星の数は迷う。
減点方式だと絶対に5にはならないだろう?となるけど、不満点や不備な点も良い部分で相殺されるなら、満点をつけることもある。
逆に、これから読む人への注意点として参考になれば、小さな問題点は欠点にならないと思ってる。

ファミコン全盛期時代に今のようにレビュー見られたらどんなに救われたことか

ユーザーが作り手の気持ちを考える必要があるのか否かといえば、「必要はない」で終了でしょ。
考える人がいてもいいけど、必要はない。

寧ろ、コンテンツは飽くまでも「コト・モノ」だから、中の人への評価とは原則分離するべきだと考えているかな。
ただし、本でも映像でもゲームでも同じだけど、テーマの選び方や、表現技法・手法・構成の選択などが、「その人ならでは」という個性があらわれることがある。集団なら「そのチームならでは」かな?
或いは、テーマや単語(オブジェクト)の解釈の仕方や光の当て方とかも個性が現れる。

コンテンツの総合として、単純に「楽しめる(楽しんだ)かどうか」という評価と、「表現者(中の人)に共感できるかどうか」は大まかに別物だよね。

これを点数だけで評価しようというのは特に日本だと難しいかな。上のレスで言ってるみたいに、日本は比較的にサイレントクレーマー(或いはサイレントレヴュアー)が多いようだから、レビュアーの中で割合で極端なものが多くなりがちで、また、レビューってそういうものだと思ってるから、後続がそれを真似する。

私個人の意見だと、「コンテンツそのもの」という仕事に対する評価と、「中の人」の発言、信条や経験、プライベートなどの評価は基本分離していて、仮に融合する部分があるとしても、評価が底上げされることはあっても、減点要因にはしない。
ポジティブな共感はコンテンツそのものに影響を与えうるものだと思っているけど、ネガティブな共感は、「評価した人への共感」だから、コンテンツそのものへの評価から階層がズレてる様に見えるんだよね。
ただし(システムとかの)致命的な欠陥は別で、それは「客観的事実」に属する問題だから、共感じゃない。
こういう分析と基準が正しいのかどうかはわからないけど。

>コンテンツは飽くまでも「コト・モノ」だから、中の人への評価とは原則分離するべきだと考えているかな
コンテンツ作者としては作品の意図を読み取ってほしい
ユーザーとしても読み取れるユーザーが増えれば良いと思っている
特にモラル面の意識が低いユーザーは最低だと思うので

同じゲームを何度も買わせる業界のモラルね・・・

書き込みをした人によって削除されました

作品に「意図」を反映させるのかどうかも含めての「表現」だから、「読み取って欲しい」という作り手・送り手の要望があるのは当然だとしても、それが上手く伝わらなかったという事を全てユーザーの責任にするのはワガママ。

同時に、ユーザー側も自分の信条や好みと異なる表現指向に共感できなかったからと言って、作品そのものを貶めるのは同じ意味でワガママ。

作り手側の方も、表現の「意図」という内部の暗黙知的なものを評価の重要なファクターだと思いこむことや、それが明示されていないのに伝わると思いこむことはやめた方がいい。

飽くまでもコンテンツの評価の比率は「内容と(娯楽としての)機能」という仕上がりが7割。「作り手側のメッセージ・意図」という部分が残りの3割。後者は、それが内容と表現に強く反映されている場合にのみ作品と一体的に評価される。

中の人の個性は、「意図」じゃなくて仕事で表現するもんだよ。

殆どの中の人は報酬に見合った仕事してるだけじゃねの
分業当たり前なんだし

文章下手なやつって括弧を多用するよね

まるで特攻の拓だな

周防監督(映画「シコふんじゃった」「shall we ダンス?」)が世界興行で知ったことで、
「ハリウッドでは皆で褒め合う。批判しない。『ヨーロッパ風で良かった!』は『退屈でつまらない。』という意味。」
とういうのがある。
アメリカ社交文化って、とにかく出鱈目に他人を肯定するらしい。

