ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]

207028 B


本文無し
削除された記事が3件あります.見る

お菓子のオマケ? 主役の菓子がセコすぎ

己繋ぐ鎖断ち切りたくなるな

>お菓子のオマケ? 主役の菓子がセコすぎ
昔集めていた某ガンダム食玩はブリスター入りのフィギュアに
ラムネが1つぶポツンと付いているだけだったけど妙に美味しくて
複数買いの保管分まで開けて食べた思い出・・・・・

同じ藤子Fの短編「鉄人を拾ったよ」みたいだな

>>主役の菓子がセコすぎ
今でも変わらんよ
GUNDAM CONVERGEのホワイトベースなんて尤もたる者

>お菓子のオマケ? 主役の菓子がセコすぎ
いや、これが菓子
「好きな形に膨らませることができる風船ガム」って道具

藤子F先生って案外巨大ロボ好きだよね。
かなり昔のドラえもんの映画でドラえもん8台が合体して大型ロボになるなんてネタすら有った。

>藤子F先生って案外巨大ロボ好きだよね。
さらに児童漫画家として流行は逃さない!と常に動向をチェックチェックチェックチェックエスパー状態
おかげでスネ吉兄さんが大変な事に…

読んでた当時は
「アニメブームやガンプラブームに迎合するようじゃ藤子不二雄も落ちたな」
とか思ってたんだが、今思うと純粋にSFや新しいことが好きだったんだよな

旧アニメにチョロQが出てきたんだけど、あれはFじゃなくてシンエイのタイアップなのかな

「チョコQ」でしょ
原作からある

>いや、これが菓子
>「好きな形に膨らませることができる風船ガム」
未来のカバヤすげーな

>「好きな形に膨らませることができる風船ガム」

のび太の唾液まみれのロボじゃ触りたくないんだけど

>読んでた当時は
>「アニメブームやガンプラブームに迎合するようじゃ藤子不二雄も落ちたな」
>とか思ってたんだが、今思うと純粋にSFや新しいことが好きだったんだよな
意外と小ネタにパロディ多いからねドラえもん

83597 B
>「好きな形に膨らませることができる風船ガム」
先行する手塚漫画「ガムガムパンチ」まんまだなF先生にしてはダイレクトすぎるネタかぶり

>>お菓子のオマケ? 主役の菓子がセコすぎ
>昔集めていた某ガンダム食玩はブリスター入りのフィギュアに
>ラムネが1つぶポツンと付いているだけだったけど妙に美味しくて
>複数買いの保管分まで開けて食べた思い出・・・・・
STANDARTSか?
あれラムネだっけ?
つーか今でも普通に売ってる現行商品だから昔じゃないな

179277 B
>>昔集めていた某ガンダム食玩
>STANDARTSか?>あれラムネだっけ?>つーか今でも普通に売ってる現行商品だから昔じゃないなそれらの基になった「アルティメットオペレーション」だよ(画像は拾い物)当時はラムネが1粒付いてた

書き込みをした人によって削除されました

43290 B
>己繋ぐ鎖断ち切りたくなるな
スレ画の「デブラム」ってダグラムの捩りなのか…顔は似てないけど胸元はダグラムっぼいね>意外と小ネタにパロディ多いからねドラえもんイエオンとかね

タイトルは全然違うけどエルガイムの劇中シーンそのままのコマがあった
リリスが倒れてる終盤の回

F先生、模型・SFオタクとして巨大ロボット物やってみたかったんかな、っていう節は所々ある

ドラえもんだと鉄人兵団やタイタニックロボでもやってるし
パーマンでも魔土博士の作った巨大ロボットが暴れる話があるし
あるていどは子供が好きなものに迎合してる部分もあるだろうけど、決して嫌いじゃないだろうねぇ

SWブームのころにアカンベーダーの話やってるし
宇宙戦艦トマトもあるしな

アバレちゃんとかぜい肉マンってのも覚えがある
アニメだけかもしれないけれど

F先生がまだ生きてたらスポーンとかギャザやビーストウォーズとか扱ったのだろうか

>未来のカバヤすげーな
未来のベルフーズ(現クラシエ)かもしれん

マクロスやってたころに、リガードっぽい玩具がよく出てきた覚えがある

97137 B
「バンダム」の実物大プラモ


114080 B
バンダムのロボット達


316241 B
>SWブームのころ
ミレニアムファルコn…じゃなくて「ミレニアムパルコ」

542343 B
本文無し


似たようなオタクでも宮崎藤子にくらべて
鳥山明がシナリオのバリエーションが少ないのは映画の鑑賞不足か

藤子Fの強みは映画より落語からの影響だったと思う

F&A先生は海外ミステリなんかも相応に嗜んでいるし

>マクロス

そういや小原さんはマクロスのナレーションとクローディアの声も演じられてましたね。

この、スカポンタン!

書き込みをした人によって削除されました

>>藤子Fの強みは映画より落語からの影響だったと思う

上であがってるドラえもん物語でも
作業BGMが落語かクラシックって感じのシーンがあったなぁ。

単純に興味があるものが多いのかも

宇宙からの落とし物だったかにバトロイドが描いてあった気がする
あとボルテスっぽいロボをよく見かける記憶

>鳥山明がシナリオのバリエーションが少ないのは映画の鑑賞不足か
鳥山明はどちらかと言えばミリタリーやアウトドア寄りのデザイナー

単純に画力に適正があったかシナリオ作りに適正があったかの違いでしかないかと

おそらく漫画市場最大ヒット作品であり、世界中で支持されてるドラゴンボールの鳥山明にシナリオの適性がないとか何言ってんのかと

ジャンプシステムでしか描けないタイプと
万能のストーリーテラーの方向性の違いであって、ヒットの金額で優劣語ってるわけじゃないぞ

46144 B
>藤子Fの強みは映画より落語からの影響だったと思う
うん映画は主にそのビジュアルを、落語や短編小説からはストーリーや展開を参考にしてる気がする

書き込みをした人によって削除されました

>おそらく漫画市場最大ヒット作品であり、世界中で支持されてるドラゴンボールの鳥山明にシナリオの適性がないとか何言ってんのかと
鳥嶋氏の手腕じゃないの?知らんけど

昭和20年末終戦直後富山の片田舎で
フルスクラッチのオリジナル宇宙船作って映写機で楽しんでいた人間だぞ 藤子Fは
しかも当時12歳

トキワ荘時代の生活見ても金がない時間がないと言いながら
映画見まくってテレビがでたらすぐ買ってビデオカメラ買ってっていう人たちだし

バイタリティが違う

302164 B
食生活にしわ寄せがというのは
今も昔もオタクは同じだけどな