>No.2121945
ほんとそれな。
ドラクエ9の時にフライングレビューこそ出来なくなったが、買ってもいない奴のレビューは減らないし意味がない。

>ハリウッドでは皆で褒め合う。批判しない。
だから、それはコンテンツとしての内容・機能・ニーズそのものへの評価が客観的には大半となるべきで、個人の嗜好や趣味による「好み」による批判は公ではしないってことだよ。
本音では、好き嫌いを感じていてもいいし、親しい間柄の中のフランクな会話では好みの話題を言ってもいい。

そういう文化の根源的な違いも、日本人監督は皮相でしか感じ取れないんだよな。

>ほんとそれな。
多分、アマゾンとかがそこで買っていない人のレビューを排除できないのは、書籍だと多いけど、本屋で買って読んだのをアマゾンでレビューすることが多いからだと思うよ。
その場合は、買っているのかいないのかをアマゾンは把握できない。
しっかりした人は、購入物の画像をレビューに添付したりするけど、それも偽造できるし。

結局はレビューの内容だよ。
評者の評価基準が明示的・非明示的に伝わる評価文であって、尚且つジャンルの好き嫌いや物語の好き嫌いという個人の嗜好が評価の大部分を占めていないこと。
「主観的な部分は飽くまでも参考程度に」という姿勢が貫かれていないと、ポジもネガも星の数も全く参考にならない。

>文章下手なやつって括弧を多用するよね
例えばね。
こういうレス文のようなのが、参考にならないレビュー文と同じなのよ。
「文章下手」というネガ評を結論づけているけど、それと、文章に括弧が多い事とは因果関係がない。
それは「読み物」としての技法であって、括弧を使い分ける論説等の技法とは異なる。

よく、巷では翻訳本などで括弧や注釈が多いと非難して、括弧や説明を略した「読み物」としての文にさらに訳したものと比較されるが、そういう「読み物」に翻訳された論説文は概ね「間違っている」。

「読み物」は大雑把な筋道をinductionとdeductionをさほど区別せずに順序付けていくことで「分かった気」にさせてくれる。しかし、正確な理解は分類と可能な限りのdeductionに徹することで得られる。

物書きの理屈と、一般の論説文章技術とは異なるにも関わらず、一方の方向を強要するという「主観」による批判であって、価値のないレビュー文と同じ。

本来、評価はおいそれと出来るもんじゃないんだけどな
評価する人間には好き嫌いも関係無く全てのジャンルを遊ぶ事が求められる
そうしないとまず贋作が見抜けないから

○○が素晴らしい、面白いとしたものが
実はスポーツゲー、エロゲ、インディーでもう実装されてました〜
なんて目も当てられない

「このシリーズ初めて遊びましたけど面白いです、なので5」
これは評価者としての基準に達していない人と言うことになる
ユーザー評価はこんなのが大量に混じっているので当てにはならない
それを踏まえてかレビュー最初にこのシリーズは全てプレイ済み
何時間遊んだのか、環境はどんなので遊んだのかと前置きをしてくれる人がいる
少なくとも、こういう人物の文章だけ信用し
トータルの星の数やそれ以外のレビュー内容は読まない

>文章下手なやつって括弧を多用するよね
『バカ』ってお前みたいに何の役にも立たないくせに他人様にイチャモンばっかつけるよね

>物書きの理屈と、一般の論説文章技術とは異なるにも関わらず、一方の方向を強要するという「主観」による批判であって、価値のないレビュー文と同じ。
小説などの直訳が批判されることはあっても
論説文を物語調に翻訳しないことを批判する向きってなくね?

>アメリカ社交文化
社交の話でしょ、批評やレビューでは酷評をいくらでもするしスクリーンにむかってポップコーン投げる人らなのに

俺が理解されないのはまわりが馬鹿だから・・・
という話を薄皮の向こうがみえるくらいまで
引き伸ばさなくてもいいじゃん

書き込みをした人によって削除されました

301415 B
括弧ガーーーー!!!


努力した事だけで褒められるのは小学生までだろ

スタッフが失言したり発言を反故にしてもゲーム外のことなので
それでゲームの評価は下げない
スタッフがどれだけ頑張ろうが
それでゲームの評価は上げない

なかじまかおるとひでむしと外山を脊髄反射で挙げるテンプレバカがそろそろ出てきそう

ゲームが良くないって書くのは自由だけど
何がどう悪いのか書かないレビューは何なのか
感想として役に立たないし迷惑なんだなぁ

ゲームのマンネリ化にはうんざりしているが
ユーザーが保守的なのでどうしようもない

amazonはゴキブリが任天堂ゲーム買わずに荒らすから買わないとレビューできないようになったらしいけどな

一生懸命ゲーム作って家族を犠牲にして、ってのは下層のクリエータだろ。
そいつらに罪はない。
断罪すべきはクソゲーをディレクションしてクソゲーとして開発していることを気づきもしないプロデューサーとかディレクターとかだろうよ。

FF15のことだけどな!

レビューもこんなノリで書いてるんだろうしなあ

100じゃなきゃ0って人はレビュー書かないで欲しい

「まあまあだったわ」よりも
「感動するほど良かった!」とか「キレたくなるほど悪かった!」のような心を揺さぶる衝動が、
レビュー書くモチベーションになる場合も多いから
どうしても最高か最低に寄る傾向は現れちゃうんだよね

感想ならその場のノリでいいけどレビューとなるとプレイしながら気になる点や良かった点をメモしておいてそれを読みながら書いてほしい

アマゾンってアマゾンで買った人のレビューはそうとわかるようにしたんじゃなかったっけ?
印がつくのか何なのかは知らないけど

Amazonで購入済み、ってレッテルが貼られるね

>Amazonで購入済み、ってレッテルが貼られるね
「購入厨」並のマジキチ思考を感じ取れる

>Amazonで購入済み、ってレッテルが貼られるね
それに何か問題あるのかよ

批判したらアンチはアンチスレ行けとか言われたり
賞賛したら信者といわれたり
自分と同じような性質以外は排除する流れがある
弱者はそれが揉めない秘訣と言い出す始末
そういう全肯定全否定がレビューにも反映されてるだけだな

>「購入厨」並のマジキチ思考を感じ取れる
>それに何か問題あるのかよ
「レッテルを貼る」って慣用句じゃなく
「『アマゾン購入済み』のラベルが付く」って意味かと
レッテル=ラベルだから

>No.2122084
フォローありがとう。
意味もなく過剰に反応する人種って一定数いるよね

>そういう全肯定全否定がレビューにも反映されてるだけだな
つまりは
良い点:
悪い点:
みたいなリスト形式でない批評は注意しましょうって話かな?

>批判したらアンチはアンチスレ行けとか言われたり
>賞賛したら信者といわれたり
そういうのはそいつが嫌われるだけだろ

洋ゲーでマウントとれば全て解決

>社交の話でしょ、批評やレビューでは酷評をいくらでもするしスクリーンにむかって
そうだよ。
だから、あの話のちぐはぐさは、「そういう本音を教えてくれる」ってことは、フランクな間柄として認めてくれているっていう証みたいなもんなのに、聞いた監督側は「あっちは公ではやたらと誉める〜」っていう文化の違いの方に目がいっちゃって、相手側の好意よりも疑心暗鬼のほうが強くなってるところ。

そんなもん気にするだけ無駄。

要は客観性と主観の兼ね合い、事実と理由の説明に誠実かどうかでしょ。
観光地や宿泊施設の評価サイトや外食評価サイトでも同じ問題があるけど、「おれはカレーが好きだ。それ以外の食い物は認めない。」って人間がわざわざ寿司屋やラーメン屋にいってそれをコケにするレビューを乱発するようなのは参考にならんでしょ。

カレーに特化したグルメや旅の楽しみ方を紹介してくれるんなら、その内容の深さが伴っていれば魅力を感じやすいよね。
で、概ねそういう専門特化で参考になる批評者ってのは、「ほかは認めん」みたいな狭い排他的な視野じゃなくて、視野は全方位に向いてるけど立位置を1カテゴリに徹底しているだけなんだよね。

>アマゾンってアマゾンで買った人のレビューはそうとわかるようにしたんじゃなかったっけ
でも、独占販売じゃない限り、ゲームも本も家電だって他の店で買えるよね。一回は手にした証明にはなるけど、持ってない証明にはならない。
だからそれを排除しないってことじゃない?

昔は確か、発売日前にレビュー投稿できたとかで問題があった様な記憶が。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
××〇〇堂 豆大福12個入り

★★☆☆☆ 普通です。
投稿者 旦那がスイーツ 2017年12月8日

なんか甘いものもいいかなと思って安かったので購入しました。

(良かった点)
・普通に食べれます。大福です。
・包装も普通。悪くないです。

(悪かった点)
・なんでか外側に豆が入ってます。イチゴのほうが良かったです。
・周りの柔らかいの(おモチ?)に白い粉がいっぱいついてます。手が汚れました。

普通に食べれます。味は他の大福と比べても普通かな〜?
でも私は甘いものはちょっと;
なので星一つマイナスです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな感じのレビューはゲームでも参考にならないよね。

書き込みをした人によって削除されました

いや豆大福自体のレビューはちゃんと書いてないか
食べたいものが違うから星下げてるだけで

>でも、独占販売じゃない限り、ゲームも本も家電だって他の店で買えるよね。一回は手にした証明にはなるけど、持ってない証明にはならない。
>だからそれを排除しないってことじゃない?
>昔は確か、発売日前にレビュー投稿できたとかで問題があった様な記憶が。
ていうか因果が逆で
もともとアマゾンレビューには制限なんてなくて(そもそも普通は所持の証明なんて要らないんだけど)
ドラクエ9等のゲームで、ネットイナゴやアンチの偽レビューが酷すぎたのでシステムで対応してるって経緯
発売前レビューのブロック、"アマゾン購入済み"の表示導入、レビューのメタ評価の仕様変更(「x人中y人が参考になった」→「y人が参考になった」)

>食べたいものが違うから星下げてるだけで
でもこういうレビューも星つけてる時点で平均点に影響を与えちゃうよね。
一応、上のはフィクションね。ツッコミどころを集めてみましたみたいな感じ。
でも、こういうレビューはゲームでも本でも結構混じってるよね。

だから見る方も星だけじゃなくて内容を読んで判断するし、評を書く方もなるべくこんなのは真似しないようにしたい。

>ドラクエ9等のゲームで、ネットイナゴやアンチの偽レビューが酷すぎたのでシステムで対応してるって経緯
そんなこといってたね。本も酷かったけど、ゲームレビューが結局は対応の原因だったのか。
でも、DL販売の販売サイトの中には購入してないとレビューを書けないものも多いよね。
流石にアマゾンはそこまではできないってことでしょ。

>いや豆大福自体のレビューはちゃんと書いてないか
>食べたいものが違うから星下げてるだけで
豆大福とわかって買ってるのにイチゴが良かったとか、ほんと脳みそスイーツ(笑)なんだなこいつ、としか

甘いものはちょっと;だしね

181490 B
そのお菓子のレビュー例で
有名な◯天堂事件思い出した

>要は客観性と主観の兼ね合い
主観を書かないのは逃げでしかないんだが
なぜか主観を書かないことこそ客観であって
優れた意見だと思っている子が多い

主観は排除しないよ。
感想に主観がないのは分析でしかないから。
だから「客観と主観の兼ね合い」と書いてある。

しかし、その主観表現にもレビューにおいては一定の客観性が求められるってだけのことだ。

「主観」と「主観表現」は階層が違うんだよ。

>なぜか主観を書かないことこそ客観であって
>優れた意見だと思っている子が多い
続けて言うとね。
客観的事実のみを述べていたように見えたとしても、星をつけた時点で、主観は入ってるんだよ。
だから、表現が成された時点で、主観も客観も混じっていて分離することができない。

それと、「自分の好き嫌い」と「人に薦めるときの要件」はこれもまた違う。

どちらも主観が強く出ているけれど、単なる自分の好みの話で終わるなら、「ほんとは理由がない」から後付の理由に説得力がない事が多い。
受け手側のことを考えた「どういう相手に薦められるのか(或いはそうでないのか)」という説明ならば、事実と体験を元に(自分の主観による想像で)薦めるのか薦めないのかを説明してるわけだ。

だから、やっぱり内容で重要なのは、客観性と主観の兼ね合いなんだよ。

まぁ、そういうのが気になる時点で心の本音としては
後ろめたいとか、いきすぎた批判が悪い事だって認識があるんだろうからなぁ
小さい時虫を平然と殺してたけど、大抵の人は途中でやめてしまうじゃん
あんな感じ
人間認識が無いとか、本当に何も悪いとか感じてないと
そういう話を観測すら出来ないから
ようは純粋故善も悪も気づいてない・・・・

あと、語彙が貧困なのもね。
高尚な言葉を使ってればいいってこともないけど、「普通に〜」とか何の具体性もないし、主観ですらないよね。(使っちゃ駄目ってことはないけど、レビューで多用はしないほうがいい)
主観で好き嫌いを言っているように見せながら、どっちつかずの修飾だから、「絶賛も貶してもない」って逃げだよね。

気に入ったところがあったら絶賛してもいいし、悪いとところがあれば指摘してもいいんだよ。
でもその指摘点が自分の好みに強く由来するんなら、受け手側もそう感じるとは限らない。
だから、表現に客観性が求められるんだよ。

>後ろめたいとか、いきすぎた批判が悪い事だって認識があるんだろうからなぁ
>小さい時虫を平然と殺してたけど、大抵の人は途中でやめてしまうじゃん
そういう話とは全く関係ないんだけどね。
もしかして、そういう馬鹿なことを書いても反論されないとか思い込んじゃってるのかな?
おまえさんの善悪論には何の論理的帰結もないし、主観としても何ら共感できる要素がない。
要するに「ムダ」なんだよ。

>そういう話を観測すら出来ないから
「観測」とか語彙の選び方が雑すぎる。
下手糞な物理談義でもやっとく?

なんだ伝わってるじゃん・・・・
要するに「ムダ」なんだよ。
まさにそこ、人間の本質その物じゃん
無駄があってこそでしょ 無駄のない人間ってのが想像つかないな

全く同じ内容でも、良い悪い 状況で違うからね
ある切っ掛けでその瞬間から
悪だ善だと切り替わる事もある、本人の心とか小宇宙の問題だからねぇ
その移り変わりが無い人間なんて存在するだろうか
誰だって子供の時は泣きわめいて糞を垂れ流してたが
それを今やったら警察に連れていかれますよ・・・
刑法や法律は又別の問題だけど

>いきすぎた批判が悪い事だって認識があるんだろうからなぁ
ついでにいうと、「『いきすぎた』批判」なら駄目なんだよ。
批判は正当でないとな。

上でも書いてるけど、ポジティブ評への共感は作り手と評者、評の読者の三者で、主観への共感が混じっている訳だけど、ネガティブな共感は批評物への共感じゃなくて、ネガティブ評への共感。純粋にメタな共感だよ。

だから、「いきすぎた」なんて形容がついてる批判なんて端から論外。
善悪なんて持ち出す以前の話だ。

>無駄があってこそでしょ 無駄のない人間ってのが想像つかないな
人間に無駄が有るのか無いのかという話と、おまえさんの反論がムダだという事実とも全く関係がない。
おまえさんが想像がつくかつかないのかという話とも全く関係がない。それこそ階層が異なるのに同様に扱っている。
主観とか客観性とか善悪とか以前の会話力の不備だな。
論点ずらしの詭弁だ。

書き込みをした人によって削除されました

そして逃げの部分
じゃあ作者に対して対談で手を挙げて指摘出来るか真摯に改善を製作会社にレポートでも送りつけるか
或は人任せでなくて開発に自分が採用されて続編で現実を変えてみせるのか?
そんな事レビュアーが本気でやってるのか?
指摘ではなく、単なる自分の鬱憤だのガス抜き八つ当たり
だったとしても、外野の揶揄されても自分の思惑も関係ないからな
ここで論議だの、思わず何か言ってしまった時点で
単純明快、純粋に腹が立った自分の思い通りにいかない相手がいるからやりこめたい
それだけの話なんだよなぁ
風が吹いて、顔に砂がかかった 階段で小指をひっかけて痛い
それと何にも変わらんよw
君が、違うといってゲーム開発者のライブ配信でやってみせてくれたら
はーこんな凄い人もいるんだなぁって思うね

>全く同じ内容でも、良い悪い 状況で違うからね
>ある切っ掛けでその瞬間から
>悪だ善だと切り替わる事もある、本人の心とか小宇宙の問題だからねぇ
>その移り変わりが無い人間なんて存在するだろうか
>誰だって子供の時は泣きわめいて糞を垂れ流してたが
>それを今やったら警察に連れていかれますよ・・・
>刑法や法律は又別の問題だけど
こういうのはチラシの裏にでも書いててくれないか。
内容も支離滅裂だし、前後に何の脈絡もない。
おまえさんの言う「観測」問題とも無関係だ。

>そして逃げの部分

どこの「逃げ」の部分だ?
私の書いている「逃げ」にはそんな意味はこれっぽっちもないんだが。

>ここで論議だの、思わず何か言ってしまった時点で
>単純明快、純粋に腹が立った自分の思い通りにいかない相手がいるからやりこめたい
>それだけの話なんだよなぁ
>風が吹いて、顔に砂がかかった 階段で小指をひっかけて痛い
>それと何にも変わらんよw

これはソックリそのまま、君114.22.*(uqwimax.jp)自身のことだよね。

話してるのは、勧善懲悪の話じゃなく
自分が悪だと思ってるから、自信がないので言い訳が出る
物言いが出るって話だぞ
実際俺は、お前がいけすかない野郎だぜって思ってるからな
しかし、それが暇つぶしだとかガス抜きってリターンになってるんだから
無駄とか無関係なんて言葉遊びは説得力ないよ
この時間寝てる、スルーしてる人等が一番厳しい意見
書いてて思ったけど ☆が何もついてなくてレビューも0
それが一番過酷なんじゃないかなあと思ったわ
何も響かず一切効いてないって事だからな
俺や君とは真逆だなw

>指摘ではなく、単なる自分の鬱憤だのガス抜き八つ当たり
>だったとしても、外野の揶揄されても自分の思惑も関係ないからな

要するに、君自身がゲームに限らず、批評全般をこういう姿勢でしかやっていないってことを吐露しているわけで、「世の中全部そうなんだ〜」「オレだけが悪いわけじゃない〜」って慰めてほしいだけなんだろ?

>>これはソックリそのまま、君114.22.*(uqwimax.jp)自身のことだよね。
うん俺は素直に認めるよ
お前はそれが自分で分かってても、負けず嫌いとか安いプライドで強がってるって+αがついてるだけで
似た者同士じゃんw
そんな一般人が大した人間じゃないし 大した人間は大したところに収まってるよw

うんそうそう 慰めて欲しいな 退屈だな〜寂しいな〜って事だよ
そうでなきゃ、こんな時間のサタデーナイトフィーバーに
ネットでチャカチャカ 関係ない善だ悪だって
オナニーしてないでしょw お互いにw
でも、だからってそうでない場合と何か対応に差が出るの?

>話してるのは、勧善懲悪の話じゃなく
>自分が悪だと思ってるから、自信がないので言い訳が出る
言い訳の話なんか、どこにもしていないだろ。
寧ろ言い訳しているのはお前の方だよ。

そして自分がやっていることを恰も人がやっているかのように思い込んでいるわけだ。

そして、善悪だの、言い訳だの、観測だのとコッチが書いてもいないことをツラツラと書きたくってるが、全く内容がない。理屈の繋がりに脈絡がない。

そもそも、レスに星なんてつくわけないだろ。
馬鹿なんじゃないのか?

こうやって熱心にレスしてくれてるだけで大金星ですよ・・・・
本当に何もないってのは、何の反応もレスもない事だからね
君って可愛いね

>うんそうそう 慰めて欲しいな 退屈だな〜寂しいな〜って事だよ
>そうでなきゃ、こんな時間のサタデーナイトフィーバーに
要するに荒しで、会話も議論もする気がないってことを自分で認めたわけだ。

当然対処は変わるよ。
馬鹿でも分かるよね?

上の方にFF14の下りあったけど
こういうのが一番ヤバい
糞ゲーを切っ掛けに、メーカーどころかゲームその物から離れるみたいな
こうやって元気に、馬鹿だアホだって言ってる奴がいるうちは華
コンシューマーの未来ってそう明るくないでしょ
無人の荒野みたいになっちまったら・・・・

>>当然対処は変わるよ。
相手で言う事や書き込みが代わる
つまり別に自分の主張が一貫してる訳でも伝えたい訳でもないっていう
ボロ出る時点でもうちょい捻りが欲しかったかなw
馬鹿を馬鹿にしたいでーすガス抜きって事でしょ?分かりやいなぁ君はw

荒らしって言葉が出るのも自覚が見えてるなw
まぁ上祐レベルの怪物を期待したが肩すかしやったか

メタなネガティブ評の応酬で盛り上がるだけだと、その先にあるのはお前の言う「荒野」だ。
「枯れ木も山の賑わい」みたいなバカ理論しか軸に持ってこれないとは…。
お前の言っている比較論は、どっちがより良いって話じゃなくて、時系列的に繋がった一連の状態だ。

やっぱり、馬鹿でムダなやつだったな。

>まぁ上祐レベルの怪物を期待したが肩すかしやったか
本当に脈絡がないな。
それに相手によって対処を変えるのは何も悪いことではない。

それがおかしなことだとか、悪いことだとか考えているんだから、おまえさんの方が、善悪に無自覚なんだろうな。

>ボロ出る時点でもうちょい捻りが欲しかったかなw
そんなものはボロでも恥でも何でもない。
もしかして、その程度のことをボロだとか感じてしまうほどにピュアなのか?

>相手で言う事や書き込みが代わる
これから、この下の
>つまり別に自分の主張が一貫してる訳でも伝えたい訳でもないっていう
は論理的に導かれない。
ほんとにバカだな。
相手や状況によって対処を変えても、主張の一貫性とは関係がないからな。


相手や状況に応じて対処を変えられないのがお前だってことだな。

俺は結構楽しめたな
だって、無駄で馬鹿だって言うわりに
枯れ木も山の賑わいだの比較論、一連の状態だ
なんてテキストが出て来たんだもの
一番悲しいのは、何にも返答が無かったとか途中で消えた場合だからなぁ
実際その通りで、俺の意見は最初から何も無かったのよ・・・
ゲームに限らず、栄枯盛衰、物事のありきたりなパターンをコピペしただけでゲームのスレッドに書き込むのある部分では指摘の通り無関係とも
でもそこまでシビアにしちゃうと、ユーザと作り手なんてスレタイまでゲームと関係ない話だよねって事になるからね

お前が楽しむかどうかなんて関係がないんだ。
それが本心かどうかもわからんしな。

この一連のやり取りでもよく分かるのが、結局は「客観性と主観」の兼ね合いだってことだな。

おまえさんには結局は「主観すら」無かった訳だし。

喧嘩をやめて〜 二人を止めて〜
一時の衝動のため〜に 争〜わないで〜

>でもそこまでシビアにしちゃうと、ユーザと作り手なんてスレタイまでゲームと関係ない話だよねって事になるからね
結局はそんなことは誰も言ってないんだよ。

ある製作物に対するレビューがあって、それを参考にしたいと読む人がいる。
そのときに、大雑把に作り手と評者と(レビューの)読み手の3者がいる。
ポジ評は作り手の「こんな風に使って欲しい」「ここを楽しんで欲しい」などの想い(主観)に同調できた場合だったりもするが、評者の使い方が作り手の想定外だった場合には両者は完全には共感していない。しかし、少なくともそのコト・モノに対する評価と作り手側への共感が混じっている余地がある。
対して、ネガ評は「作り手側に共感しない」ってのが大方だから、そこで途切れてる。そして、ネガ表に対する評の読み手のメタ評はコト・モノへの直接の共感じゃなくて、ネガ評に対する共感に限られてしまう。
だから、ポジとネガは初めからバランスの関係にないんだよ。

16265 B
本文無し


洋ゲーを嗜んでれば洋ゲーやってない下等生物を自由に殴っていい権利が欲しい
日本国民の性能向上に役立つんだからいいだろ。島国根性チンパンジーは滅べ。死ね

>いいかげんにして、だんし…!!!!
あ、そう言えばそれに関して心理学の男女の性差の研究報告があったはず。

男性と女性だと、オキシトシンとかの影響で女性の方が、共感性が高いって言われてるんだけど、人の不幸に関しての共感は男女にそれ程差がない。でも幸福への共感は男性では割合が一気に下がって、女性は人の幸福も不幸も両方に共感しやすいみたいね。(注:年齢など個人差はあります。女性でも共感性での男性脳傾向の人がいたりもします。)

これから類推して、そのコミュニティの男女の比率がおんなじだとしても、ポジ評よりもネガ評のほうが影響が大きくなりやすい傾向があるだろうし、男性比率が多くなるほどそれが強めに出るってことだろうね。

>洋ゲーを嗜んでれば洋ゲーやってない下等生物を自由に殴っていい権利が欲しい
そもそもゲームしない人もいるからなぁ。それは極端だとして。

日本から見ると和ゲーと洋ゲーを強く区別してしまうけど、向こうから見ると数あるゲームの一つってかんじだよね。

作る方も半端に真似するんなら、ユーザーは洋ゲーで充分ってなるし。じゃ、和ゲーらしさって何?ってなると今の時代よく分らんのよね。大手は国内だけ見てないから。

>じゃ、和ゲーらしさって何?ってなると今の時代よく分らんのよね。大手は国内だけ見てないから。

極端なことを言えば、使ってるキャラ
だから、ドラえもんのキャラを起用したROGUEなんてのも
商品としては成立する

ルール(TVゲームで言えばゲームシステム)は似てて・もしくは同じで
キャラだけ違うってのは海の向こうでもよくあることだ

逆に言えば、向こうは和ゲーとが洋ゲーとかでコンプレックスはないよな。
そんなこと言ってんのが日本だからこそって感じ。

そりゃ負けてた状態から逆転勝ちして周回差付けたんだからコンプレックスの持ちようがないだろ
日本で洋ゲーにコンプレックス持ってる奴ってのは国産ゲームが負けてる現実を認めたくない奴だけだよ
駄目なものは駄目と言えない駄目な奴っているでしょ?

もう変なオマ国してくるくらいなら日本のゲーム業界消し飛ばないかな
正直日本のゲームが存在するメリットよりオマ国被害のほうがデカいんだが

つまらないラスボスみたいな理屈

>だから、ドラえもんのキャラを起用したROGUEなんてのも
そこは多才なキティちゃんにするべきだな
版元も許可するだろうし

消し飛んだら全部おま国になるだけだから
今すぐ全てのゲーム英語版で遊んでも同じだぞ
よかったな

オキシトシンの保守性に理屈はなく
新しい物を生み出したり問題解決したりすることを強く邪魔する傾向がある
どんどん状況を悪化させて不幸にするのがオキシトシン

これからのゲーマーは英語力必須化?

レビュー書き込むのを有料にしよう 無料で書けるから好き勝手に書くんだ

>レビュー書き込むのを有料にしよう 無料で書けるから好き勝手に書くんだ

企業のステマと金払ってでも書く気違いしか残らないと思うゾ

レビュアーをレビュー出来れば良いんじゃあないか
企業の手先臭とかゼロサム野郎とか参考に出来る